入居前に困っていたこと
暴言や暴力を家族には対して振るう。アルコール類を昼夜関係無く飲む。便所以外の室内で排泄をするなどなど日常生活に支障をきたすような行動が目立つようになったから
入居後どうなったか?
職員さんに対する暴言や暴力はたびたびあったが、トイレで排泄をすることが出来るようになった。家族の言うことはあまり聞かなかったが施設の職員さんの言うことは聞かなければなら無いと感じていたように思われる。
グループホームあんしんの評価
古い民家を改造してできた施設で建物に温もりが感じられました。田舎にあり、まわりが自然豊かで、手料理を出してもらいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
家族に対する応対は丁寧で、雰囲気は良かったです。入居者に対する応対も親切です。入居者は高齢の方や身体介護が必要な方が多いでした。
外観・内装・居室・設備について
外観は古い民家であったが、内装はキレイで個室環境も良く、丁寧な作りで、庭もあり、普通の田舎の家という感じでした。
介護医療サービスについて
職員の方は優しい感じでした。家族に対する説明は丁寧でした。あまり悪い印象はありません‥
近隣環境や交通アクセスについて
交通費がかかります。最寄り駅からはかなり離れているので自家用車が必要です。タクシーを使うとかなり高いです‥
料金費用について
本人の収入が多いので2割負担だったからかもしれないですが、雑費など諸経費を入れるとそれなりの金額になりました。年金だけでは足りなくなる‥