入居前に困っていたこと
夜間の徘徊で家族が安心してねむることができなかった。食事の世話と料理を別々につくることが大変だった。日中も目を離せないので、自分たちのスケジュールが組めないのは困ったものです。
入居後どうなったか?
スタッフが多くて、専門の介護士もいたので、きめ細かなサービスと気遣いに安心して任せられた。お見舞いに行っても気持ち良く応対していただけたので、入居して良かったです。
グループホーム友愛の評価
こじんまりとしたつくりで、個室と個室のケアをするためのスタッフの待機場所から近くて、異常時にすばやく対応できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのみなさんが、とても明るくて元気な方が多いので、安心して任せられた。入居者の方も認知症の方が多かったが、みなさん仲良く過ごしていました。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとしたつくりで、大人数の介護が必要ないないため、一人ひとりの介護に対応するにはちょうどいいつくりでした。
介護医療サービスについて
母は認知症を患っていましたし、歩行も難しいところがあり、ひとりで移動していて転倒して怪我をしたときも、手際良く応対していただいた。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静なたたずまいで、空気も新鮮で窓から見える景色もいいので、環境も良く、交通の便も良く西鉄バスのバス停が近くにあるのでいいですね。
料金費用について
料金については、自分と父の年金で充分にまかなえていたので安心して入居していました。入居中のいろいろな備品代もきちんと管理していただいていました。