北関東自動車道「足利IC」より約10分。栃木県足利市本城に閑静な住宅街にある「特別養護老人ホームまごころ」では、真心を込めたケアサービスを大切にしています。ご入居者様のプライベート空間であるお部屋は、全室個室でご用意。長年ご愛用の調度品や思い出の品々など、お気に入りのものをお持ち込みいただくことが可能です。ご入居者様らしい素敵なお部屋をつくっていただけるため、ご自宅と同じようにご自身のペースでお過ごしいただけます。また、介護用ベッド・冷暖房エアコン・トイレ・洗面台は備え付け。ご入居者様それぞれの身体機能や精神状態に寄り添い、安心して生活できる環境を整えております。
昭和61年4月に開設した「特別養護老人ホーム清明苑」は、栃木県足利市の丘陵地帯に位置するホームです。周囲には豊かな緑が広がり、静かな環境のなかゆったり落ち着いてお過ごしいただけます。ご入居対象は要介護の認定を受けている方です。スタッフは、ご入居者様お一人おひとりがなにを必要としているかをしっかりと把握し、その方にとって最適なライフスタイルをご提供できるよう努めます。さらに当ホームでは毎日ご入居者様が笑顔でいきいきと過ごせるよう、季節の行事や個別の外出、レクリエーション、クラブ活動を企画、随時開催しております。
該当する施設が少ないようです。近隣にはこんな施設もございます。
特別養護老人ホームしょうし苑は、介護スタッフが24時間365日常駐し、みなさまの暮らしを見守る安心の住まいです。ホームの入り口には毎年思川桜が咲き、みなさまの目を楽しませてくれますお食事は栄養バランスに配慮したメニューを、1日3食ご提供。午前中はレクリエーションや入浴を行い、午後は趣味活動やティータイムのほか自由時間を設けて、思い思いにお過ごしいただいています。当ホームでは、経験豊かな頼もしい介護スタッフがお一人おひとりに適したケアをつうじて、ご入居者様・ご家族様の気持ちに寄り添います。どうぞ慣れ親しんだ我が家のように、リラックスしてお過ごしください。
特別養護老人ホームきぬの里は、介護士が24時間365日常駐する、安心の住まいです。当ホームは、川のせせらぎが聞こえる、豊かな自然環境が魅力。生活の拠点となるお部屋は、ほかのご入居者様と交流できる多床室をご用意しました。食堂は、厨房が見えることで調理中の匂い、音、光景を楽しむことができます。入浴はゆったりとくつろげる個浴に加え、車いすから移動して入浴できるリフト浴も設置。安全性を追及し、浴槽の高さがお一人おひとりに合わせられるようになっており、出入りもしやすい設計です。お身体の状態に合わせて癒しのひとときをお過ごしください。当ホームでは、お一人おひとりに合った快適なケアをご提供いたします。
栃木県河内郡にある「トータスホーム」は、日常的に介護を必要とする方のための特別養護老人ホームです。定員は80名、プライバシーに配慮した、個室ユニット型を採用しております。ご入居者様は、専門のスタッフのもと、最大10名のグループ(ユニット)となり共同生活。少人数でケアを行うことで、お一人おひとりの健康状態や、お持ちの症状・お気持ちまで深く理解することが可能です。長寿の象徴である亀(トータス)のように、ご入居のみなさまが末永く心身ともに健やかに過ごせるよう、きめ細やかなケアをお届けしております。寝たきりの方や、車いすをご利用の方も、どうぞ安心してお任せください。
栃木県宇都宮市にある「宮の里」は、JR「鹿沼」駅から車で約10分、日常的に介護を必要とするご高齢の方のための特別養護老人ホームです。外観はクラシカルであたたかみのあるレンガ造り。施設内には、たくさんの自然光を差し込む、広々としたリビングや食堂ホールなど、生活シーンに合わせた憩いの場をご用意しました。あたたかく、家庭的な雰囲気のなか、心穏やかにお過ごしいただける住まいづくりに努めております。ご入居される際には事前にご家族様とご面談を実施。ご入居者様の今までの生活スタイルを尊重し、ご家族様にも安心の日々をお届けできるよう、綿密にお話をお伺いいたします。




