老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

日ノ岡グループホーム

グループホーム

株式会社オハナ

総合評価4.04
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/13

明るい色合いが印象的な、かわいらしい外観。家庭的な環境で、ご入居者様がご自分らしく暮らせるよう支援いたします。
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋外共用部の写真
日ノ岡グループホームの外観の写真
日ノ岡グループホームの外観の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
拡大
閉じる
明るい色合いが印象的な、かわいらしい外観。家庭的な環境で、ご入居者様がご自分らしく暮らせるよう支援いたします。
外観: 明るい色合いが印象的な、かわいらしい外観。家庭的な環境で、ご入居者様がご自分らしく暮らせるよう支援いたします。
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋外共用部の写真
屋外共用部の写真
日ノ岡グループホームの外観の写真
外観の写真
日ノ岡グループホームの外観の写真
外観の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの居室内設備の写真
居室内設備の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
日ノ岡グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
満室

住所/アクセス

電話番号

静岡県湖西市岡崎2254-2

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
Aタイプ個室0万円12.4万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。

口コミ総合評価

総合評価
4.04(5件)
5
2件
4
2件
3
1件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護1
4.04
投稿日時:2024/06/03
良かった点
静かな平屋で家庭菜園を楽しめる
悪かった点
転倒時の見守り体制に不安
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.05.03.0

入居前に困っていたこと

排泄と物盗られ妄想が酷かった。また出かけてか、家がわからなくなり警察にお世話になったことがある。近所の方にも迷惑がかかり、目が離せなくなった。

入居後どうなったか?

グループホームに入居してからは、穏やかになった。またグループホームでも家事など率先して行っているようで、本人も家に帰りたいとは言わないとのこと。

日ノ岡グループホームの評価

職員の方が親切でよくみてくれています。しかし転倒が2回あり怪我をしているので、人手不足かと考えられます。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員さんの接遇も良く、満足している。しかし転倒については見守り不足で少し残念でした。

外観・内装・居室・設備について

田舎のため、外には家庭菜園もあり。平屋で静かな環境で良いと思う。また本人の生まれた町なのでそれも良い。

介護医療サービスについて

しっかりみてくれてますが、医療で医師の判断で気管支の貼り薬の処方で心不全を起こしたことがあり、その説明が満足できていない。

近隣環境や交通アクセスについて

家族用の駐車場も広く日当たりも良い。家庭菜園もあり静かな環境で落ち着けると思う。

料金費用について

グループホームの中では安い方だと思う。これは施設のせいではないが物価高で徐々に請求額も上がっている。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護1
4.04
投稿日時:2024/04/09
良かった点
デイサービスではフレンドリーな対応
悪かった点
入居後、スタッフの扱いが雑
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.05.02.02.02.0

入居前に困っていたこと

同居者、看護者の言うことを聞かない。怒鳴る、同居者の身の回り品を捨てる、隠す。足が不自由でトイレに間に合わない場合が多く、おむつをしているが大便を漏らして家じゅうが大便でぐちゃぐちゃになっている。

入居後どうなったか?

自宅の場合は、同居者が仕事で不在の場合が多く、一人で弁の処理をしなければいけなかったが、 施設では誰か氏らが近くにいるため。

日ノ岡グループホームの評価

家賃のほかに小遣いと称して一部料金を徴収されるが、使途の明細がいまいち理解できない。 まだなくなっていないと思われるものを購入しているケースがある。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設増設のために募集した介護スタッフのためか、はたまたスタッフの年齢が若いためかわからないが、本人曰く入居者の扱いが雑で優しくないとのこと。

外観・内装・居室・設備について

築年数が少ないため、施設内はとてもきれいで清潔感がある。親が入居しているので本人の感想はわからない。

介護医療サービスについて

デイサービスの時は、リハビリ、介護等でスタッフが非常にフレンドリーで、本人も行く日を楽しみにしていた。施設に入居してからは毎日顔を合わせるためか、スタッフの扱いが雑で本人も反抗的な態度をとっているとのこと。

近隣環境や交通アクセスについて

電車、バスなどでのアクセスが悪く、免許を保持していないためなかなか訪問できない。

料金費用について

月額の利用料等は平均並みと思うが、小遣いと称するものの使途がいまいち納得できない。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護1
4.04
投稿日時:2023/10/04
良かった点
実家からの近さで落ち着いて生活できる
悪かった点
散歩中の転倒事故への対応に不安
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.05.05.0

入居前に困っていたこと

夜勝手に家を出たまま帰ってこれず警察の世話になったことが2回あった。ありえないような嘘というか妄想をたびたび言うようになった。

入居後どうなったか?

何処へ行ったか探しに行ったり、警察から連絡が来なくなった。たびたび鍋を焦がして火事になるところだったが、その心配がなくなった。

日ノ岡グループホームの評価

入居費用が比較的安いことと施設の職員が誠実だと思う。施設の立地も自宅から近いため何かあってもすぐ行ける。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設のスタッフは総じてフレンドリーで良いと思う。他の入居者のことはよくわからないが、仲良くしている入居者の人はいるとのこと。

外観・内装・居室・設備について

他の施設を見たことがないのでハッキリとはわからないが、普通の施設、設備ではないか。

介護医療サービスについて

一度散歩中に転んでオデコを切って縫ったことがあるため、もう少し注意してほしいと思った。

近隣環境や交通アクセスについて

郊外に立地しており、本人の実家から近いため本人も気分的に落ち着いて生活出来てると思う。

料金費用について

近隣とか他の市にある施設より安い料金設定のため助かる。本人の年金で賄うことが出来ている。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.04
投稿日時:2022/07/07
良かった点
個室でプライバシーが守られて安心
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

時間(朝、晩)がわからない。具合が悪いとすぐに近くの医院へ行くので出された薬を決まった量が飲めない。買い物に行って帰り道がわからなくなる。

入居後どうなったか?

知らないうちに出掛けてしまうので家を訪れてもどこへ行ったかわからなかったが、その心配がなくなった。専属の医院の先生が出した薬を施設の方が手渡しで飲ませてくれるので薬の飲み違いなくなった。生活が規則正しいので、体調も良いようでよかった。

日ノ岡グループホームの評価

現在、コロナで面会ができないが、様子を写真を送ってくれたり、こちらの要望にこたえてくれる。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

とても優しく接してくださって良かったです。座る場所が同じでいつも同じ入所者の方とお話しているようですが、他の人達とも話ができると良いと思う。

外観・内装・居室・設備について

個室で、プライバシーが守られていて、他の入所者に迷惑をかけないようになっていて安心。ホールで皆で話ができ、孤立しない構造で良い。

介護医療サービスについて

足腰が弱っていて、転びやすいが、その都度、寄り添って介護してくれ、目をかけてくださるので感謝している。

近隣環境や交通アクセスについて

小学校の前で子供達の声が聞こえるのもにぎやかで良いと思う。私の家から近いのも消耗品を届けるのに行きやすくて助かる。

料金費用について

介護手当ての値上げあるが、年金の中で何とか支払えるので良い。色々な施設を見学したが、良心的な価格で良いと思う。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.04
投稿日時:2022/07/07
良かった点
自宅から車で5分程度の近さ
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0

入居前に困っていたこと

一人では生活対応できないこと。特に買い物(同じものがいっぱいになる)、冷蔵庫の管理(野菜を冷凍したり、肉を野菜室に放置)、電気機器の操作(テレビ、エアコン、洗濯機など使えなくなる)、火の始末が出来ずに、鍋ややかんを火にかけたまま忘れる、等々。

入居後どうなったか?

施設では、掃除、洗濯物干しやたたみ、食事の配給の手伝いなど出来ることは自分でやらせる仕組みになっている。出来ないことは、施設の介護者が支援する。

日ノ岡グループホームの評価

家で面倒を看ると共倒れになると思われたが、これが防げたし、お互いストレスが少なくなったと思う。また、毎日顔を見るわけではないのである意味新鮮な感じで会える。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

いつもとても親切で細かいところまで良く気が回っていると思います。自分の親であっても、あんなには対応できないと思っています。

外観・内装・居室・設備について

まだ施設は築5年程度で、外観は落ち着いた佇まいで、内装も小奇麗でまずまずです。個室も使いやすい部屋になっています。

介護医療サービスについて

定期的な検査があるし、何かあればすぐに連絡が来て、対応処置を知れせてくれます。また担当の医療施設が近くなので安心です。

近隣環境や交通アクセスについて

小学校の近くですが、とても静かな環境です。また自宅から車で5分程度でアクセスが良く満足しています。

料金費用について

特段の問題がなければ年金で何とか賄えるので満足しています。もう少し高くても良いと思いますが…。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

日ノ岡グループホームの特徴

おすすめポイント
  • 家庭的な雰囲気のなか、どうぞゆったりとおくつろぎください
  • 医療機関と提携し、毎月2回の訪問診療を行っています
  • 日々を彩るイベントを多数ご用意。充実のひとときをお過ごしください

家庭的な雰囲気のなか、どうぞゆったりとおくつろぎください

日ノ岡グループホームでは、認知症のご入居者様が家事や役割の分担をしながら共同生活を営んでいます。お部屋は、のんびりとくつろげる個室をご用意しました。お食事は朝昼夕の1日3食に加えて、おやつもご提供。ミキサー食など、ご体調に合わせた対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。浴室には手すり・シャワーチェアー・シャワーキャリー・リフト浴を備え、お体の状態に合わせて安心して清潔を保つことが可能です。当ホームの暮らしには、一緒に作る食事の「におい」、掃除機をかける「音」、ご入居のみなさまの「笑い声」など、そんな何気ない「家族の風景」があふれています。どうぞご自宅のようにくつろいでお過ごしください。

医療機関と提携し、毎月2回の訪問診療を行っています

当ホームではご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに専任の職員を配置しケアを行う「ユニット制」を採用しています。顔見知りのスタッフと日常生活を共にすることで、お一人おひとりに寄り添った、手厚い介護ケアが可能に。また介護スタッフは定期的な研修に参加し、サービスの質の向上に努めています。さらに日ノ岡グループホームでは「榛名医院」と提携。毎月2回の訪問診療でみなさまの健康状態に気を配るほか、必要時の診療体制を整えています。「はる歯科」では高齢者の健康維持に重要な、口腔ケアに注力。多角的なアプローチをつうじて、ご入居者様の健やかな暮らしをお守りします。

日々を彩るイベントを多数ご用意。充実のひとときをお過ごしください

日常に楽しみや喜びを感じていただけるよう、当ホームでは毎月外食ツアーを実施しています。普段と違った雰囲気のなかで食事をすることは、リフレッシュにも効果的です。さらに日ノ岡グループホームでは、ご入居後もご家族様との関わりを大切に考え、半年に1回行う「日帰り旅行」にご家族様をご招待。いつもたくさんの方にご参加いただき、和やかな時間を過ごしています。さらに当ホームでは社会参加の場として、近隣にお住まいの方々との交流の機会を積極的に設けています。認知症カフェを毎月開催したり、地域の方をお招きして夏祭りを開催したり。どうぞおだやかながらも適度なハリのある、充実のひとときをお過ごしください。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

日ノ岡グループホームの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aタイプ
個室
0万円
12.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.4万円
家賃5.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0.3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
4.8万円
水道・光熱費1.8万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

日ノ岡グループホームの交通アクセス

住所・交通

住所静岡県湖西市岡崎2254-2
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
日ノ岡グループホームの写真
日ノ岡グループホーム
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
日ノ岡グループホーム

こちらは 静岡県湖西市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 静岡県湖西市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 静岡県湖西市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 静岡県湖西市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

日ノ岡グループホームの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ×不可
  • 結核
    ×不可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ×不可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ×不可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ×不可
  • 人工透析
    ×不可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ×不可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名榛名医院
住所静岡県湖西市新所4014
診療科目内科・循環器科
協力内容

毎月2回の訪問診療及び、必要に応じて随時受診。

医療機関名鈴木歯科医院
住所静岡県湖西市岡崎2254-22
診療科目歯科
協力内容

必要に応じて随時受診及び訪問診療

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

はーとらいふ二川

はーとらいふ二川の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県豊橋市大脇町大脇
二川駅 歩21分

メディケアレジデンス湖西

メディケアレジデンス湖西の写真
標準
プラン
月額11万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
静岡県湖西市新居町新居

住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野

住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県豊橋市東小鷹野
赤岩口駅 歩9分

ニチイケアセンター浜松雄踏

ニチイケアセンター浜松雄踏の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見
新浜松駅

住宅型有料老人ホーム あんじゅ東森岡

住宅型有料老人ホーム あんじゅ東森岡の写真
標準
プラン
月額10万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県豊橋市東森岡
赤岩口駅 歩30分

愛の家 グループホーム 湖西

愛の家 グループホーム 湖西の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
静岡県湖西市鷲津
鷲津駅 歩5分

ゴールドエイジ浜松

ゴールドエイジ浜松の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
静岡県浜松市中央区雄踏町山崎
弁天島駅

住宅型有料老人ホーム 栗の木

住宅型有料老人ホーム 栗の木の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県豊橋市三ノ輪町
運動公園前駅 歩16分

住宅型有料老人ホーム あんじゅ牛川

住宅型有料老人ホーム あんじゅ牛川の写真
標準
プラン
月額8万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県豊橋市牛川町西郷
競輪場前駅 歩29分

スマイルナーシング豊橋三ノ輪

スマイルナーシング豊橋三ノ輪の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額4万円
(入居金0万円〜)
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る