老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

福寿の里グループホーム

グループホーム

有限会社 福寿の里

総合評価3.6
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/13

福寿の里グループホームの外観の写真
福寿の里グループホームの受付・エントランスの写真
福寿の里グループホームの居室内設備の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの外観の写真
福寿の里グループホームの居室内設備の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
拡大
閉じる
福寿の里グループホームの外観の写真
外観の写真
福寿の里グループホームの受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
福寿の里グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの外観の写真
外観の写真
福寿の里グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
福寿の里グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
満室

住所/アクセス

電話番号

神奈川県横浜市鶴見区尻手2-4-21
尻手駅から 徒歩6分
JR南武線 尻手駅下車 徒歩10分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室0万円15.7万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
3.6(6件)
5
0件
4
3件
3
3件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 自立
3.6
投稿日時:2024/12/20
良かった点
入居時費用が13.2万円と安い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.03.03.0

外観・内装・居室・設備について

食堂の灯りが少し暗い感じなので、もう少し明るくした方が気持ちも明るくなる様な気がしますが、これは個人の感想なので余り気にしなくて良いと思います。

料金費用について

お部屋も18.3平米から28平米とタイプが沢山あり水周りも綺麗でした。又入居時費用が13.2万円と高くない所も気に入りました。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3
3.6
投稿日時:2024/05/28
良かった点
人と人として向き合って接してくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

大きなケガをしてしまってから動きが制限されてしまい、本人が落ち込んでしまったことは困ったというよりもとても辛いことでした。

入居後どうなったか?

すべてのことを自分でやりたい、やらなければならないという真面目すぎる考え方がすこし緩和されたことが大きな理由といえます。

福寿の里グループホームの評価

清潔に保たれていましたことは、職員のみなさま方にはご苦労が多かったでしょうがありがたいことでした。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

きちんと人と人として向き合っていただいたと思っております。朗らかながらも落ち着いた入居者の方が多かったように思います。

外観・内装・居室・設備について

住めば都と申しますが、ほんとうにその通りだったように思います。訪問しても居心地の良いものでした。

介護医療サービスについて

おおきな病気やケガは特になかったのですが、大きかったのはコロナ対策です。感染防止に努めていらっしゃいました。

近隣環境や交通アクセスについて

自家用車かタクシーでしか行ったことがありませんので、最寄り駅からの道程などは分かりません。

料金費用について

金銭的なことはわたくしは全くタッチしておりませんので、詳細は分かりかねますが不満は聞こえてきませんでした。
見学済
女性 / 80代前半 / 自立 / 症状なし
3.6
投稿日時:2024/04/12
良かった点
外観がきれいに見える
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.03.03.0

福寿の里グループホームの評価

見学に行ったときに、きれいだと感じたので。部屋は不満もなくて過ごしやすいかなと思った。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフは優しそうだった。しかし、見学者がいれば当たり前だと思う。他の入居者をどうこう言うことはしない。

外観・内装・居室・設備について

外観はきれいに見える。ない感や居室、設備も取り上げるほどの不満はなく良さそうだった。

介護医療サービスについて

実際に入居したわけではないので具体例では答えられない。しかし、見た感じ一定の要件は満たしているように感じた。

近隣環境や交通アクセスについて

人それぞれだが、特に問題に感じた部分はないのかなと思います。ホームに入居すればそもそもよほどの立地じゃない限り問題にないと思うが。

料金費用について

こんなものなのかな?という感想です。ある程度はお金が掛かるものだという認識はあるので。
入居済
女性 / 70代前半 / 自立 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.6
投稿日時:2022/07/07
良かった点
施設が新しく清潔感があった
悪かった点
料金が高く継続利用が難しい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.04.04.04.02.0

入居前に困っていたこと

施設内の入居者とのコミュニケーションをきちんととることができるかどうかが不安だった。また、施設外へ自由に外出できるかどうかが不安だった。

福寿の里グループホームの評価

施設が比較的新しいところ。掃除が行き届いており清潔さが保たれていた。また、付近の環境が静かで落ち着いており、ゆっくり過ごすことが出来そうだったところ。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

本人はコミュニケーションを積極的にとることに気乗りしていないので大勢の人がいる場所が苦手のようだった。

外観・内装・居室・設備について

施設が比較的新しく、清潔さが保たれていたところ。また、周囲の環境が静かでゆっくり過ごすことが出来そうだったところが良かったと思った。

介護医療サービスについて

もしもの時のための医療が充実していたと思った。調子が悪いときも気軽に利用することが出来ると思った。

近隣環境や交通アクセスについて

施設の周囲の交通の便が良いので通うことも大変ではなさそうだと思った。車や公共機関もどちらも使いやすそうだと思った。

料金費用について

経済的な負担が厳しかったので継続して利用するのは少し難しいと思った。少し値が張ると思った。
見学済
男性 / 70代前半 / 要介護2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.6
投稿日時:2022/07/07
良かった点
職員の対応が良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.03.0

入居前に困っていたこと

介護についての知識がなく、なにをどうしていいかわからない事が困りました。CMさんの言われるがままに行いましたがいいのか悪いのか。

福寿の里グループホームの評価

案内はとても優しく良い所だけ説明してくれたと思います。介護について善し悪しがわからないので良さがわかりません。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員の方の雰囲気はいいと思います。対応なども。良い面しか見学の時はみせないと思うので。

外観・内装・居室・設備について

こんなものかと思いました。介護して下さるだけでもいいと思うので。ですが介護について分からないので善し悪しがわかりません。

介護医療サービスについて

CMさんの言う通りに行ったので全く理解できませんでした。これからの高齢化に向けてもう少し理解をすすめて欲しいです。そして、職員の方達の給与をもっと増やしてあげて欲しいですね。

近隣環境や交通アクセスについて

あれぐらいのキャパが必要で管理費も大変だと思うので少し悪くてもいいと思いました。

料金費用について

基準がとくにわかりませんし、儲け方が国が定めてるのでもう少し競い合いで価格を落として欲しいとは家族側は思います。
入居済
女性 / 60代後半 / 要支援1 / 症状なし
3.6
投稿日時:2022/07/07
良かった点
駅や国道から近くアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

自宅から施設が遠いことが介護施設を選ぶ上で一番気掛かりなことで、遠方になるとただ預けているだけでとても申し訳ない気持ちになること、日々気がかりになって気持ちの面で日常生活に支障が出てしまうのではないかと気持ちの面で困っていた。

福寿の里グループホームの評価

ホールが広く、また施設のお掃除がきちんとされているように感じました。入居されている方はさまざまな事情がおありかと思いますが,同世代の方との交流が図れるような気がしてよいのではとも感じました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

和やかな雰囲気が感じられ、感染症の対策をしているので話している量はすくないが、落ち着いて日常生活ができるのではないかと感じた。

外観・内装・居室・設備について

清掃や掃除をきちんとしているように感じた。入所している方や職員の方も清潔にしているようです。感染症の対策もしていますから、病気の予防も出来ているのではないかと考えました。

介護医療サービスについて

感染症の対策をしているからか、施設内が清潔で整頓されているように感じた。同年代の介護士の方もいるようで介護される側も助かるのではないかと感じた。

近隣環境や交通アクセスについて

駅からや国道から近いように感じた。周辺は、住宅街があり、日常生活を落ち着いて穏やかに過ごせるのではないかと考えられました。

料金費用について

料金は年金制度でほぼ賄えるように感じました。サービスをたくさん利用することで金額は上がりますが、どのような日常を送りたいかによると思います。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

福寿の里グループホームの特徴

空室や料金、入居条件を確認したい方は

福寿の里グループホームの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
0万円
15.7万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
15.7万円
家賃5.2万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.4万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
1.8万円
水道・光熱費1.6万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他2.8万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224442円48883円73325円
要介護124570円49140円73711円
要介護225728円51456円77184円
要介護324570円49140円73711円
要介護427014円54029円81043円
要介護527593円55187円82780円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

福寿の里グループホームの交通アクセス

住所・交通

住所〒230-0003神奈川県横浜市鶴見区尻手2-4-21
最寄り駅

JR南武線 尻手駅下車 徒歩10分

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
福寿の里グループホームの写真
福寿の里グループホーム
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
福寿の里グループホーム

こちらは 神奈川県横浜市鶴見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市鶴見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県横浜市鶴見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県横浜市鶴見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

福寿の里グループホームの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ×不可
  • 肝炎
    ×不可
  • 梅毒(ばいどく)
    ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ×不可
  • HIV
    ×不可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ×不可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ×不可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ×不可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ×不可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ×不可
  • 人工透析
    ×不可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ×不可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名医療法人社団 藤栄会 日航ビル歯科室
協力内容

訪問診療

医療機関名南武クリニック
協力内容

月に2回の訪問診療と、緊急時の往診を常勤の准看護師に指示する。

物件詳細

施設名称
福寿の里グループホーム
敷地面積
403.96㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
231.0㎡
住所
神奈川県横浜市鶴見区尻手2-4-21
入居定員
9名
建物構造階数
鉄骨造り2階建ての2階部分
居室総数
9室
地上階・地下階
地上階2階
居室面積
9.0〜㎡
開設年月日
2006年01月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1470101336
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
消火器 避難梯子 火災報知機 自動火災通報装置
居室設備
冷暖房・ナースコール・介護ベッド完備
共用施設設備
エレベーター・階段・屋上
バリアフリー
フロアー・居室・トイレ・浴室
運営事業者名
有限会社 福寿の里
運営者所在地
神奈川県横浜市鶴見区尻手2-4-21
電話番号
045-572-7030

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

グループホーム ちいさな手横浜つるみ

グループホーム ちいさな手横浜つるみの写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金28万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町
矢向駅 歩10分

ヘーベルVillage 鶴見市場

ヘーベルVillage 鶴見市場の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金51万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町
鶴見市場駅 歩4分

クロスハート鶴見・横浜

クロスハート鶴見・横浜の写真
標準
プラン
月額17万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県鶴見区矢向
矢向駅 歩6分

花物語かわさき南

花物語かわさき南の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県川崎市川崎区渡田新町
川崎駅 歩15分

リリィパワーズレジデンス貝塚

リリィパワーズレジデンス貝塚の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
神奈川県川崎市川崎区貝塚
川崎駅 歩11分

花珠の家さいわい

花珠の家さいわいの写真
標準
プラン
月額18万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県川崎市幸区中幸町
川崎駅 歩9分

ベストライフ川崎

ベストライフ川崎の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金430万円〜)
入居金0
プラン
月額21万円
(入居金0万円〜)
神奈川県川崎市川崎区渡田新町
川崎新町駅 歩5分

社会福祉法人横浜市福祉サービス協会新鶴見ホーム

社会福祉法人横浜市福祉サービス協会新鶴見ホームの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町
川崎駅 歩25分

社会福祉法人横浜市福祉サービス協会新鶴見ホーム新館

社会福祉法人横浜市福祉サービス協会新鶴見ホーム新館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町
矢向駅 歩8分

ウェルネスシップ三世

ウェルネスシップ三世の写真
標準
プラン
月額19万円
(入居金1,590万円〜)
入居金0
プラン
月額49万円
(入居金0万円〜)
神奈川県横浜市鶴見区上末吉
尻手駅 歩21分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る