持病のせいで、施設に入居ができないところ、入院させてもらえたので、良かったです。 施設は、居心地も良く、スタッフの対応も とてもよかったですが、やはり高いです。 インスリンがスケール内のため 入居できませんでした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
体を動かす事と、体を動かす指令がうまくいかないので、大変でした。 トイレも、介助が必要で、どんどん自立していられなくなり、失敗も多くなり 家での介護がむずかりくなりました。 持病も悪化して、入院中で、面会もできずで寝たきりになってしまいました。
入居後どうなったか?
毎日の介護では なかったですが、たまにでも大変だったので、母の負担が減り良かったです。
特別養護老人ホーム ちとせ北本の評価
持病のせいで、施設に入居ができないところ、入院させてもらえたので、良かったです。 施設は、居心地も良く、スタッフの対応も とてもよかったですが、やはり高いです。 インスリンがスケール内のため 入居できませんでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入院先の病院の看護師さんは、とても良く対応してくれます。 お医者さんは、冷たい印象です。
外観・内装・居室・設備について
新しくて綺麗でした。 駐車場も広く、全体的に明るい雰囲気で、とても良い印象でした。
介護医療サービスについて
医療や介護は ちゃんとやってくれていますが、医者の対応がイマイチ印象良くないです。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場も広く、車で行くのに近くて、とても良いです。 駅と駅の間あたりなので、もう一つの駅からも、シャトルバスが出てたらもっといいと思います。
料金費用について
難病も抱えているので、医療費は あまりかからないかもですが、やはりリハビリをもっとやってもらいたかったです。
投稿者: なし投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護3