老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ東村山

介護付き有料老人ホーム

株式会社ベストライフ

総合評価3.5
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ベストライフ東村山の口コミ総合評価

総合評価3.5(口コミ 11件)
職員・スタッフ
3.4
外観・設備
2.9
介護・医療
3.7
近隣環境・交通
4.0
料金・費用
3.6

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代前半 / 要介護1
3.80
投稿日時:2025/11/11
投稿者:ほしぞらねこ
良かった点
東村山駅から徒歩すぐの駅前で商業施設が多く利便性が良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.05.04.0
近隣環境や交通アクセスについて
東村山駅から徒歩すぐの駅前なので周りは商業施設です 隣にも店舗があって、利便性はとてもいいと思います
料金費用について
費用としては事前に聞いていた相場くらいだったので、特に高くは感じなかったですね だいたいこれくらいはするよなという金額でした
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護1
3.60
投稿日時:2025/11/05
投稿者:FantasyGirl
良かった点
資格を持った介護士による24時間介護を提供
悪かった点
元社員寮で廊下やエレベーターが狭く介護しにくい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.02.05.03.04.0
外観・内装・居室・設備について
もともと社員寮だった建物を介護施設として使用しているそうで、廊下やエレベーターが狭く、介護しにくそうだなと感じました 建物自体もちょっと古いかなと思いますね
介護医療サービスについて
資格を持った介護士さんによる24時間介護で、資格を取ってない人も順次ベストライフさんで教育して資格を取っていく教育の場があるそうです
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護1
2.60
投稿日時:2025/10/28
投稿者:ミルクティー
良かった点
駅からの近さなど立地がとても良い点
悪かった点
施設が古めで明るさが足りないと感じた点
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.02.02.03.04.0
ベストライフ東村山の評価
駅からの近さなど立地はとても良かったが、施設が古めで明るさが足りないなと感じたのと、もっと設備が充実した施設がいいなと他に決めました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士さんではなく、事務方の職員さんに設備や契約内容、費用面を丁寧にご説明いただきました 施設全体の雰囲気としては明るさがあまり感じられませんでした
見学済
男性 / 90代後半 / 要介護4
3.40
投稿日時:2025/10/28
投稿者:そら草
良かった点
駅にこれだけ近い施設は他にない点
悪かった点
外観も内装も建物が古いと感じた点
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.02.05.04.03.0
ベストライフ東村山の評価
これだけ駅に近い施設は他になくていいなと思いましたが、どうしても建物が古いなというのが気になりました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方の対応は大丈夫でした 施設についてなどいろいろとご説明いただきました 入居者の方は、見学の時はいらっしゃらなかったです
外観・内装・居室・設備について
建物が、外観も内装も古いなと感じました もともと社員寮として使ってたものを介護施設として利用しているそうです
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護2
3.60
投稿日時:2024/12/05
投稿者:ヒロ
良かった点
駅からのアクセス
悪かった点
やや古い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.05.03.0
外観・内装・居室・設備について
社員寮を改装したようで、やや狭いので、館内の移動や動線が他の施設より、不便な感じがある。大通りや駅が近い分、騒音が少し気になる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いので、訪問しやすい。スタッフの方がとても親切で、施設を良くしようと努力されているのを感じた。セキュリティもしっかりしていた。
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護2
3.60
投稿日時:2024/12/04
投稿者:ヒロ
良かった点
駅からのアクセス
悪かった点
やや古い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.05.03.0
外観・内装・居室・設備について
社員寮を改装したようで、やや狭いので、館内の移動や動線が他の施設より、不便な感じがある。大通りや駅が近い分、騒音が少し気になる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近いので、訪問しやすい。スタッフの方がとても親切で、施設を良くしようと努力されているのを感じた。セキュリティもしっかりしていた。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2024/11/15
投稿者:うなねこ
良かった点
もともと住んでいたところに近いこと
悪かった点
施設が古く狭い。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
近隣環境や交通アクセスについて
施設が古くて狭い。このため動線がなめらかにはならない。ただし、改善は簡単ではないだろう。料金が安いこととのトレードオフだと思ってあきらめている。 駐車スペースがない。自動車で訪問する場合は近隣の商業施設に駐車したうえ5分程度歩き、買い物をする、あるいは駐車料金を追加で支払う必要がある。 建物入り口に段差がある。足の悪い人だとこれを乗り越えるのは一苦労である。
料金費用について
本人の住所地から徒歩圏内であり、本人の妻(義理の母)が訪問しやすいこと 介護者(妻、本人の娘)の住所地から一駅で、駅から歩いて5分以内であって訪問しやすいこと 年金の範囲内で支払えること 医療、入浴介助、食事などの基本サービスの品質は最低水準を満たしている スタッフの介助対応が概ね丁寧で、家族に対する対応もよい 個室が与えられており、プライバシーは守られている
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護2
3.40
投稿日時:2024/11/14
投稿者:つゆこ
良かった点
駅に近く立地がよい
悪かった点
入口のアクセス
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.04.03.0
外観・内装・居室・設備について
入口のスロープでは登り切れない人がいる。道路と建物の床との間の高低差は一応埋められているが、足の弱った老人にはきついようだ。また、駐車スペースが全くないのもつらい。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から3分と近く、立地がよい。もともと住んでいた場所からも徒歩圏内で、面会にも便利である。介護の内容について詳しく教えてくれた。特に、入浴についてはその手順をはじめから詳細に教えてくれたのが印象的である。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護2
3.20
投稿日時:2024/05/21
投稿者:にけ
良かった点
親戚一同の住居に近い立地
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.04.0
ベストライフ東村山の評価
可もなく不可もなくといったところです。丁寧に対応していただいたので、よかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
トラブルはなく、本人からも特にマイナスのことは言われなかったので、満足していたと思います。
外観・内装・居室・設備について
初めて見たときは意外と広いと思いましたが、車いすの使用を考えると納得です。きれいに掃除されていてよかったと思います。
介護医療サービスについて
特にトラブルもなく過ごしていたので、概ね支払金額に見合ったサービスだと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
一般的には車がないと厳しい地域ですが、親戚一同の住居が近いので我々にとってはベストな立地だと思います。
料金費用について
3家族で分担しましたが、何とか捻出できる範囲だったので良いかと思います。 一人での負担だったら難しいですが。
入居済
男性 / 60代後半 / 要介護3 / 症状なし
3.60
投稿日時:2024/04/16
投稿者:amila
良かった点
一時金不要で月額料金が妥当
悪かった点
駅が都心から少し遠い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
難病指定されたので、いざという時の介護支援が支援が難しかった。本人が長年暮らしたエリアに近く、安心できる施設に預けたかった。
入居後どうなったか?
毎日訪問する必要がなくなり、いざという時の心配がなくなった。病状が進行する前段階において、日常生活の支援を頼むことができた。
ベストライフ東村山の評価
できること・できないことがハッキリしていたので、できないことについては我慢しなければならなかったものの、その範囲内でなくても個別に相談することができた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
可能な限り、こちらの要望を聴いてくれていたように思う。風通しも良く、雰囲気も悪くなかった。
外観・内装・居室・設備について
決して華美ではなくシンプルな外観で、内装も機能的だった。部屋は広くはないが、車いすで生活できるくらいの広さはあった。
介護医療サービスについて
可もなく不可もなくといったところ。他の施設をあまり知らないので比較できないが、規定通り・要望通りのケアをしてもらえたように思う。
近隣環境や交通アクセスについて
駅自体が都心から少し遠かったので、通うのは大変だった。ただし、家賃とサービスを考えると十分だった。
料金費用について
とりあえずは都内であり、一時金不要なのがありがたく、月額料金だけだとすると妥当だと思う。
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:なな
良かった点
姉の家から近く面会しやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.04.05.04.0
ベストライフ東村山の評価
レクリエーションの酒類が多い 食事の工夫がある 安全管理が徹底している 家族が通いやすい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔で挨拶してくださり、忙しい中でも、とても丁寧、親切に説明、対応してくださった。
外観・内装・居室・設備について
駅や大通りに近いので、のんびりできる雰囲気ではなく、社員寮を改装したようで、やや狭い
介護医療サービスについて
詳しくは覚えていないが、専門の医師の対応があり、定期検診もしてくださる安心感がある
近隣環境や交通アクセスについて
買い物に便利で、姉の家から近いので、負担が軽減される。その分、眺めやゆったり感がないのは、仕方ない
料金費用について
施設がやや古いためか、同じ市内のベストライフよりリーズナブルで、納得できる料金。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金2,160万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

府中市立特別養護老人ホームよつや苑

府中市立特別養護老人ホームよつや苑の写真
東京都府中市四谷
中河原駅 歩15分

ベストライフ東村山の施設詳細

物件詳細

施設名称
ベストライフ東村山
敷地面積
356.14㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
987.99㎡
住所
東京都東村山市本町2-4-53
入居定員
40名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上6階建
居室総数
40室
地上階・地下階
-
居室面積
12.42〜㎡
開設年月日
2002年11月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物
消火設備
区画割による代替処置にて対応
居室設備
エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備
共用施設設備
ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー
バリアフリー
全館バリアフリー
運営事業者名
株式会社ベストライフ
運営者所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング29F
電話番号
042-390-5020
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。