株式会社ヘルシーサービス
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/8.2~8.6m2 | 10万円 | 16.2万円 |
「ハイムガーデン世田谷」は、世田谷区宇奈根の閑静な住宅街にたたずむグループホームです。医師から認知症と診断を受けた方が、お食事の準備や清掃、洗濯といった家事など役割分担をしながら共同生活を送っています。当ホームは定員9名までと少人数制。スタッフがご入居者様に寄り添い、一人ひとりに合ったケアを行っています。また「生活リハビリ」を取り入れており、ご入居者様ができることはなるべくご自身で行っていただいております。むずかしい動作はスタッフがしっかりとサポートしますので、ご安心ください。プライバシーが保たれた住まいでのんびり暮らしながら、信頼のサポートがある安心を同時に実感していただける住まいです。
当ホームはバリアフリー設計を採用しています。エントランスや廊下、共用スペースなど段差がなく、快適にお過ごしいただけます。お部屋はプライバシーが保たれた個室をご用意。ほかのご入居者様の生活リズムを気にせずに、ご自身のペースでゆっくりとおくつろぎいただけます。共用部には、おひとりずつご利用いただける個浴室をご用意。複数個所に手すりを設置しており、安心してご利用いただけます。明るい光が差し込む食堂兼リビングは、おだやかな雰囲気。お食事の他、レクリエーションを実施する際もご利用いただいています。また、リビングからウッドデッキのテラスへ出ることができ、天気のよい日は日向ぼっこをお楽しみいただけます。
みなさまに毎日笑顔でお過ごしいただけるよう、多種多様なレクリエーションを実施しています。健康体操をはじめ、ゲームや合唱、手先を使う創作活動など、体が動かしづらい方でもご参加いただける内容を企画しています。また、ひな祭りや七夕、クリスマスといった季節の行事に合わせてイベントを実施。ホーム内が明るい笑い声で包まれ、和気あいあいとした雰囲気のなか、楽しいひとときを過ごしています。多彩なアクティビティをつうじて脳にさまざまな刺激をあたえることで、認知症の緩和を抑制する効果が期待できます。「ハイムガーデン世田谷」では、レクリエーションも大切な日課のひとつです。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.5万円 | |
水道・光熱費 | 1.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
医療機関名 | 岡本メモリクリニック |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区鎌田 3-17-6 |
診療科目 | 内科・神経内科・認知症・癌など |
協力内容 | 訪問診療は月に2回行われ、体調が悪い場合は電話で指示を受け、必要に応じて往診を行っています。電話での連絡は医師が担当し、24時間対応しています。 |
医療機関名 | 紅デンタルクリニック |
---|---|
協力内容 | 診療、口腔ケア、義歯作成・調整・修理、虫歯治療・抜歯などを週一回の定期訪問で行います。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。