株式会社ウィルプランニング
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 0万円 | 16.9万円 |
介護付き有料老人ホーム「ウィル掛川」は、掛川市横須賀という大変歴史のある街に位置します。国の指定文化財でもある横須賀城跡が残るほか、「遠州横須賀三熊野神社大祭」で盛り上がるなど、今でも歴史を大事にしているのが特徴です。当施設ではご入居者様のプライバシーに配慮した完全個室を3フロアにわたりご用意。全居室に緊急コールが完備されており、看護師が24時間サポートいたしますのでご安心ください。また、共用部分には広々とした食堂や遊歩道付きの庭園などがございます。ほかのご入居者様とお話されたり、お散歩を楽しまれたりと、みなさま思い思いの時間を過ごされています。
当施設では、要支援1~2の方、要介護認定を受けた方のご入居が可能です。「その人らしい暮らしを続けられるための支援」をモットーに介護や機能訓練といった生活支援を行っております。専属のケアマネージャーがお一人おひとりに合わせた介護プランを作成いたしますので、まずはご相談ください。また、「中東遠総合医療センター」、「安達病院」といった協力医療機関との連携により、往診・受診はもちろん、定期的な訪問診療も実施。日々ご入居者様の健康管理をサポートいたします。ご入居のみなさまが安心して生活できるように、医療体制を整えています。
「ウィル掛川」では、日々の生活に彩りを与えられるように、多彩なレクリエーションを企画しています。「ウィルかるた」や「駄菓子屋DAY」といったオリジナル企画が特に人気です。月に1回のイベント食では、流しそうめんやクリスマススイーツなど、その時期にちなんだメニューをご提供。思わず笑みがこぼれる方もいらっしゃいます。また、お好きなメニューを注文していただける「出前定食DAY」も大変好評です。さらに、地域との交流を大事にする当ホームでは、幼稚園児との交流会、町内会への参加なども積極的に行っており、ご入居のみなさまへの良い刺激となっています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5536円 | 11073円 | 16609円 |
要支援2 | 9461円 | 18921円 | 28382円 |
要介護1 | 16366円 | 32732円 | 49098円 |
要介護2 | 18374円 | 36747円 | 55121円 |
要介護3 | 20503円 | 41006円 | 61509円 |
要介護4 | 22450円 | 44900円 | 67350円 |
要介護5 | 24458円 | 48915円 | 73373円 |
医療機関名 | 岡田歯科医院 |
---|---|
協力内容 | 歯科治療と診療、訪問歯科診療、そして健康指導等 |
医療機関名 | 中東遠総合医療センター 安達医院 |
---|---|
協力内容 | 入院治療の受け入れを365日行い、入居者への健康指導、診療、治療を提供。健康診断を実施し、緊急時には往診も行います。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。