医療法人社団さくら会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 16万円 | 16.9万円 |
世田谷区世田谷に位置する「グループホーム九連宝燈(チューレンポート)」は、認知症の診断を受けたご高齢の方々が、共同生活を営むお住まいです。グループホームとは認知症の方が、ユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、生活上の役割を分担しながら暮らすのが特徴のお住まいのこと。当施設では最大9名のユニットを組み、掃除や洗濯、炊事などの家事を分担しながら生活しています。当施設では、ご入居のみなさまが介護に頼りきらない、可能な限り「自立」した状態を尊重。スタッフがなんでも身の回りのことを行うのではなく、ご入居者様に寄り添いながら、必要に応じてサポートしています。
「グループホーム九連宝燈」ではご入居者様に安心・安全な生活を送っていただけるように、近隣の医療機関と提携。医療サービスを充実させています。世田谷中央病院からは医師を派遣し、定期的に訪問診療を実施。在宅診療をご希望の方や通院が困難な方の、健康管理に努めています。主治医とスタッフの間では、ご入居者様の健康状態に関して、密に情報を共有。日頃の介護サービス向上も図っております。また、緊急時の対応は24時間体制で行っており、専門的な検査や入院が必要な場合も対応が可能なので、どうぞ安心してお過ごしください。
地域住民の方との交流も盛んに行っております。スタッフの付き添いのもと、地域の商店街へお買い物に行くことも。ご入居前から利用されていた馴染みのお店で、店員の方とのお話に花が咲きます。地域の中学校との交流会も定期的に実施。異なる世代の方とコミュニケーションを取ることで、ご入居のみなさまが嬉しそうなのが印象的です。さらに、地域で開催されるイベントにも積極的に参加。地域住民の方との交流をとおして、地域社会の一員であることを再確認される方が多く、イベント後には、より明るく前向きになられるご入居者様が複数いらっしゃいます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6万円 | |
水道・光熱費 | 1.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 16万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 16万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
医療機関名 | あわや歯科医院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な健康診断、歯の治療、ブラッシングの指導、そして義歯の作成や調整など |
医療機関名 | 世田谷中央病院 |
---|---|
協力内容 | 例えば、定期的な健康診断や緊急時の対応など。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。