老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄

最終更新日:2025/07/01
満室(2025/06/30更新)
総合評価4.73
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の受付・エントランスの写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の居室内設備の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の受付・エントランスの写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
拡大
閉じる
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
外観: ご入居者様にぬくもりのある介護サービスをご提供する、介護付き有料老人ホームです。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の受付・エントランスの写真
受付・エントランス: ホームの玄関です。自動ドアを採用し、段差がないため、車いすの方も快適に出入りしていただけます。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の居室内設備の写真
居室内設備: 日当たりのよいお部屋です。お好きな家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
屋内共用部: 広々としたダイニングです。お食事を召し上がったり、趣味の活動を楽しんだりと、日々にぎわう以降の場です。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
外観: 色彩のコントラストが効いた外観。ぬくもりある介護サービスで、充実した毎日をお届けします。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の外観の写真
外観: ホーム周辺は静かな住宅街。ゆったりとマイペースにお過ごしいただけます。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の受付・エントランスの写真
受付・エントランス: ホームの玄関です。ご入居者様やご家族様を、スタッフがあたたかくお迎えします。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
屋内共用部: 館内にはエレベーターを設置。車いすの方も快適にフロアを移動していただけます。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
屋内共用部: 廊下の幅は広く設計し、随所に手すりを設けた、バリアフリー設計を採用しています。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
屋内共用部: お手洗いです。各方向には握りやすい手すりを設けており、お体に不安がある方も快適にご利用いただけます。
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の屋内共用部の写真
屋内共用部: 主要な扉は引き戸を採用。ご入居者様の快適性に配慮しています。
神奈川県横浜市栄区長沼町476-1
JR戸塚駅~江ノ電バス長沼下車 徒歩7分
標準プラン
-
入居金ゼロ
プラン
月額 /17万円
入居金 /0万円

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の基本情報

「介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄」は、神奈川県横浜市栄区にある介護付き有料老人ホームです。株式会社たちばなベストが運営しています。

費用

月額
17万円
入居金
0万円

住所

神奈川県横浜市栄区長沼町476-1

運営会社

株式会社たちばなベスト

施設種別

介護付き有料老人ホーム

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    1・2要支援の方はご入居いただけません。
  • 要介護
    1要介護1の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方はご入居いただけません。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • 2人部屋
    2人部屋がある施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

口コミ総合評価

総合評価
4.73(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 70代後半 / 要介護5
4.73
投稿日時:2023/12/11
良かった点
体調不良にいち早く気づき迅速に対応
スタッフの方は皆さん入居者さんををしっかり見ているようです。 体調不良にもいち早く気づいて下さり、緊急対応も臨機応変に迅速な対応をしてくださいます。 他の入居者さんも「おいでおいでー」と言って下さりWelcomeな雰囲でした。 言い方はアレですが、かわいい方々だなーと思いました。 外観・内装共に非常にきれいです。 無駄なものがなく、整理整頓されていて居室の清掃も行ってくれていて 清潔感があります。
入居済
男性 / 60代後半 / 要支援2
4.73
投稿日時:2023/10/04
良かった点
家から近く、車でも電車でもアクセスが良い
とっても親身で丁寧にそして祖父にも優しくせってしてくれそうなとてもいい感じであり、入居者達もいい人たちだった 祖父にとってとても住心地のいい、清潔で温かみのある快適でここならいい余生がすごせると判断が出来たり
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.73
投稿日時:2022/04/19
良かった点
個室でプライバシーが守られ、静かで明るい
施設の職員さんはよく介助してくれて声かけもしてくれている。他入居者の方も穏やかで優しい雰囲気で良い。 個室でプライバシーも守られて、周りの環境も静かで明るく建物も新しくて綺麗で良い。

みんなが施設を出た理由

退去した理由
ところが、しばらくして施設の経営者が変わったんです。今でも交流のある方から「経営者が変わってから、中の状態というか、働いている人たちの関係があまり良くないらしい」という話を聞くようになりました。実際に、以前は熱心だった外出の企画などもなくなったようでした。スタッフの方々も、会社の方針が変わったことで働きづらさを感じていたのか、あるいはやる気が削がれてしまったのか……私たち家族から見ても、以前とは施設の雰囲気が変わってしまったように感じました。 そんな時に、父が入居していた施設に空きが出たという連絡があり、場所も家から近いので母もそちらへ移ることを決めました。そして、いよいよ移動するという当日になって、母が体調を崩してしまったのです。施設の看護師さんも見てくれたのですが「大丈夫でしょう」と言われ、そのまま移動することになりました。 ところが、移動先で容態が急変し、救急搬送されたのです。診断はノロウイルスと、それによる誤嚥性肺炎でした。酸素も最大量で投与されるほど危険な状態で、本当に気が気ではありませんでした。幸い一命は取り留めましたが、もしあの時、施設側が母の体調不良の訴えをもっと真剣に受け止め、移動を見送るか、あるいはすぐに病院へ連れて行くという判断をしてくれていれば…と思うと、本当に残念でなりません。もう少し配慮があれば、あんな危険な目に遭わせずに済んだのではないかと、今でも悔やまれます。
入居して想定外だったこと
経営者が変わることで、ここまで施設の運営やスタッフの対応が変わってしまうものなのかと、正直驚きました。働く人のモチベーションがサービスの質に直結することを痛感しました。経営者が変わるのであれば早めに知りたいですね。 体調が悪かった母への対応については、本当に配慮が足りなかったと言わざるを得ません。「大丈夫」ではなく、もっと慎重な判断と対応をしてほしかったです。あの時、もっと早く適切な医療が受けられていれば、移動を遅らせることもできたはずです。 施設で母の爪の手入れなど身の回りのケアをしてくださっていた方が、今、父のいる新しい施設でもお世話をしてくれているのですが、その方からも「あまり良い状況ではないみたい」と聞いています。経営者が変わる影響というのは、本当に大きいのだと感じます。 母はその後、父も入居している施設に移りました。ここはグループホームです。こちらも経営者が一度変わったそうですが、やり方は今まで通りで、とても良くしていただいています。規模は以前の施設より小さいかもしれませんが、その分、目が行き届いているのかもしれません。フロアは違いますが、母と父が会えるようにスタッフの方が連れて行ってくれるなど、細やかな配慮も嬉しいです。今は穏やかに過ごせており、私たち家族も本当に安心しています。
取材日:2025/05/19
執筆者:岸川京子

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の特徴

おすすめポイント
  • ご入居のみなさまに寄り添いながら、快適な介護ケアをご提供いたします
  • 医療機関による2週間に一度の往診を行い、健康状態に気を配ります
  • 毎日使用するトイレは、お体に負担がかかりにくい構造にこだわりました

ご入居のみなさまに寄り添いながら、快適な介護ケアをご提供いたします

「介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄」は、24時間365日体制で介護スタッフが常駐する安心の住まいです。お食事、入浴、排泄などの介護ケアを行うほか、日常生活上のお手伝いをつうじて、みなさまの快適な暮らしをお守りします。お部屋はプライバシーに配慮した個室をご用意。自分好みの、くつろげる空間づくりをお楽しみください。入浴は個浴に加え、特殊浴槽も設置。幅広い身体状況の方でも快適にご入浴いただけます。スタッフは最新の介護知識に精通し、お一人おひとりに寄り添うケアをご提供。どうぞ第二の我が家として、リラックスしてお過ごしください。

医療機関による2週間に一度の往診を行い、健康状態に気を配ります

各お部屋には緊急通報コールを設置しています。「部屋の中で転倒した」「突然気分が悪くなった」そんな場合は、遠慮なくご連絡ください。専任スタッフがご入居者様のもとへすみやかに駆け付け、状況を確認します。さらに介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄では「えびな桂冠内科クリニック」と提携。2週間に一度のこまめな往診をつうじて、ご入居のみなさまの健康状態に気を配ります。さらに「デンタルサポート株式会社」では、高齢者の健康維持に重要な口腔ケアを実施。ご入居者様・ご家族様に安心な毎日をお過ごしいただけるよう、多方面から支援いたします。

毎日使用するトイレは、お体に負担がかかりにくい構造にこだわりました

「介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄」は「安心」「安全」「快適」を大切にした環境づくりを行っています。毎日お使いいただくトイレの設計も、そのこだわりのひとつ。便器の座面はアタッチメントを使うことで通常より50mmほど高くなっており、負担が少なく立ち上がることが可能なほか、車いすからの移乗もしやすくなっています。さらに当ホームでは、環境面だけでなくサービス面の質の向上にも注力。「全国ホテルランキング」おもてなし部門で上位に輝いた旅館より人事担当役員をお招きし、「おもてなし研修」を実施しています。介護の行える「サービスマン」を目指して、スタッフ一同真心のこもったサービスをご提供してまいります。

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プラン1
個室
13.36~14.5m2
0万円
17万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17万円
家賃6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.4万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3万円
水道・光熱費2.6万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15853円11706円17559円
要支援210002円20004円30005円
要介護117302円34604円51906円
要介護219425円38849円58274円
要介護321676円43352円65028円
要介護423734円47468円71202円
要介護525857円51713円77570円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の交通アクセス

住所・交通

住所神奈川県横浜市栄区長沼町476-1
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の写真
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の施設詳細

施設名称
介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄
敷地面積
1238.47㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
480.82㎡
住所
神奈川県横浜市栄区長沼町476-1
入居定員
34名
建物構造階数
鉄骨造
居室総数
34室
地上階・地下階
地上階2階
居室面積
13.36〜14.5㎡
開設年月日
2017年09月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1473501516
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物
消火設備
スプリンクラー、各所消火器設置、自動火災装置、
居室設備
-
共用施設設備
-
バリアフリー
廊下部分すべて手すり設置、エレベーター設置(一台)
運営事業者名
株式会社たちばなベスト
運営者所在地
千葉県千葉市若葉区御成台3-2
電話番号
045-392-8377

介護付き有料老人ホームおもとの郷横浜栄の重要事項説明書


※ リンク先は、神奈川県のホームページです。別ウィンドウが開きます。

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

グループホーム ちいさな手横浜さかえ

グループホーム ちいさな手横浜さかえの写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金24万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区長沼町
本郷台駅 歩20分

グループホームちいさな手花咲く街横浜こすがや

グループホームちいさな手花咲く街横浜こすがやの写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金26万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷
本郷台駅 歩10分

福寿よこはま栄小菅ケ谷

標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷
本郷台駅 歩6分

SOMPOケア そんぽの家 戸塚南

SOMPOケア そんぽの家 戸塚南の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市栄区長沼町
本郷台駅 歩22分

福寿よこはま栄飯島

福寿よこはま栄飯島の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区飯島町
本郷台駅 歩20分

ニチイケアセンター長沼町

ニチイケアセンター長沼町の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区長沼町
戸塚駅

グランレーヴ本郷台

グランレーヴ本郷台の写真
標準
プラン
月額21万円
(入居金24万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷
本郷台駅 歩12分

ライフコミューン本郷台

ライフコミューン本郷台の写真
標準
プラン
月額17万円
(入居金630万円〜)
入居金0
プラン
月額28万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷
本郷台駅 歩10分

戸塚共立結の杜下倉田

戸塚共立結の杜下倉田の写真
標準
プラン
月額20万円
(入居金17万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市戸塚区下倉田町
戸塚駅 歩24分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る