ALSOK介護株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18.01~19.6m2 | 0万円 | 20.4万円 |
みんなの家・町田相原は、JR横浜線「相原」駅より徒歩で10分、八王子バイパス相原ICから車で約3分ほどの便利な場所にある、介護付き有料老人ホームです。畑や緑の多い高台の住宅地に位置しており、近隣には大学や高校が点在する文教地区でもあります。ベランダからは丹沢の眺望を楽しむことができ、豊かで快適な生活を送っていただけます。また、地域の拠点病院である東京医科大学八王子医療センターや、複数の総合病院があり、医療体制が整った安心の環境。また、ALSOKのセキュリティを導入しておりますので、切れ目のない安心安全な暮らしをご提供いたします。
みんなの家・町田相原では、協力医療機関と常駐の看護師、介護スタッフが連携して、ご入居者様の健康をサポートしております。訪問診療医が定期的に往診をして、健康相談や健康診断を実施。看護師が日常の健康管理を行うことで病気の予防につなげ、体調の変化が起きた場合には迅速に適切な対応ができるよう努めています。また介護スタッフは24時間体制で見守っておりますので、認知症の方や、介護度の高い方でもご入居可能。さらに、看取り看護にも対応。ご入居者様とご家族様のご意向を尊重し、医療・看護・介護すべてのスタッフが連携をとり、ターミナルケアを行ってまいります。
毎日のお食事は、栄養面だけでなく、食欲増進になるような彩りや盛り付けにもこだわり、見た目にもおいしい料理をご提供するよう努めております。また、お食事の時間を楽しみにしていただけるように、さまざまなお食事イベントも実施。うなぎとお寿司、どちらかお好きな方を選んでいただける日や、牛丼を食す「吉野家の日」、おいしそうな匂いに誘われてみんなが集まってくるたこ焼きパーティーの日、そして目の前で捌く大迫力のブリの解体ショー。ご高齢のみなさまにとって、食べることが人生の楽しみとなるように、心と体の栄養になるようなお食事をご提供してまいります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 20.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
医療機関名 | 医療法人社団 高輪会 |
---|---|
協力内容 | 訪問歯科診療を実施することで、利用者の嚥下機能の維持が可能となる |
医療機関名 | 共済会櫻井病院 |
---|---|
協力内容 | その居宅を訪問し、計画的かつ継続的な医学的管理を基に、利用者が介護支援専門員や介護サービスを依頼する際に必要な情報提供を行います。これは、利用者が自身の介護サービス計画等を作成するためのものです。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。