株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/17.4m2 | 21万円 | 15万円 |
「花珠の家ひがしとつか」は、2020年5月にオープンした介護付き有料老人ホームです。高品質の真珠に与えられる称号である「花珠」。たとえ介助や介護が必要になったとしても、ご入居者様ご自身の人生自体が輝かしいものであることに変わりはありません。そんな意味を込め、施設名「花珠の家ひがしとつか」を命名。ご入居のみなさまが「ご自分らしく」いきいきと生活できるよう、お一人おひとりの人生に敬意を払い、尊厳を大切にしたケアとサービスのご提供に注力しております。現場経験豊富なスタッフがご入居者様・ご家族様に寄り添いますので、安心してお過ごしください。
「花珠の家ひがしとつか」は、要介護認定を受けた方にご入居いただける介護付き有料老人ホームです 。看護スタッフ、ケアマネージャー、ケアスタッフが一丸となって、ご入居者様お一人おひとりの心身状態に寄り添った、きめこまやかなサービスをご提供。ご入居者様のお部屋は全室個室になっており、ご自身のペースや生活スタイルでお過ごしいただくことが可能です。お部屋はすべて介護に適したお部屋になっておりますので、プライベートな空間で、ほかの方の目を気にすることなくお過ごしください。また、全室に「緊急コール」を完備しており、緊急時には迅速な対応が可能です。
「花珠の家ひがしとつか」では、ご入居のみなさまに日常生活をいきいきとお過ごしいただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。サービスの一環として、多彩なレクリエーションを実施。カラオケや麻雀など、ご入居者様のお好みに合わせた趣味活動をはじめ、夏祭りや地域イベントへの参加など、地域の方々との交流の場も積極的に設けております。お正月にはみんなで初詣に出かけたり、秋には畑でお芋ほりを楽しんだり。ホーム内外問わず、いつもご入居者様の笑顔であふれています。レクリエーションの際にはスタッフがしっかり付き添いますので、車いすの方も安心してご参加ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 21万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 21万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。