老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ライブラリ橋本
ライブラリ橋本

こちらは 神奈川県相模原市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県相模原市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 神奈川県相模原市緑区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 神奈川県相模原市緑区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

ライブラリ橋本

介護付き有料老人ホーム

株式会社リビングプラットフォームケア

総合評価3.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/10/23

レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
拡大
閉じる
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
外観: レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
閉じる
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
外観: レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
満室

住所/アクセス

電話番号

神奈川県相模原市緑区二本松3-16-23
JR横浜線、京王線「橋本駅」より、①神奈川交通バス(橋27)<約1時間間隔>→「二本松2丁目」停留所下車、240m(徒歩約3分)

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランA個室12万円12.6万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間看護24時間看護師が常駐している施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
拡大
閉じる
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
外観: レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
閉じる
レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
外観: レンガ調の外壁が特徴的な2階建ての当施設。スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
満室

住所/アクセス

電話番号

神奈川県相模原市緑区二本松3-16-23
JR横浜線、京王線「橋本駅」より、①神奈川交通バス(橋27)<約1時間間隔>→「二本松2丁目」停留所下車、240m(徒歩約3分)

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランA個室12万円12.6万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間看護24時間看護師が常駐している施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.2(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代前半 / 要支援2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.6
投稿日時:2024/04/09
投稿者:momokuri
良かった点
静かな住宅街にある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.03.0
ライブラリ橋本の評価
大変丁寧に対応して頂きました。説明もプリントなどを見ながらでわかりやすかったです。質問にも丁寧に答えて頂きました。コロナの関係で部屋などは直接は見られず写真だったのは残念ですが仕方ありません。フレンドリーな会話ができ、施設見学が全くの初めてだったのですがとても安心できました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
応対してくださったお二人はとても親切でした。ただお二人だけしか接していないので、実際に介護等して下さる職員の皆さんとも接する事ができればいいのですが…お仕事中でしょうから難しいですかね。
外観・内装・居室・設備について
シンプルでよかったと思います。実際に見られたのは入口、待合室、入口から見えた食堂などですが、清潔に保たれていたと思います。
介護医療サービスについて
施設に入所した身内がいないので実はよくわからないというのが正直なところですが。お話を聞いている限りでは良さそうだと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は静かな住宅街でよかったです。アクセスは電車とバスを使うようになるので、あるいはタクシーというところで決してよくはないです。
料金費用について
高すぎず低すぎず…というところでしょうか。希望はもう少し低いといいのですが。高いところはたくさんありますが、低めのところはなかなかありません。
momokuriさんのライブラリ橋本の口コミ投稿写真
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護4
2.0
投稿日時:2024/10/08
投稿者:マミー
悪かった点
金額の割にいは料金が高いと思います。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.03.03.02.01.0
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からの交通の便も悪いし、介護タクシー代もたくさんかかると思います。 年金生活なので高い金額は払えない又は自分の生活もあることだしと思います。
料金費用について
もともと金額も高いので、施設入所はかんがえていない 入りたくても料金を払えないです。もう少しでも安いところがあればと思い探すことにします。
入居済
女性 / 70代前半 / 要介護3 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.0
投稿日時:2022/07/07
投稿者:アドバイザー3
良かった点
体調が悪い時に緊急連絡が来る
悪かった点
スタッフ間の情報伝達がうまくいっていない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.05.04.03.0
入居前に困っていたこと
コロナでタイミングがあわない。(付き添い、受け入れ側の準備など日程があわなかった)会社を休むわけにもいかないので土日のタイミングでお願いした。
入居後どうなったか?
協力体制がよかったのと天気もわるくなくスムーズにできたと思います。手続きは後日になりましたが 良かったです。
ライブラリ橋本の評価
個室が広くて、プライベートが確保されていると感じました。コロナで面会ができないので、本当の良さや改善してほしい点は不明。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても飢餓使いをしてくれるスタッフなので、逆に疲れてしまわないか心配です。人数も少ない様に感じました。
外観・内装・居室・設備について
かなり新しい様に見えます。中もきれいに掃除がゆきとどいていると思いました。。。。
介護医療サービスについて
体調が悪い時は緊急で連絡がくるのでとても安心しています。スタッフの伝達が上手くいっていないようで、同じ電話がかかってきていました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠いのがきになりますが、危険な道ではないのでバスを使用しています。。。。。
料金費用について
年金内ででkそうですが、足が出た分は身内が補助する体制になっているとのこと。身内がいない人はどうするのかな?
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居体験談

男性
物忘れ
手引/伝い歩き
統合失調症
入居者:74歳/男性/実の父母/要介護2/その他施設に入居している
入居前の状況
以前、母は別の施設にお世話になっていました。ただ、そこは月々の費用がかなり高額で、正直なところ経済的な負担が大きかったんです。それに加えて、当時のケアマネージャーさんとは少しコミュニケーションが取りづらく、母の状況を把握する上で不安を感じることもありました。 母は74歳で要介護2。以前は要介護4くらいまで心身ともに弱っていた時期もあり、認知症の症状もあって、自分の意思をはっきりと伝えるのが難しい状態でした。なので、施設選びや入居の手続きなどは、すべて私が判断して進める必要がありました。「こちらで全部決めてしまった」という感じですね。 以前の施設では、他の入居者さんとのちょっとしたトラブルがあったり、母が転んでしまったりといった連絡がしょっちゅう入っていたのも気がかりでした。...続きをみる
この施設に決めた理由
以前入居していた施設は、サービス内容に大きな不満があったわけではないのですが、やはり月々の費用が高く、経済的な負担が大きかったのが正直なところです。今回、ケアスル介護さんにご相談し、ライブラリ橋本さんに転居を決めた一番の理由は、料金面でした。 毎月の支払いが約10万円も下がり、この差は本当に大きいです。経済的な不安が軽減されたことで、精神的にもだいぶ楽になりました。企業努力でこの料金を実現されていると聞き、本当にありがたい限りです。前の施設では、残念ながらケアマネージャーさんとの意思疎通がうまくいかず、少し不安を感じることもありました。 ライブラリ橋本さんでは、スタッフの皆さんがとても親身になってくださり、コミュニケーションもスムーズです。面会に行った際も、施設の皆さんと問題なくお話しできますし、母の様子についても気兼ねなく聞くことができます。服などが足りなくなった際もすぐに連絡をくださり、その際に母の様子を伺うなど、風通しの良い関係を築けていると感じています。入居してからは特にこちらが困るようなこともなく、安心してお任せできています。母は認知症の症状もあり、体調面でも色々と配慮が必要です。見学の際に、そのあたりの状況を詳しくお伝えしたところ、手厚い訪問診療の体制について説明を受け、受け入れが可能だと聞いて安心しました。 現在、通常の内科の先生に加えて、精神科を専門とされる先生も訪問診療に来てくださっており、2つの医療機関で母の健康状態を細やかに見ていただいています。この手厚い医療サポートがあることで、何かあった時にも迅速に対応していただけるという信頼感があり、心強く感じています。...続きをみる
取材日:2025/05/17
執筆者:谷口美咲
空室や料金、入居条件を確認したい方は
女性
せん妄
歩行器
症状なし
入居者:84歳/女性/実の父母/要介護3/老健に入居している
施設を探し始めたきっかけ
その後移った老健さんでは、病院にいた頃はリハビリの甲斐もあって歩行器でだいぶ歩けるようになっていたのですが、老健では安全管理のためか車椅子での移動が基本となり、だんだんと足の筋力が弱ってしまったように感じました。また、大部屋での集団生活が母には合わなかったようで、日に日に痩せて元気がなくなり、見ている私も辛かったです。認知症の症状も、この頃少し進んでしまったように思えました。 そんな中、老健の退所期限も近づいてきて、「このままでは自宅の階段を上がるのは無理だ」ということになり、本格的に介護施設を探し始めました。...続きをみる
この施設に決めた理由
施設探しを始めた当初、自宅に近い八王子エリアで検討していましたが、費用の面で折り合いがつく施設がなかなか見つかりませんでした。そんな中、相談していた担当者の方から「橋本に手頃で良い施設がありますよ」と紹介されたのが、こちらの「ライブラリ橋本」さんでした。 特に、施設内の厨房で毎日手作りの食事が提供されるという点と、私たちの予算内で無理なくお願いできる料金設定だったことが、最初の大きな決め手となりました。見学し、実際に説明を受けて、「ここなら母を安心して任せられる」と感じました。何よりもスタッフの方々の利用者さんへの思いやりが素晴らしいと感じています。入居前に施設長さんが変わられたと伺いましたが、その方が非常にフットワークの軽い方で、季節ごとのイベントやレクリエーションを積極的に企画してくださり、母も本当に楽しんでいます。 マグロの解体ショーや落語家の寄席、ケーキバイキングなど、聞いているだけでもワクワクするような催しが多く、以前いた施設では見られなかった母の生き生きとした表情を見ることができています。 介護士の方々も、常に利用者さんのことを気にかけてくださり、その熱意とチームワークの良さが施設全体の温かい雰囲気を作り出しているのだと思います。ライブラリ橋本さんに入居してから、母は見違えるように元気になりました。以前の施設では食も細くなり、元気をなくしていましたが、こちらでは食欲も戻り、体重も少しずつですが増えてきました。 何より、施設内でお友達ができ、毎日とても明るく過ごしていることが一番の喜びです。認知症の進行も今のところ落ち着いているように感じます。 また、施設がインスタグラムで日々の様子やイベントの写真をこまめにアップしてくれるので、離れていても母がどのように過ごしているのかを知ることができ、大きな安心材料になっています。 おしゃれ(マニキュア)を楽しんだり、積極的にイベントに参加したりする母の姿を見ると、本当にここを選んで良かったと心から思います。...続きをみる
取材日:2025/05/25
執筆者:谷口美咲
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ライブラリ橋本の特徴

おすすめポイント
  • お一人おひとりに最適な介護サポートをご提供しています
  • おいしくて栄養バランスのよいお食事が魅力です
  • レクリエーションをとおして、地域に開けた施設づくりを行っています

お一人おひとりに最適な介護サポートをご提供しています

ライブラリ橋本は、介護付き有料老人ホームです。全59室のお部屋は、すべて介護に適した個室をご用意しています。プライバシーに配慮した空間で、ご入居者様お一人おひとりに最適な介護サービスをご提供。ほかの方の目を気にされることなく、思いおもいにお過ごしください。また、共用スペースとして、各フロアに開放的なダイニングルームを設置。機能訓練室も兼ねており、機能訓練指導員のもと立ち上がりの運動や歩行練習などを行っていただけます。ゆっくり足をのばしてご入浴していただける大浴場も完備。運動後の疲れを癒し、リラックスした時間をお過ごしください。

おいしくて栄養バランスのよいお食事が魅力です

神奈川県相模原市緑区二本松にある「ライブラリ橋本」は、毎日のお食事をとおしてご入居者様の健康面をサポートしています。おいしさや栄養バランスはもちろんのこと、安全性にも十分な配慮したお食事が自慢。管理栄養士が、みなさまにご満足いただけるようなメニューを考案しています。食事形態の変更や調理法、お薬との食べ合わせやアレルギーまで、ご入居者様お一人おひとりに合わせて柔軟にご対応いたします。お料理の好き嫌いなどのご相談も、お気軽にお申し付けください。旬の食材を使った栄養バランスのよい献立で、健康的で幸せな毎日を応援いたします。

レクリエーションをとおして、地域に開けた施設づくりを行っています

ライブラリ橋本では、体操や、貼り絵、おやつづくりなど、ご入居者様がいきいきと笑顔で毎日をお過ごしいただけるよう、さまざまなレクリエーションを実施しています。レクリエーションの題材は、ご入居者様が打ちこんでいた趣味などをアイディアとして取り入れることも。ご入居前の趣味や生活状況について、ぜひお聞かせください。また、地域の方との交流や外出による気分転換も積極的に実施しています。外部ボランティアの方にも協力していただき、施設内で演奏会を開催したり地域のお祭りへ参加したり。アクティビティを日々の活力にしてくださっているご入居者様も多く、ご家族様からも好評です。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ライブラリ橋本の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プランA
個室
12万円
12.6万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.6万円
家賃6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
1.1万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
4.2万円
水道・光熱費1.3万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
12万円
入居一時金0万円
その他12万円

※「入居金:その他」は敷金となります。
※上記の他、介護保険の自己負担額(1~3割)をご負担いただきます。

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15755円11510円17265円
要支援29834円19668円29501円
要介護117012円34023円51035円
要介護219098円38197円57295円
要介護321312円42624円63936円
要介護423336円46671円70007円
要介護525422円50845円76267円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ライブラリ橋本の交通アクセス

住所・交通

住所〒252-0137神奈川県相模原市緑区二本松3-16-23
無料
この施設にお問い合わせ
ライブラリ橋本の写真
ライブラリ橋本
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額12.6万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ライブラリ橋本の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件詳細

施設名称
ライブラリ橋本
敷地面積
-
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
-
住所
神奈川県相模原市緑区二本松3-16-23
入居定員
-
建物構造階数
-
居室総数
-
地上階・地下階
-
居室面積
-
開設年月日
2015年03月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
消火器、スプリンクラー、屋内消火栓、貯水槽、自家発電、自動火災通報装置
居室設備
-
共用施設設備
【1階】談話室[1室]、[面談室]1室、[洗濯室]1室、[中庭]1ヶ所【2階】洗濯室[1室]
バリアフリー
オールバリアフリー[浴槽除く]
運営事業者名
株式会社リビングプラットフォームケア
運営者所在地
北海道札幌市中央区南2条西20丁目291番地
電話番号
042-700-0431

ライブラリ橋本のよくある質問

Q.【施設の評判】ライブラリ橋本の口コミや評判を教えてください

ライブラリ橋本を見学した方の口コミを確認できます。

ライブラリ橋本口コミ
個室が広くて、プライベートが確保されていると感じました。コロ...
大変丁寧に対応して頂きました。説明もプリントなどを見ながらで...
自宅からの交通の便も悪いし、介護タクシー代もたくさんかかると...

施設の雰囲気
ライブラリ橋本のページでは、1枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】ライブラリ橋本の費用・入居条件を教えてください

ライブラリ橋本 の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が 12万円
・月額費用が 12.6万円

ライブラリ橋本 の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

ケアスル介護では詳細な料金プラン をご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】ライブラリ橋本の住所や交通手段を教えてください

ライブラリ橋本交通アクセス
住所:神奈川県相模原市緑区二本松3-16-23

ライブラリ橋本交通アクセス
・JR横浜線、京王線「橋本駅」より、①神奈川交通バス(橋27)<約1時間間隔>→「二本松2丁目」停留所下車、240m(徒歩約3分)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

フォンテーヌ相模原西橋本

フォンテーヌ相模原西橋本の写真
標準
プラン
月額11.9万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市緑区西橋本
橋本駅 歩14分

花物語さがみ北

花物語さがみ北の写真
標準
プラン
月額14.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市緑区相原

あいはらグループホームそよ風

あいはらグループホームそよ風の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14.4万円
(入居金0万円〜)
神奈川県相模原市緑区相原

木下の介護グループホーム城山

木下の介護グループホーム城山の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14.4万円
(入居金0万円〜)
神奈川県相模原市緑区向原

ReHOPE町田相原

ReHOPE町田相原の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.7万円
(入居金0万円〜)
東京都町田市相原町
相原駅 歩5分

エクシオ城山

標準
プラン
月額7.2万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市緑区原宿南

さわやかさがみはら館

さわやかさがみはら館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.8万円
(入居金0万円〜)
神奈川県相模原市緑区相原

SOMPOケア そんぽの家 城山

SOMPOケア そんぽの家 城山の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16.4万円
(入居金0万円〜)
神奈川県相模原市緑区原宿南

ココファン元橋本

ココファン元橋本の写真
標準
プラン
月額18.1万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市緑区元橋本町
橋本駅 歩18分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る