老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ旭川3条通

最終更新日:2025/07/04
満室(2025/07/03更新)
総合評価4.05
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
イリーゼ旭川3条通の外観の写真
イリーゼ旭川3条通の居室内設備の写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
イリーゼ旭川3条通の浴室・トイレの写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
拡大
閉じる
イリーゼ旭川3条通の外観の写真
外観: イリーゼ旭川3条通は、4階建ての落ち着いた外観の建物です。63室ある居室は全室個室となっています。
イリーゼ旭川3条通の居室内設備の写真
居室内設備の写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
イリーゼ旭川3条通の浴室・トイレの写真
浴室・トイレの写真
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
屋内共用部: ご入居者様同士で交流を深めながら、思い思いの時間をお過ごしいただけます。リビングには自動販売機を設置しています。
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
屋内共用部: 明るい食堂で、健康面に配慮したお食事を召し上がっていただけます。食後はゆっくりとテレビをみながらくつろいでください。
イリーゼ旭川3条通の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
北海道旭川市3条通17丁目1369−1
旭川四条駅から 徒歩2分
標準プラン
-
入居金ゼロ
プラン
月額 /12万円
入居金 /0万円

イリーゼ旭川3条通の基本情報

「イリーゼ旭川3条通」は、北海道旭川市3条通にあるサービス付き高齢者向け住宅です。HITOWAケアサービス 株式会社が運営している、イリーゼというブランドの施設です。

費用

月額
12.8~16.1万円
入居金
0万円

住所

北海道旭川市3条通17丁目1369−1

運営会社

HITOWAケアサービス 株式会社イリーゼ

施設種別

サービス付き高齢者向け住宅

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援
    1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

口コミ総合評価

総合評価
4.05(8件)
5
2件
4
4件
3
2件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 80代後半 / 自立
4.05
投稿日時:2024/12/05
良かった点
スタッフの対応が良かった
悪かった点
実家からバスの乗り換えが面倒
女性のスタッフさんがとても良い印象でした。人当たりが良いので良い施設かなって思いました。ここなら良いなって感じがしました、ありがとうございます。 スタッフさんが好印象だったので特に悪いところはありません。強いて言うなら、実家からバスの乗り換えがあるので面倒くさいかなって思いました。
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護1
4.05
投稿日時:2024/08/20
良かった点
入居者の人たちが笑顔だった。
悪かった点
料金が高く年金をオーバーする
職員がテキパキと働いていて、入居者とのコミュニケーションは活発であった。館施設は居室も含めてきれいで、明るい雰囲気。とくに食堂は他の施設よりも、ゆったりした造りで、居心地は良さそう。 あえて言えば、施設が新しく職員も多いので、自ずと料金は高めで、母の年金額をオーバーしてしまい、足りない分をどうするか考えなければならなくなった。
見学済
女性 / 90代前半 / 要支援2
4.05
投稿日時:2024/07/19
良かった点
立地、利便性、施設など合格水準。
悪かった点
コロナで外出・通院しにくい館内規則
立地よかった。ランニングコストもう少しの経済性を期待したい 施設。清潔感は十分。部屋は一人暮らしには十分。サービス、社員の定着率は悪くなく安心できそう。 全般的には特に気になる点はない あえていうと、月額費用が今少し経済合理性を期待したい コロナの影響で外出や通院しにくい館内規則が残念だと思う。
見学済
女性 / 80代後半 / 自立
4.05
投稿日時:2024/05/24
良かった点
部屋が広くて必要な物を置けた
悪かった点
交通量の多い道路が近く危険
知り合いが医療関係者として携わっているので心配はないが、 症状が進んだ場合が心配だ。 他ね入居者さんは色々な方がいるので家族が入居して話が合うのか心配になった、スタッフさんは感じがよかった。
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護5
4.05
投稿日時:2024/04/23
良かった点
清潔感、設備面が申し分ない
悪かった点
面している通りが一方通行
施設職員、スタッフは対応が大変よく、認知症がある方に対しても尊厳を尊重した対応をしていたので素晴らしい。 まだ完成してそれほど経っていない施設の為、清潔感、設備面は申し分ない。ただ面している通りは一方通行なので少し利便性には欠ける。

入居体験談

施設を探し始めたきっかけ
親子だからこそですかね…些細なことでぶつかってしまうことが多くて。お互いに気を遣いすぎて、私も精神的に少し参ってしまって。「これはもう、プロの方にお願いした方が母のためにも、私のためにも良いのかもしれない」と、改めて施設を探すことにしたんです。
この施設に決めた理由
コロナ禍で多くの施設が面会を厳しく制限していた時期でも、ここは比較的柔軟に対応してくれました。午前9時から午後6時までという時間制限はありますが、予約なしでもお部屋でゆっくりと面会できますし、外出や外泊も自由にできるんです。フロアで感染者が出た際にはお部屋での食事提供に切り替わるなど、必要な感染症対策は行いつつも、過度な制限がない点が安心できました。そして何より、母が以前から通っていて楽しみにしていたデイサービスに、入居後も引き続き通えることが、母の生活の質を維持する上で大きな決め手となりました。見学の時に感じた通り、施設全体が綺麗で清潔感があり、何よりお部屋が暖かいのが良かったです。以前の施設では、母が「寒い、寒い」といつも言っていたので、暖房がしっかり効いていて、冬でも快適に過ごせる環境は本当にありがたいです。日当たりも良く、明るい部屋で過ごせるのは、気持ちの面でも良い影響があると思います。実は、もう一つ最終候補まで残っていた施設があったんです。そこは、お部屋も広くて収納もたっぷりあって、お花が好きな母には良い環境かなと思いました。でも、そこは介護用ベッドや手すりなどを全て自分で購入して持ち込まなければならなかったんです。その点、現在の施設は介護保険を使ってベッドなどをレンタルできたので、初期費用を抑えることができました。こうした介護用品の準備の手間や費用も、施設を選ぶ上では重要なポイントでしたね。
取材日:2025/06/04
執筆者:岸川京子

イリーゼ旭川3条通の特徴

おすすめポイント
  • 自立・要支援・要介護の方にご入居いただけます
  • 趣向を凝らした、レクリエーションや外出イベントが好評です
  • 施設内の厨房で調理した、温かいお食事をお召し上がりください

自立・要支援・要介護の方にご入居いただけます

「イリーゼ旭川3条通」は、60歳以上で自立、要支援、要介護の方にご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフが24時間365日施設に常駐し、笑顔と心あるサービスをご提供します。毎日の起床・就寝、1日3食のお食事、入浴・排泄など日常生活にサポートが必要な場合は、併設の訪問介護事業所などの外部サービスを利用可能。夜間は希望に応じて、居室の訪問も行います。ご入居者様の日常的な健康管理やお薬の摂取、インスリン注射は、看護スタッフが対応。医療機関との協力体制も整備し、介護度が重い方、寝たきりの方、ご自宅では介護をするのが難しい認知症の方も受け入れています。

趣向を凝らした、レクリエーションや外出イベントが好評です

ご入居者様の日々の楽しみとなるよう、スクラッチアートやDVD鑑賞など様々なレクリエーションを企画・開催しています。万華鏡やフォトフレーム、ハーバリウムなど色々なものを作る、工作レクも好評です。玉入れ、輪投げ、風船バレーといった、身体を動かすプログラムも実施。運動メニューは椅子に座って行えるため、無理なく運動に取り組める体制です。新年には書き初めをしたり、ひな祭りにはひな人形を飾ったり、季節の行事も大切にしています。衣料品店や100円ショップへの買い物といった、外出イベントも人気です。外出時にはスタッフがしっかりと付き添うため、車いすの方も安心してご参加いただけます。

施設内の厨房で調理した、温かいお食事をお召し上がりください

お食事は施設内の厨房で調理しており、健康に配慮したできたての温かいお食事をお楽しみいただけます。山菜ごはん御膳、オムライス、エビフライなど、メニューも豊富。噛む力や飲み込む力が低下しても食べやすい、きざみ食やペースト食のご用意も可能です。糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整したお食事など、ご入居者様のお身体の状況に合わせたお食事にも対応します。食の楽しみを取り入れたレクリエーションも実施しており、「手作りおやつレク」ではサンドウィッチや豚汁、ホットケーキなど、ご入居者様とスタッフで協力して様々なメニュー作りを楽しんでいます。

イリーゼ旭川3条通の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
自立・要支援・要介護1・2
個室
18~19.2m2
0万円
16.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
16.1万円
家賃5.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.2万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.3万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他1万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

【食事】42,120円/月(税込)※食費の内訳は次の通りです。食材費:22,356円/月(税込)、厨房管理費:19,764円/月(税込)、入居者が食事の提供を受けない場合は、その期間に相当する食材費を減額いたします(厨房管理費は不在の期間があっても減額いたしません)。減ずる額は、1か月を30日とし、日割り計算いたします。なお、1日に満たない欠食(例えば1食のみ等)があった場合は、減額の対象といたしません。厨房管理費使途:栄養士その他食事部門の人件費、設備・備品代(調理具・食器等)

1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり670円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

要介護3?5
個室
18~19.2m2
0万円
12.8万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.8万円
家賃5.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.2万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
2万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他1万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

【食事】42,120円/月(税込)※食費の内訳は次の通りです。食材費:22,356円/月(税込)、厨房管理費:19,764円/月(税込)、入居者が食事の提供を受けない場合は、その期間に相当する食材費を減額いたします(厨房管理費は不在の期間があっても減額いたしません)。減ずる額は、1か月を30日とし、日割り計算いたします。なお、1日に満たない欠食(例えば1食のみ等)があった場合は、減額の対象といたしません。厨房管理費使途:栄養士その他食事部門の人件費、設備・備品代(調理具・食器等)

1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり670円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「在宅介護サービス」における介護保険自己負担額

在宅介護サービス1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15032円10064円15096円
要支援210531円21062円31593円
要介護116765円33530円50295円
要介護219705円39410円59115円
要介護327048円54096円81144円
要介護430938円61876円92814円
要介護536217円72434円108651円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

イリーゼ旭川3条通の交通アクセス

住所・交通

住所〒070-0033北海道旭川市3条通17丁目1369−1
最寄り駅

JR宗谷本線「旭川四条」駅より徒歩約3分(約180m)

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
イリーゼ旭川3条通の写真
イリーゼ旭川3条通
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

エムズコート旭川

エムズコート旭川の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道旭川市
旭川駅 歩12分

介護付有料老人ホームさくら南

介護付有料老人ホームさくら南の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市南

ブルーテラス神楽

ブルーテラス神楽の写真
標準
プラン
月額10万円
(入居金6万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道旭川市神楽

特別養護老人ホーム楽生園

特別養護老人ホーム楽生園の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市
旭川駅 歩8分

ナーシングリビング ゆあん

ナーシングリビング ゆあんの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市
旭川四条駅 歩7分

ナーシングリビング エイム

ナーシングリビング エイムの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市
旭川四条駅 歩7分

介護付有料老人ホームさくら旭川

介護付有料老人ホームさくら旭川の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金500万円〜)
入居金0
プラン
月額22万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市

ケアハウス順風

ケアハウス順風の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市
旭川駅 歩9分

グループホームゆうゆうの家

グループホームゆうゆうの家の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額5万円
(入居金0万円〜)
北海道旭川市豊岡
旭川四条駅 歩18分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る