入居前に困っていたこと
トイレに連れていきたいが、病院ではやってもらえなかった。デイにも自由に行けるのでここを選んだ。ほかのところはデイは系列のとこしか行けないのでばあちゃんが嫌だといった。
入居後どうなったか?
トイレ問題は解消された。デイも好きなところに通ってる。今では自分の家のようになってる。実家に連れて帰っても施設に早く戻ろうとする。
シニアレジデンスシャングリ・ラの評価
うちの祖母は車いすなのでトイレが不便だが、それでも連れて行ってもらえる。職員が親切だ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほかの入居者は認知症の方が多いのであんまり交流はできてない感じだが、スタッフは感じがよいので助かってる。
外観・内装・居室・設備について
外観はよいと思う。駐車場が少ないのと、エレベーターが遅いのが難点。建ってから時間がたってきてるので設備が老朽化してきている。
介護医療サービスについて
昔は、1回に内科と脳外科があったんだけど今はなくなって、どこかに連れて行かなければならない。幸い、うちは車いすで移動できる車両を持ってるので何とかなっている。
近隣環境や交通アクセスについて
近くにスーパーがない。バイパスに面しているので交通の便がいいようで渋滞があったりしてあんまりよくない。
料金費用について
高いと思う。これは徳島のほかの施設と比べても2万以上は高い。祖母の年金なら入れるけど両親や自分の世代では入れない。