老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ピアホーム町田

住宅型有料老人ホーム

株式会社YSW

総合評価3.96
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/16

ホワイトとブラックのツートンカラーの外壁が特徴の施設です。入口付近まで車を寄せることができます。
居室にはベットを設置しております。またクローゼットもございますので衣類を収納できます。
リビングには使い勝手のいいテーブルといすをご用意しているほか、壁掛けテレビを設置しています。
トイレには手すりを設置し、安全に使えるように配慮しています。車いすでも使いやすい洗面台もございます。
ご入居者様が安全に移動できるように廊下には十分なスペースを確保しています。壁面には手すりも備え付けています。
お体が不自由な方でも入浴時間を存分に楽しんでいただけるように、機械浴槽をご用意しております。
拡大
閉じる
ホワイトとブラックのツートンカラーの外壁が特徴の施設です。入口付近まで車を寄せることができます。
外観: ホワイトとブラックのツートンカラーの外壁が特徴の施設です。入口付近まで車を寄せることができます。
居室にはベットを設置しております。またクローゼットもございますので衣類を収納できます。
居室内設備: 居室にはベットを設置しております。またクローゼットもございますので衣類を収納できます。
リビングには使い勝手のいいテーブルといすをご用意しているほか、壁掛けテレビを設置しています。
屋内共用部: リビングには使い勝手のいいテーブルといすをご用意しているほか、壁掛けテレビを設置しています。
トイレには手すりを設置し、安全に使えるように配慮しています。車いすでも使いやすい洗面台もございます。
屋内共用部: トイレには手すりを設置し、安全に使えるように配慮しています。車いすでも使いやすい洗面台もございます。
ご入居者様が安全に移動できるように廊下には十分なスペースを確保しています。壁面には手すりも備え付けています。
屋内共用部: ご入居者様が安全に移動できるように廊下には十分なスペースを確保しています。壁面には手すりも備え付けています。
お体が不自由な方でも入浴時間を存分に楽しんでいただけるように、機械浴槽をご用意しております。
屋内共用部: お体が不自由な方でも入浴時間を存分に楽しんでいただけるように、機械浴槽をご用意しております。
満室

住所/アクセス

電話番号

東京都町田市図師町604-2
JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」より神奈中バスにて野津田車庫行 (11番乗り場)「馬駈(まがけ)」バス停下車、徒歩3分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
Aタイプ個室/13.04m221.5万円12.5万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。デイサービスデイサービスの提供を行っている施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.96(5件)
5
2件
4
2件
3
1件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 80代前半 / 要介護1
3.96
投稿日時:2025/04/08
良かった点
近所にコンビニがあり買い物を楽しめる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.04.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員の皆さんは明るくて元気な印象をうけましま。入居者さんたちもフロアに集まって各々好きな場所に座って、のんびりとされていました。

外観・内装・居室・設備について

こじんまりした建物に見えましたが、中に入ってみると、アットホームな感じでいい印象でした。

介護医療サービスについて

看護師さんは常駐ではないとお聞きしましたが、特には問題がないように思いました。

近隣環境や交通アクセスについて

アクセスはちょっと不便ですが、マイカーで行ける方なは問題ないと思います。 近所にコンビニがあり、ヘルパーさんと買い物に行く楽しみができそうで良かったです。

料金費用について

とても良心的な価格だと思いました。 家族としては大変ありがたいです。 ほぼ基本料金に含まれているようなので、追加加算分があまり無さそうなのも嬉しいです。
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護4
3.96
投稿日時:2024/10/24
良かった点
施設の清潔さ
悪かった点
スタッフの対応が冷たい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.03.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

中々思うように身体が動かない入居者に対して、対応が少し冷たいのでは無いかと思わせる場面があった。笑顔で語りかけるような事も少ない気がした。

外観・内装・居室・設備について

施設自体はそれ程新しい訳でないが、駐車場からエントランス、受付、トイレ、各部屋に至るまでキチンと清掃されており、気持ち良かった。
見学済
男性 / 70代後半 / 要支援2
3.96
投稿日時:2024/04/30
良かった点
電車でのアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

ピアホーム町田の評価

よくある施設という感じ。初めての見学でもあり戸惑いながら見学した。他と比較するともっと理解できたかも。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフもよく教育されているが、認知症というだけで同じ扱いではなく、人により変えて欲しい。

外観・内装・居室・設備について

どこも似たような印象で、個性はない。住みたいとか住まわせたいと思える居室はない。

介護医療サービスについて

全てを理解できたわけではないが、どこも変わらないので、何を基準にしたらいいのかわからない。

近隣環境や交通アクセスについて

アクセスはいい。電車でも行けるしたすかる。特別いいとも思わなかった。何か特徴が欲しい。

料金費用について

どこも高い。高い理由もよくわからない。食事もそこそこ。栄養というが本当にそうなのかと思える。
入居済
男性 / 70代前半 / 要介護3 / 中度(生活に明確な影響あり)
3.96
投稿日時:2022/07/07
良かった点
施設が新しく清潔感があった
悪かった点
駅やバス停から遠く不便な立地
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.03.03.0

入居前に困っていたこと

母が在宅介護していたが、認知症が進んだことと母の高齢化で手に負えなくなっていた。家もバリアフリー構造では無かったので寝たきり状態になっていた。

入居後どうなったか?

母が介護から解放され日常生活を取り戻せた。父も大好きな入浴が毎日できるようになって少し機嫌が良くなり笑顔を見せるようになった。

ピアホーム町田の評価

立地が家から近く緑豊かで静かな場所だった。スタッフの応対も良く、施設も新しくて清潔感があった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの応対も良く、設立から間が無かったからか加入者に古株風の方もいらっしゃらなかったようでトラブルになるようなことは無かった。

外観・内装・居室・設備について

設立から間が無かったので施設が新しく清潔感があった。外来者用の駐車場も利用し易かった。

介護医療サービスについて

父は大柄で認知症も進んでいたので、だいぶ扱い難い入居者だったと思うが、スタッフの方には良く介護して頂いたと感謝している。

近隣環境や交通アクセスについて

静かで緑豊かな場所だったが、駅からもバス停から遠くて車で行かなければ不便な立地だった。

料金費用について

世帯収入によって利用料金が決められていたので、サービス内容にしては高く感じた。母はかなり不満に感じていたようだった。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.96
投稿日時:2022/07/07
良かった点
日当たりが良く清潔で明るい部屋
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0

入居前に困っていたこと

本人はそれほど気になっていなかったようだが、軽い認知症の症状があり、物忘れや置忘れ、買いだめなどが多くて困っていた。また、施設に入ることにかなりの抵抗があったようにも見える。

ピアホーム町田の評価

初めて電話で問い合わせた時のスタッフの対応がとても丁寧だったので、見学を決めたが、内容もよいものだった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員、スタッフともに穏やかな雰囲気で、いつも笑顔で接してくれたので安心感があった。他の入居者も感じが良かった。

外観・内装・居室・設備について

全体的に清潔感があり、日あたりもよいので気持ちが明るくなるように感じた。また、綺麗に清掃ができていた。

介護医療サービスについて

介護に関してはあまり強い希望はなかったので、詳しいことは聞かなかったが、万全の対応はできると思った。

近隣環境や交通アクセスについて

うちからは車で行けるというのが条件だったので、それはクリアできていたので、問題はないと思った。

料金費用について

他のところと比較することはあまりしなかったが、だいたいの相場を見ると、これで妥当な料金だと思った。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居体験談

女性
症状なし
車椅子
骨折・骨粗しょう症
入居者:97歳/女性/実の父母/要介護2/自宅(独居)
入居前の状況
母は以前、故郷で一人で暮らしていましたが、だんだん高齢になってきて、何かあった時にすぐには駆けつけられないことや、古い家での生活も心配になってきました。私の子どもたちからも「何かあったらこっちが呼び出されるんだから、近くに呼んだ方がいいよ」と後押しもあって、本格的に施設を探し始めたんです。まずは市役所の高齢者支援センターのようなところへ行って、パンフレットをたくさんもらってきましたね。
この施設に決めた理由
いろいろ見学しましたが、一番の決め手になったのは、施設長さんの人柄と、そこから生まれる施設全体の明るい雰囲気でした。初めてお会いした時、施設長さんが若くてハキハキしていて、とても活気があるなと感じたんです。こちらの話も丁寧に聞いてくれましたし、「いつでもご家族は来てくださいね。自分の家だと思ってくれたら」という言葉が、本当に心強くて。その人柄が施設全体に反映されているのか、とてもアットホームな感じがしました。 全体で33名ほどと、比較的小さめな施設であることも、スタッフの方の顔ぶれが分かりやすく、こうした温かい雰囲気に繋がっているのかもしれないな、と感じています。 スタッフの方たちが、母の様子を本当によく見て、伝えてくれることにも感謝しています。何か困ったことや、どう対応したらいいか分からないことがあれば、施設長さんにメールで相談するとすぐに対応していただけますし、ケアマネジャーさんにも定期的に話を聞いてもらっています。ヘルパーさんも、「今日は雪が降ってたから、窓のところに連れて行って雪景色を見せてあげましたよ~」みたいに、日々の様子を細やかに教えてくれるんです。だから、離れていても母がどんな風に過ごしてるか分かって、安心できますね。 他にも、お風呂が週に3回あったり、希望すればマッサージを受けられたり、ロビーに降りていけばコーヒーを入れてもらえたり。そういった細やかなサービスや気配りが、毎日の生活の潤いになっているんだと感じています。 母は、提携しているデイサービスに行くのを、すごく楽しみにしているみたいなんです。「あそこは楽しいのよ~」ってよく言ってますね。もともと折り紙とか、手作業が好きな人だから、レクリエ-ションの内容が性に合ってるんでしょうね。施設での生活はわりと自由なんですけど、デイサービスだと時間割が決まってて、トイレの声かけとかもこまめにしてくれるみたいで、そういうのが母には安心できるポイントなのかもしれません。それに、行き帰りの車から外の景色を見られるのも、いい気分転換になってるみたいです。
取材日:2025/05/01
執筆者:岸川京子
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ピアホーム町田の特徴

おすすめポイント
  • 各居室にエアコン完備。毎日のお食事もご用意しています
  • 常駐のスタッフが生活を支援。デイサービスのご案内も可能です
  • 訪問介護や医療機関と連携し、みなさまの健康を支えます

各居室にエアコン完備。毎日のお食事もご用意しています

町田市図師町に位置する「ピアホーム町田」は、要介護1以上の認定を受けた60歳以上の方がご入居可能な、住宅型有料老人ホームです。ご入居者様がお住まいになる居室は、全39室の完全個室。各居室には、トイレ、洗面台のほか、エアコンを設置しており、おひとりの時間も快適にお過ごしいただけます。また、当ホームでは1日3食のお食事をご用意しています。お一人おひとりの身体状況や趣味趣向に極力合わせながら、栄養バランスに配慮。食堂への移動が困難なご入居者様には居室への配膳も行っていますので、お気軽にご相談ください。

常駐のスタッフが生活を支援。デイサービスのご案内も可能です

「ピアホーム町田」にはスタッフが24時間365日常駐しており、定期的にホーム内を巡回。ご入居のみなさまの安否確認に努めています。各居室にはナースコールを備え付けてあり、ボタンを押せばスタッフがお部屋まで駆けつけ対応いたしますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。またよりイキイキとした暮らしをご希望のご入居者様に、当法人運営のデイサービスをご案内可能です。日々のレクリエーションとして体操や工作などを実施し、身体・認知機能の維持・向上を目指しています。さらに、四季折々のイベントも定期的に開催。ほかのご入居者様や外部のご利用者様と交流する機会にもなっており、みなさま楽しく参加されています。

訪問介護や医療機関と連携し、みなさまの健康を支えます

「ピアホーム町田」では、介護が必要なご入居者様に、当法人運営の訪問介護サービスをご案内しています。お一人おひとりの身体状況に合わせて、日常動作をサポート。ご入居者様ご本人のご希望を尊重し、寄り添い支えるケアを大事にしています。また、「ゆずクリニック」から月に2回医師を派遣し、定期的な訪問診療を実施。通院の負担をなくし、自室にいながら医師による診療を受けられます。さらに、医師によるサポートのもと、ターミナルケアにも対応。ご入居者様の身体的・精神的苦痛をできる限り取り除き、最期のときまで「自分らしく」いられるよう誠心誠意ケアいたします。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ピアホーム町田の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aタイプ
個室
13.04m2
21.5万円
12.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.5万円
家賃5.4万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3.4万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
2.5万円
水道・光熱費1.3万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
21.5万円
入居一時金0万円
その他21.5万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「在宅介護サービス」における介護保険自己負担額

在宅介護サービス1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15394円10789円16183円
要支援211289円22578円33868円
要介護117972円35944円53916円
要介護221124円42248円63371円
要介護328995円57991円86986円
要介護433166円66331円99497円
要介護538825円77649円116474円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ピアホーム町田の交通アクセス

住所・交通

住所東京都町田市図師町604-2
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ピアホーム町田の写真
ピアホーム町田
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ピアホーム町田の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名医療法人社団あさがお会 あさがお歯科
住所東京都町田市森野2-8-10
診療科目歯科
協力内容訪問歯科診療
医療機関名医療法人社団栄友会 府中ゆずクリニック
住所東京都府中市白糸台1-63-1 リレ府中白糸台1階
診療科目内科・循環器内科・総合診療科
協力内容入居者の受診・治療の協力、訪問診療、入院加療

物件詳細

施設名称
ピアホーム町田
敷地面積
-
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
-
住所
東京都町田市図師町604-2
入居定員
-
建物構造階数
-
居室総数
-
地上階・地下階
-
居室面積
-
開設年月日
-
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
-
共用施設設備
-
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社YSW
運営者所在地
東京都港区芝公園大門1丁目2番9号 ポートビル4階
電話番号
042-851-9713

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ライブラリ淵野辺四丁目

ライブラリ淵野辺四丁目の写真
標準
プラン
月額10万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺
淵野辺駅 歩5分

花物語まちだ

花物語まちだの写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市山崎町
玉川学園前駅

フォンテーヌ相模原東淵野辺

フォンテーヌ相模原東淵野辺の写真
標準
プラン
月額11万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区東淵野辺
古淵駅 歩11分

福寿まちだ山崎

福寿まちだ山崎の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市山崎町
町田駅

アクア淵野辺グループホーム

アクア淵野辺グループホームの写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町
淵野辺駅 歩13分

福寿まちだ根岸

福寿まちだ根岸の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市根岸町
町田駅

グループホーム 上矢部

グループホーム 上矢部の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区上矢部
矢部駅 歩17分

ベストライフ町田図師の杜

ベストライフ町田図師の杜の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金130万円〜)
入居金0
プラン
月額19万円
(入居金0万円〜)
東京都町田市図師町
淵野辺駅 歩29分

イリーゼ町田図師の丘

イリーゼ町田図師の丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額21万円
(入居金0万円〜)
東京都町田市図師町
町田駅

アズハイム町田

アズハイム町田の写真
標準
プラン
月額23万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市根岸町
淵野辺駅 歩20分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る