株式会社しまナーシングホーム
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 60万円 | 12.8万円 |
「しまナーシングホーム平須」は、水戸市平須町に位置する介護付き有料老人ホームです。ご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方。必要な介護サービスを受けながら、思いおもいに生活を送れます。ご入居のみなさまがお住まいになるお部屋は、全室個室でご用意。プライバシーの保たれた空間で、おひとりの時間を大切にしていただけます。さらに、建物内は完全バリアフリー設計を採用。各所に手すりを取り付け、段差をなくしているので、足腰の弱い方も安全な移動が可能です。また、玄関口にはオートロックを設置。セキュリティ面もご安心ください。
「しまナーシングホーム平須」では、介護を必要とするご入居者様のため、常駐のスタッフが介護サービスをご提供しています。スタッフは、ご入居者様お一人おひとりにの身体状況に合わせて、食事・入浴・排せつといった生活動作をサポート。みなさまが、介護に頼り切らない「自立」した状態に少しでも近づけるよう、ときには見守りながら、心をこめて支援いたします。また、スタッフはホーム内に24時間365日常駐。建物内に設置した「安心見守りカメラ」をとおして、みなさまの安否確認を行っています。さらに、各居室には、ナースコールがありますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。
在宅での医療ケアを必要とするご入居者様にお役立ていただくため、「しまナーシングホーム平須」は医療機関と提携を結んでいます。「平須クリニック」の協力により、医療依存度の高い方もご入居が可能です。医師と、24時間常駐の看護師が連携し、ケアに努めます。胃ろうやペースメーカーなど、さまざまな症状や状態に対応可能ですので、必要なケアについては、一度ご相談ください。また、お看取りの対応も行っています。ご入居者様のご希望を常にうかがいながら、身体的・精神的苦痛を緩和するケアを実施。みなさまに最期のときまで「自分らしく」お過ごしいただけるよう、真摯に向き合い対応いたしますので、安心してお任せください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 60万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 60万円 | |
その他 | 0万円 |
※その他費用:介護用品費、理美容費、嗜好品購入費 等
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の30%です。
入居金の償却期間は12ヶ月です。
※ご入居日に前払金の30%を償却し、残金の70%は12ヶ月で均等に償却いたします。12ヶ月を超えて入居が継続した場合、前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。入居契約期間が12ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
事前届けやご家族同伴であれば可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
事前連絡をして頂くとスムーズです。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理をしています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
毎日簡単な体操がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
施設のご利用料金が生活保護の対象外となるため、生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。