有限会社ふれあい
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/8.42m2 | 0万円 | 9.1万円 |
「ふれあいの家」は、定員9名だけの家庭的なグル-プホ-ムです。お食事の準備・あと片付け・洗濯物干しなど、ご入居者様の能力やご希望に合わせて役割をお持ちいただきながら、みなさまで楽しく共同生活を送っています。なんでも介護スタッフが行うのではなく、自分で考え、動くことで、認知症の進行を抑止します。またご入居者様の健康維持のため、24時間体制で訪問看護ステーションと連携。急な体調不良にも、すみやかに対応できる体制を整えております。もちろん、これまでにかかりつけ医がある場合は、そのまま継続して利用することも可能です。
「ふれあいの家」では、認知症を抱えるご入居者様が日々たくさんの感動や喜びを感じられるよう、地域のみなさまとの交流を大切にしております。年間をとおして行うレクリエーションでは、地域の小学生やボランティアのみなさまをご招待。かわいい子どもたちの笑顔に癒されたり、昔ながらの知恵を教えてあげたりして、幅広い年代のみなさまと交流を楽しめる環境です。また、費用別途で地域の理容師による理容サービスを、ホーム内にてご利用いただけます。TVやお天気に関する話題など、他愛ないおしゃべりを楽しみながら、ヘアカットや髭剃りの施術をお楽しみください。
ホームは、日当たりのよい平屋建ての施設です。周辺には背の高い建物がなく、青々とした空や明るい太陽を眺められる絶好のロケーション。晴れた日には敷地内にあるベンチで、日向ぼっこもお楽しみください。太陽の光を浴びることは、精神的に癒されるだけでなく、免疫力向上や血圧低下など、健康面でもよい効果があると言われています。そのため「ふれあいの家」では、お散歩をはじめ、外食・買物・ドライブなど、外出イベントも積極的に行っております。訪問場所は、できるだけご入居者様のご希望を考慮。行きたい場所がありましたら、遠慮なく教えてください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
【食事】朝食210円 昼食・夕食各280円 おやつ100円
【理美容】1,000円
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
医療機関名 | 五月女歯科医院 |
---|---|
協力内容 | 受け入れる利用者の定期的な受診 |
医療機関名 | 那珂記念クリニック |
---|---|
住所 | 茨城県那珂市中台7455 |
診療科目 | 内科 , 糖尿病内科 , 内分泌内科 |
協力内容 | 受け入れる利用者の定期的な受診 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。