総合評価
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
- ① 職員・スタッフについて
- ② 外観・設備について
- ③ 介護・医療サービスについて
- ④ 近隣環境・アクセスについて
- ⑤ 料金・費用について
また他にも
- ⑥ 入居前に困っていたこと
- ⑦ 入居後どうなったか
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
4.3 | 4.5 | 4.4 | 3.9 | 3.4 |
見学・入居した方の評判・口コミ
入居
個々の興味に合わせた外出レク
魚料理が多く肉が少ない食事
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナの前は美術館へ連れて行ってくれたりお花見に連れ出したりしてくれました。日頃から興味ある事などを聴いてくれていて、それぞれに合う場所に連れ出してくれた様です。丁寧な対応だと思いました。
介護医療サービスについて
身体に良いことを考えてくれているのか魚料理が多くて似たような味の物が多かったようです。年齢的に身体に良いよりも美味しい物を食べたいと思う方が多くて結構がっかりしている声を聞きました。肉が食べたいという声が多かったようです。
見学
コミュニケーション取りやすい。
設備は少しチープ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
移動がしやすくて他の人たちとのコミュニケーションが取りやすいと感じた。そういったことが生きがいに繋がるとおもわれるし、やりがいにもなると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
設備のチープさは設備の知識がないので仕方がないという部分はあるが、もう少しプロの意見も聞き入れたほうが良かったかもしれない。
見学
居住者の方々は満足そうに思います。
雰囲気が明るくない。労働環境が問題かも。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特段特徴がないように感じました。雰囲気が明るくないため職員さんの労働環境に問題があるかもしれないと感じています。実際聞いてみたわけではないため想像の範囲内ですけれど。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便が少し弱い。周辺は坂道が多い。施設内に入る際のルールや制限も少しきつめに感じます。逆を言えば、リスク管理が徹底されている点は良いと思いました。
入居
交通の便。施設の綺麗さ。
駐車場の台数が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
食堂の綺麗さ、食堂施設の充実、病院との連携、病気をした時に病院まで送ってくれた。その他の充実した施設。我が家から車で15分以内また義理兄の実家からも1時間以内。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場の台数が少ないように思った。住宅街にあるのであの台数以上の駐車場を確保するのは難しいかもしれないが、別の場所に簡易駐車場を確保してほしい。
見学
実家からアクセスしやすい
茗荷谷なので料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
グランヴィ小日向の評価
とりあえず実家から近くてアクセスがしやすいので、実家に住む兄や父が会いに行きやすい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設にいらっしゃったスタッフさんたちの感じがとてもよくて、すごく安心出来ました。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で見た目から安心が得られる、実家があまり綺麗で無いので、ここを見たらホッとできた。
介護医療サービスについて
とりあえず家に居るよりも施設に居たほうが私からしたらとても安心出来るので、良い所が見つかったら入居させてあげたい。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からとても近いので、とてもアクセスがしやすく、とても満足です。しかし茗荷谷は家賃などが高いので値段が…。
料金費用について
やっぱり茗荷谷は高いですね、都内ってだけで利用料金が高いので入居は諦めました。ディサービスで我慢です
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。