株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 10万円 | 9.9万円 |
「ニチイケアセンター龍神」は、緑豊かな立地に建つグループホームです。認知症を抱えるご入居者様が安心して過ごせるよう、家庭的な雰囲気づくりに努めています。館内は段差のないバリアフリー構造で、玄関には手すり付きの長いスロープを完備。車いすの方の外出時の安全にも考慮しています。居室はプライバシーが守られた個室で、クローゼット、照明器具、エアコン、カーテンを完備しています。ウッドデッキやべランダ、広々とした畑付きの庭もあり、明るい太陽のもと土いじりも行えます。ご家族様向けの駐車場もございますので、お車でもお気軽に遊びにいらしてください。
毎日のお食事は、高齢者に必要な栄養価やカロリーに配慮し、キッチンで介護スタッフがお作りしています。認知機能の維持・向上のため、野菜のカットや配膳など、簡単な家事をご入居者様にお任せすることもあります。介護スタッフ見守りのもと、楽しみながら身体機能の向上を目指します。献立は、焼き魚やおひたし、お味噌汁など、食べやすい家庭料理が基本です。ご入居者様のリクエストもできる限り採用しているため、食べたいものがあれば遠慮なくご相談ください。お正月やクリスマスなど季節イベントの際は、特別な行事食をご提供。広々とした食堂で、ご入居者様・介護スタッフと一緒にお召し上がりください。
「ニチイケアセンター龍神」では、ご入居者様が多くの感動にあふれ、イキイキとした日々を送れるよう、毎月多彩な行事を開催しています。新年会・七夕・クリスマスなどの季節行事では、ホーム内をみなさまできれいに飾りつけ、雰囲気を盛り上げます。絵画や折り紙では、手先を動かしながらご入居者様オリジナルの作品を作ったり、車いすの方も座ったまま行える機能訓練では、無理なく体を動かして健康作りに役立てています。そのほかおやつパーティなど、介護スタッフのアイデアが光る企画が盛りだくさん。ご家族様が参加できるイベントもございますので、ぜひ積極的に遊びにいらしてください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.1万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | 大嶋医院 |
---|---|
住所 | 和歌山県田辺市龍神村福井1247 |
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 定期薬の処方、体調悪化時の診察(往診)、相談 |
医療機関名 | 真砂歯科龍神診療所 |
---|---|
住所 | 和歌山県田辺市湊31-5 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診・体調悪化時の診察・相談 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。