株式会社ヘルシーサービス
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/9.1m2 | 10万円 | 13.8万円 |
認知症の方が共同生活を送る「ガーデンコート幕張」では、「ユニットケア」を採用しています。ご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに配置した専任スタッフによる丁寧なケアが受けられることが特徴。1ユニット最大9名という少人数体制で、ひとつの家族のように生活しています。生活上の細やかなスケジュールは決まっておらず、ご入居者様お一人おひとりのリズムで過ごしていただくことが可能です。また、可能な範囲でお食事の準備やお部屋の掃除、洗濯などの家事をしていただくことで、ご入居前の生活に近い暮らしを続けていただけます。
「ガーデンコート幕張」では、さまざまなレクリエーションを楽しんでいただけます。紙芝居や間違い探し、塗り絵などのレクリエーションは、認知症予防にも効果的。どれもご入居者様にご好評いただいています。また、天気がよい日はスタッフ同行のもと、みなさまでお散歩へ。外出の機会も積極的に設けています。道中で美しいお花を見つけるなど館内では得られない体験ができるため、みなさまいきいきと過ごされています。そのほか、節分には恵方巻きをつくったり、七夕には短冊に願い事を書いて飾りつけをしたりと、四季の移ろいを感じていただけるよう工夫を凝らしています。
「ガーデンコート幕張」の入居定員は最大18名。少人数施設ならではの、きめ細やかな支援を行っています。ホーム内に24時間365日常駐するスタッフは、認知症ケアのプロフェッショナル。食事や排せつ、入浴など、ご入居者様お一人おひとりに合わせた適切な介護をご提供しています。ご入居者様の性格や病状、生活習慣を見極めながら、なんでもスタッフが手助けするのではなく、日常動作を可能な限りご自身でしていただくことで、身体機能の維持・向上を目指しています。もちろん無理のない範囲で行っていただきますので、ご安心ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.3万円 | |
水道・光熱費 | 1.5万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
医療機関名 | かがやきクリニック千葉 |
---|---|
協力内容 | 1 ホームの利用者に対する、ホーム内での対応が困難な治療は、ホームからの依頼に基づいて行われることとします。 2 ホームの利用者の治療をクリニックに依頼する際には、利用者の状態をクリニックに正確に伝える努力をし、治療がスムーズかつ適切に行われるように情報提供を行うこととします。 |
医療機関名 | 佐藤歯科 |
---|---|
協力内容 | 1 ホームの利用者に対する、ホーム内での対応が困難な治療は、ホームからの依頼に基づき実施することとします。 2 ホームの利用者の治療をクリニックに依頼する際には、利用者の状態をクリニックに正確に伝える努力をし、治療がスムーズかつ遅延なく行われるように情報を提供することとします。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。