メディカル・ケア・プランニング株式会社
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/13m2 | 20万円 | 12万円 |
グループホームつどい『黒子家』は、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送る住まいです。全室個室の居室は一般個室に加え、医療依存度の高い方でも快適に過ごしていただける医療対応型居室をご用意。各お部屋にはナースコール、トイレ、洗面台を備えています。お食事はできたての温かいものを召し上がっていただきたいという思いから、ホームの厨房で調理。お体の状態により食事制限のある方には、管理栄養士と連携し調理方法や量・食材の変更を行うなど、できる限りの個別対応をいたします。ホーム周辺には緑豊かな公園が多く、季節の移ろいを感じられる環境。気候のよい時期は、お弁当を作ってピクニックを楽しんでいます。
各お部屋にはナースコールを設置しているため、緊急時に呼び出しがあればスタッフが駆け付け、状況を確認します。ホームには看護師も在籍しておりますので、ご体調面に関して不安なことがございましたら、どうぞ遠慮なくご相談ください。さらにグループホームつどい『黒子家』では「すずらんクリニック」と提携。緊急時に備え、24時間対応の相談体制を整えているほか、月2回の定期往診によりみなさまの健康管理を支援しています。「おゆみ野総合歯科クリニック」では口腔ケアに注力。加えて、当ホームではご希望に応じて看取り介護の対応も可能です。介護・医療の連携をつうじて、みなさまの安心な暮らしに寄り添い続けます。
当ホームでは自立支援の取り組みとして、みなさまに食事の準備や掃除、洗濯などの家事をお任せしています。日常的に家事を続けることは「生活リハビリ」となり、認知症の進行緩和にもつながります。無理のない範囲でお任せし、難しいことはスタッフがお手伝いしますので、ご安心ください。さらにグループホームつどい『黒子家』は、ガーデニングが行える点も魅力。あたたかな陽射しが降り注ぐウッドデッキにプランターを設置し、ヒマワリ・朝顔などの季節の花々や、ナス・キュウリといった野菜を植えています。日々の水やりやお手入れは、みなさまの楽しみのひとつに。植物の成長を感じることは五感を刺激し、脳の活性化にもつながります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 20万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
医療機関名 | 医療法人社団 幸心会 谷津ロイヤルクリニック |
---|---|
協力内容 | (1) 定期的に月に2回往診を行います
|
医療機関名 | 医療法人社団 康寧会コンフォート歯科 |
---|---|
協力内容 | 2回毎月の訪問診療 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。