有限会社湘南ふれあいの園
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室/18.83m2 | 700万円 | 18.4万円 |
プランB | 二人部屋/39.23m2 | 980万円 | 32.8万円 |
プランC | 二人部屋/42.99m2 | 980万円 | 34.9万円 |
シニアレジデンス町田は「介護」「医療」「贅沢な住空間」を兼ね備えた介護付き有料老人ホームです。医療法人が運営母体の当レジデンスは、同じ建物内に協力病院「ふれあい町田ホスピタル」を併設。同じ建物内に医療機関がある強みとして、各専門職間でのご入居者様の正確な医療情報共有が可能に。それにより、多角的なサービス提供を実現しています。そのため、お元気な方はもちろん、将来的に手厚い介護が必要になっても、安心してお過ごしいただけます。ご入居者様にとっての「住まい」として不安なく生活いただくことが、シニアレジデンス町田のテーマです。
シニアレジデンス町田では、「医療と介護の隙間を埋める」をモットーに、万全の医療サポート体制を整備しています。当レジデンスと運営母体が同じ医療機関の「ふれあい町田ホスピタル」と、日頃からご入居者様の心身状態を共有。まるで、医師が病院で患者の様子を確認しに部屋に訪れるのと同じように、ご入居者様の居室まで様子をお伺いいたします。それにより、医療機関に近いレベルでご入居者様の適切なヘルスケアを続けることが可能に。自宅や介護施設など、医師が近くにいない場所で不安を抱えながら生活されている方でも、精神面・健康面の両方でご安心できるよう、責任を持ってサポートさせていただきます。
ご入居者様の暮らしの拠点となるお部屋は、天井を高めに設定した開放的な空間。約18㎡~43㎡の広さの居室から、ご入居者様の生活スタイルに合わせて選択いただくことが可能です。全室にIHミニキッチンが完備されておりますので、ご自身でお料理を楽しむなど、その日の気分で自由にお過ごしください。お風呂付きのお部屋や、ご夫婦・ごきょうだいでご入居いただける居室もございます。共用設備には、のんびり入れる個室と大浴場のほかに、体に負担なく入浴できる機械浴もご用意。各所に大きなガラス窓を採用し、館内に自然の光を取り込む設計です。日常的に日の光を浴びることで自律神経が整い、生活リズムの維持・改善にも効果的です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 12.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 6万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 1万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 32.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 20.6万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 12.2万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 4万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 4万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 34.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 22.6万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 12.2万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 5万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 5万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
医療機関名 | 医療法人社団 康心会 ふれあい町田ホスピタル |
---|---|
協力内容 | 一般的な診察、健康チェック、24時間対応の救急医療サービス |
医療機関名 | 医療法人社団桜栄会 八王子歯科室 |
---|---|
協力内容 | 訪問歯科診療の施設内での実施 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。