入居前に困っていたこと
独居で日常的に面倒を見ることができない、兄弟2人でかわるがわる通って面倒を見なければならないが、通う本人も60歳超で体力的につらい、食が細く言わないと食事を取らない
入居後どうなったか?
日常的に見守りがあり、何か異常があれば施設から連絡が来る。定期的に医師の診察も受けられる。食事についても何を食べたか、どういう状態かを訪問時に連絡してもらえる
えみのわ三河小垣江の評価
入居者が少人数で、個人個人に目が届くし、気になることを伝えておけばそれに対するフィードバックもあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは若い方が多く、気さくに入居者にも我々にも話しかけてくれた 他入居者とも趣味のあうメンバーで麻雀等を楽しんでいた
外観・内装・居室・設備について
施設の築年数が経過しており、内外観が古く感じる、そのため、清潔感にやや欠けると感じた
介護医療サービスについて
医者は常駐ではなく、定期的な検診の対応で、特に変化のないときは問題ないが、体調が急変した時には、適切な対応ができるかはやや不安
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅地の中にあり、車でのアクセスも良い、施設の駐車場も大きいとは言えないが、入居者が少人数なので不便さはなかった
料金費用について
施設の規模、人員、サービス内容、実際の対応の様子等で判断して、妥当な金額設定だと思う