理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ケアスル介護で申し込むと最大10万円の入居お祝い金プレゼント

やすらぎの園

気持ちに寄り添うことを大切にした介護。やすらぎと喜びのある生活の創造

やすらぎの園の特徴

  • 人数配置が充実。家庭的な雰囲気を大切にいたします
  • 毎日のお食事はホーム内の厨房で調理。バラエティ豊かな献立が健康を支援
  • 多彩なレクリエーションを実施。明るくイキイキとした日々を支えます
板橋やすらぎの園2号館の外観画像

やすらぎの園の老人ホーム・介護施設の特徴

特徴1気持ちに寄り添うことを大切にした介護。やすらぎと喜びのある生活の創造

やすらぎの園は、「一人ひとりの入居者様の気持ちに耳を傾け、ご希望に沿った『介護サービス』を提供し、やすらぎと喜びのある生活を創り上げること」が理念。ご入居者様のお気持ちに寄り添いながら、サポートに努めてまいります。

特徴2人数配置が充実。家庭的な雰囲気を大切にいたします

各ホームには、介護保険法で定められた規準である「3:1」を上回る人数配置を実現。「板橋やすらぎの園」では2.5名に対して1人、「深川やすらぎの園」では2名に対して1人のスタッフを配置しています。

特徴3毎日のお食事はホーム内の厨房で調理。バラエティ豊かな献立が健康を支援

やすらぎの園のお食事は、各ホーム内の厨房で調理しています。栄養士が、お一人おひとりの身体状況に合わせて食事形態の変更にも柔軟に対応。みなさまが健康に日々を過ごせるよう、栄養満点のお食事をバラエティ豊かに取り揃えています。

特徴4多彩なレクリエーションを実施。明るくイキイキとした日々を支えます

演芸会や陶芸教室など、さまざまな内容のレクリエーションを実施。「その人」らしく過ごしていただけるよう、多彩な内容をご用意しています。ときには地域の方々と交流することも。みなさまの気分が明るくなるような雰囲気づくりに努めています。

ブランドの基本情報

施設区分介護付き有料老人ホーム
入居条件
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5
  • 認知症可
  • 保証人必要
  • 生活保護可
  • 引受人必要
特徴
  • 24時間
    看護師
  • 24時間
    介護士
  • 2人部屋
  • トイレ有
    居室
  • 外出
    自由
  • 病院
    クリニック
  • デイ
    サービス
エリアと施設数東京都(4)
入居時費用(代表地域※)0万円(相場価格帯370万円)
月額利用料(代表地域※)20.2万円(相場価格帯28万円)
会社URLhttp://yasuraginosono.com/
関連ブランド

※入居条件と特徴は、半分以上の施設で当てはまるものを表示しています。

※代表地域とは最も施設数が多い地域を指します。

※相場価格は、代表地域の同じ施設区分の料金の中央値です。

やすらぎの園の老人ホーム・介護施設一覧

3件中 1〜3件

深川やすらぎの園

深川やすらぎの園

こちらは 東京都江東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都江東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都江東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都江東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
介護付き有料老人ホーム
最終更新日:
2023/08/24
口コミ
口コミ4件
空室
残り2室
深川やすらぎの園の外観の写真
深川やすらぎの園の居室内設備の写真深川やすらぎの園の屋内共用部の写真
費用
入居金
9002300万円
月額
25.749.2万円
住所
東京都江東区千田21-3
交通
住吉駅から 徒歩12分
開設日
2004年07月01日
入居条件
  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援
    1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要身元引受人がいなくても入居の相談ができる施設です。
問合せ
無料
お問い合わせ
深川やすらぎの園

こちらは 東京都江東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都江東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都江東区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都江東区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

板橋やすらぎの園 本館

板橋やすらぎの園 本館

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
介護付き有料老人ホーム
最終更新日:
2023/12/06
口コミ
口コミ1件
空室
残り1室
2023/12/06更新
板橋やすらぎの園 本館の外観の写真
板橋やすらぎの園 本館の居室内設備の写真板橋やすらぎの園 本館の屋内共用部の写真
費用
入居金
0万円
月額
20.2万円
住所
東京都板橋区坂下2丁目15番11号
交通
蓮根駅から 徒歩2分
開設日
1998年05月01日
入居条件
  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方はご入居いただけません。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要身元引受人がいなくても入居の相談ができる施設です。
問合せ
無料
お問い合わせ
板橋やすらぎの園 本館

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

板橋やすらぎの園2号館

板橋やすらぎの園2号館

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
介護付き有料老人ホーム
最終更新日:
2023/07/04
口コミ
口コミ2件
空室
残り3室
板橋やすらぎの園2号館の外観の写真
板橋やすらぎの園2号館の居室内設備の写真板橋やすらぎの園2号館の屋内共用部の写真
費用
入居金
0万円
月額
17.1万円
住所
東京都板橋区相生町11-10
交通
志村三丁目駅から 徒歩6分
蓮根駅から 徒歩9分
開設日
2002年05月01日
入居条件
  • 自立自立の方はご入居いただけません。
  • 要支援
    1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護の方はご入居いただけません。
  • 引受人
    必要身元引受人がいなくても入居の相談ができる施設です。
問合せ
無料
お問い合わせ
板橋やすらぎの園2号館

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 東京都板橋区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 東京都板橋区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
ケアスル介護で施設入居を決めたらお祝い金がもらえる 最大10万円キャッシュバック

やすらぎの園の評判・口コミ

満足度平均3.7
スタッフ・入居者の雰囲気3.57
介護・医療サービス3.86
料金3.57
近隣環境・アクセス4.0
外観・内装設備3.71

評判・口コミ

見学のみ
自分の住んでいる自宅から通いやすい場所にあるので、呼ば...
投稿日2022/07/07
女性
マミーさん
施設評価評価4.0
入居者の情報
90代前半 女性 / 要介護2 / 認知症中度 / 高血圧
深川やすらぎの園の評価
自分の住んでいる自宅から通いやすい場所にあるので、呼ばれた時にすぐいけます。安心出来る施設でした。

外観・内装・居室・設備について

落ち着いた雰囲気です。必要以上物が置かれていないので、家族として助かります。足りなくなったら持っていくだけです。
見学のみ
立地が良い。家の近くなので安心できる。スタッフも真面目...
投稿日2023/10/04
男性
たろうさん
施設評価評価3.0
入居者の情報
80代前半 女性 / 自立 / 認知症 / ヘルニア
深川やすらぎの園の評価
立地が良い。家の近くなので安心できる。スタッフも真面目そうな雰囲気で信頼できそう。清掃も行き届いている。

外観・内装・居室・設備について

しっかりした建物の外観に思える。。中は普通の印象だが清潔感はあり、悪い印象も無い。
過去入居
ここの施設は清潔感がとてもあったとおもう。かかりのひと...
投稿日2023/10/04
男性
かんかんさん
施設評価評価3.4
入居者の情報
70代前半 女性 / 要介護4 / 認知症 / 糖尿病、心筋梗塞
深川やすらぎの園の評価
ここの施設は清潔感がとてもあったとおもう。かかりのひとも対応がとても良く、親切にしてくれたことがいいかなとおもいます。

外観・内装・居室・設備について

外観もとても整備されていてとてもきれいでした。室内も電動べっとで使い勝手がとてもよさそうです。
入居済み
介護する方の笑顔や挨拶が素晴らしいと思いました。部屋も...
投稿日2023/10/04
女性
ややさん
施設評価評価4.6
入居者の情報
80代前半 男性 / 要介護3 / 認知症 /
深川やすらぎの園の評価
介護する方の笑顔や挨拶が素晴らしいと思いました。部屋も綺麗です。大人数ではないので、詰め込む感じもなくゆったりしていていいなと思いました。

外観・内装・居室・設備について

設備はいいと思うけれど、エアコンの掃除がどうなっているのかなと心配。ちょっとカビ臭がします。
入居済み
食事やおやつなどもよかったし、職員さんも親切だったし、...
投稿日2022/07/07
女性
あやこさん
施設評価評価5.0
入居者の情報
70代後半 男性 / 要介護4 / 認知症軽度 / 神経の難病CIDPだった。
板橋やすらぎの園 本館の評価
食事やおやつなどもよかったし、職員さんも親切だったし、レクリエーションなどもたくさんあり、父自身も気に入っていたのでよかったと感じられたから。

外観・内装・居室・設備について

機械浴槽でないとお風呂に入れられなかったので、その設備もありお風呂にも入れてもらえるようになったのでありがたかった。
見学のみ
自宅からのアクセスが良かった、リハビルのプログラムがし...
投稿日2023/11/06
男性
ロレンツォさん
施設評価評価1.8
入居者の情報
90代後半 女性 / 要介護5 / 認知症症状なし /
板橋やすらぎの園2号館の評価
自宅からのアクセスが良かった、リハビルのプログラムがしっかりしていた。他に良いと思えるものは無かった。

外観・内装・居室・設備について

施設職員の態度の違和感を感じた、ただ、流れ作業的に業務をこなしほとんど会話もなかった。
入居済み
開放感のある入り口で、家族との面会がいつでも自由にでき...
投稿日2023/11/06
女性
オーロラさん
施設評価評価4.4
入居者の情報
90代前半 女性 / 要介護2 / 認知症 / 骨粗鬆症
板橋やすらぎの園2号館の評価
開放感のある入り口で、家族との面会がいつでも自由にできること。介護者が優しいこと。

外観・内装・居室・設備について

二人部屋で、母のすぐ隣りにトイレがあり、夜間数回トイレに行く母にとっては、安心できること。トイレは、ドアではなくカーテンなので入りやすいこと。
口コミに含まれる内容は、投稿者様の主観的な感想であり、好意的なものや否定的なものも含まれています。これらは単なる参考意見としてご活用ください。
また、口コミには投稿時点でのサービス内容、料金、スタッフ、運営会社に関する情報が記載されています。そのため、現在の情報と異なる可能性があるため、訪問の際には必ず事前に電話などでご確認ください。

ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はご相談ください※未掲載の施設をご案内できる可能性があります
TOPへ戻る