福岡県みやま市高田町下楠田にある住宅型有料老人ホーム「すまいるホーム楠田」には、通所介護事業所「デイサービスセンターすまいる楠田」が併設しています。デイサービスでは、リズム体操・ゴムバンド体操・ボール体操に力を入れ、みんなで楽しみながらリハビリテーションを行える環境。ご入居者様同士で声を掛け合いながら運動する、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。ほかにも、認知機能や足腰の健康維持・向上を目的とした健康体操もご用意。筋力・柔軟性・バランス力・持久性とさまざまな要素の維持・向上が期待でき、ご入居者様・ご家族様ともにご好評いただいております。
大刀洗町甲条に位置する、「住宅型有料老人ホーム千歳の里」は、さまざまな身体状況の方々が暮らすお住まいです。「自分らしい生き方」を尊重し、ご自分の力で生活する「自立」した暮らしを応援。24時間365日スタッフが常駐しており、ご要望や身体状況に応じて、ご入居者様の生活をサポートいたします。特別な医療対応が必要な方のご入居も可能。インスリン投与や尿バルーン、胃ろうや人工透析など、さまざまな症状をお持ちの方々がご入居されてきました。看護師の協力で、ほかの症状をお持ちの方もご入居できる場合がございますので、ぜひお気軽にご相談ください。
「有料法人ホームなごみのさと春日西」は提携医療機関との連携を強化し、みなさまの健康と安全をお守りしています。提携医療機関より派遣される医師は、24時間体制で訪問診療の対応が可能。看護師は日中バイタルチェックや健康相談を承るとともに、24時間オンコール体制を整えております。またみなさまの安全をお守りする緊急通報装置は室内に2ヶ所(ベッド横、トイレ)設置するほか、携帯用をご用意。持ち運び可能なので、施設内のどこにいてもお呼び出しいただけます。万が一の場合にも十分に備えた当施設で、安心ある暮らしをご体感ください。
「わじろの郷」は、平成20年6月に開設した介護付き有料老人ホームです。介護スタッフは24時間・365日常駐。お一人おひとりの症状・体調・ご希望に合わせて、食事・入浴・排せつのお手伝いをしています。高齢になるとお体や精神面がすぐに疲れやすくなるもの。そのため、当ホームでは介護サービスだけではなく、来客対応やクリーニングのお預かり、お買い物の代行など、フロントサービスも充実させています。どんなときもご入居者様に寄り添うサービスで、快適な生活を応援しています。施設へはJR「福工大前駅」から徒歩15分、西鉄バス「和白丘」バス停から徒歩3分。アクセスしやすい立地のためご家族様もお気軽にお立ち寄りください。
メディケアハウス富野は、北九州市小倉北区下富野にある住宅型有料老人ホームです。砂津上富野1号線沿いに位置し、4階建ての建物はベージュやホワイトを使ったやさしい雰囲気を放っています。食堂や談話室などは、ご入居のみなさまでご利用いただける広々した共用スペース。完全個室の居室には、家具などをお持ち込みいただき快適な生活空間を自由にお作りいただけます。屋上には庭園を設け、青空の下で日光浴が可能。階段の他にエレベーターがあり、移動のストレスは心配ご無用です。お部屋に設置したナースコールで、安否確認や緊急時の対応もおこなっています。
要介護1~5の方が暮らす「すまいるホーム青葉・二番館」は、手厚いケアサポートが魅力の住宅型有料老人ホームです。常駐する介護スタッフは、ご入居者様の日常生活全般をきめ細やかにサポート。館内の清掃からご入居者様の洗濯物の管理まで、当スタッフが責任をもってご対応いたします。また、介護保険限度額を超えてしまった場合の自己負担がなことも、嬉しいポイント。介護保険限度額を超えた分は、すべてサービスでお世話いたします。さらに、入居一時金も一切必要ありません。ご自宅以上に快適で管理の行き届いた住まいで、安心してお過ごしください。
ドローム母原では、ご入居者様やご家族様のご要望に沿い、その方らしい暮らしを送っていいただけるよう、生活全般をきめ細やかにサポートしています。併設のヘルパーステーションからホームヘルパーが居室をご訪問し、介護サービスや生活支援サービスをご提供。介護については、ご入居者様の自立を支援しつつ、お体の状態に合わせた適切な介護を行い、生活支援については、掃除・洗濯・買い物などの家事全般や、心配ごと、お困りごとのご相談を承ります。医療体制については、看護師が日中常駐し、毎日の健康管理や医療処置を行うほか、専属の往診医が週1回の往診を実施。提携医療機関による緊急時のサポート体制も整備しています。
有料老人ホームメディケア福岡西の自慢は、施設内にある厨房で提供しているお食事です。調理スタッフが食材から調理し、できたて・こだわりのお食事を食堂にてお出ししています。栄養バランスはもちろん、彩りや季節の食材にこだわったメニューはご入居者様に大人気です。とくにイベント食では、調理スタッフが手によりをかけた特別なお食事をご用意。ご入居のみなさまが飽きてしまわぬよう和洋中のバリエーションも豊富。麺類、丼ものなど人気のメニューも取り入れながらご提供しておりますので、ぜひお楽しみください。さらに必要に応じてきざみ食、ペースト食などへの医療食へも対応可能です。
福岡市東区青葉に位置する「あっとほーむ青葉」は、要支援・要介護の認定を受けた方々を対象とした、介護付き有料老人ホームです。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、全29室の完全個室。プライバシーが守られた環境で、お一人おひとりに合わせた介護サービスを受けられます。各居室には、トイレ、洗面台、ユニットバスのほか、ミニキッチンを完備。お部屋で料理を楽しまれたいご入居者様に、お喜びいただいています。ベッドは、介護用の電動ベッドを採用。ご入居者様が楽に起き上がれるほか、介護スタッフの負担軽減にもつながっており、より手厚い介護サポートが可能となっております。
「あっとほ~む香椎下原Ⅱ」は、福岡市東区下原に位置する住宅型有料老人ホームです。当ホームにご入居いただけるのは、要支援・要介護の認定を受けたご高齢の方。必要な介護サービスを受けながら、ご自身のペースでお過ごしいただけます。居室は、プライバシーに配慮した全室完全個室。各居室にはナースコールを設置しており、ボタンひとつでスタッフがお部屋まで駆けつけます。医療面においては「如月福岡クリニック」と提携を結んでいます。定期的に医師を派遣し、訪問診療を実施していますので、日頃の健康管理もお任せください。緊急時の対応も、24時間365日体制で行っています。
「福津の里」は、近隣の医療機関と強固な連携を行い、日常の健康管理をしっかりと行っている住宅型有料老人ホームです。医師による定期的な健診や健康相談により、ご入居者様のお体の状態を把握。緊急時にもスムーズに対応できる体制を整えています。訪問看護センターも併設していますので、日常的に医療ケアを必要とされる方のご対応も可能です。胃ろうや吸引、在宅酸素のほかターミナルケアも実施。ほかにも処置できる症状や疾患がございますので、持病のある方やお体に不安のある方も、ご遠慮なく一度ご相談ください。介護・看護・医療で協力してできる限りのサポートをいたします。
「さわやか宗像館」は心と体のリハビリを大切にする介護付き有料老人ホームです。日課の活力朝礼は、お天気のよい日は外へ出て行っています。フレッシュな空気を吸いながら発声を兼ねたラジオ体操を行ったり、当館のアイドル犬・ムナちゃんと一緒に敷地内をお散歩したり。また当ホームでは、リハビリがみなさまにとっての癒しの場となるように心がけています。落ち着きある時間のなかに運動や訓練を組み込み、ご入居者様の活動意欲を増進するようなプログラムを作成。無理なく取り組んでいただいているため、訓練中はご入居者様同士の会話や笑い声が絶えない、楽しい時間となっています。
福岡県北九州市にある「リンデンバウム日明」は、JR「小倉」駅からバスで15分ほどの場所に位置する介護付き有料老人ホームです。バリアフリー構造のマンションで、全室個室のプライバシーに配慮した空間でご自宅と同じようにお過ごしいただけます。居室は一般居室と介護居室の2種類ご用意。一般居室は43.8㎡の1LDKと、広々としたスペースが魅力です。全室バルコニー、トイレ、浴室を完備し、6畳の和室はご家族様が寝泊まりされるスペースとしてもご利用いただけます。また、介護居室は看護ステーションのそばにあり、スタッフが見守りやすい環境。要介護度の高い方や、認知症の方もご安心ください。
すまいるホーム黄金は、福岡県大牟田市黄金町にある住宅型有料老人ホームです。ホーム内には通所介護授業所(デイサービスセンター)が併設。リズムに合わせた運動やゴムバンドを使用した筋トレ、ボール体操など、みんなで楽しみながらリハビリテーションを行える環境です。ほかにも、認知機能や足腰の健康維持・向上を目的とした健康体操もご用意。リズムに合わせた運動は、身体機能の維持・向上はもちろんのこと認知症の予防としても効果的です。もちろん提携外の事業所も自由に選択可能。慣れ親しんだケアマネジャー、顔なじみの仲間がいるデイサービスなど、引き続きご利用いただけます。
陽だまりは、その名前の由来のとおり、心に陽のあたるあたたかい場所を目指しています。安全に配慮し、お一人おひとりに合わせたきめ細かい介護サービスをご提供。おもてなしの心を持ってご入居者様に接し、安心・快適で生きがいのある暮らしを送っていただけるよう努めています。当ホームでは24時間365日、医療と介護が連携。緊急時には迅速に対応いたしますのでご安心ください。また、併設の訪問看護事業所よりヘルパーがご訪問し、介護や家事をサポートいたします。ご希望があれば、週1~3回の訪問診療やマッサージのご利用も可能です。
「すまいるホーム歴木・二番館」は、介護を必要とするご高齢者様に安心して生活していただけるよう、充実した設備と見守り・介護サービスをご用意したお住まいです。館内にはスタッフが24時間365日常駐し、お声がけや毎日の健康管理を実施。定期的に館内を巡回して、みなさまの様子に異変がないか見守っています。夜間も安心してお休みください。また、穏やかな住環境が当ホームの魅力のひとつ。大牟田市歴木の閑静な住宅街の一角にあり、街中の喧騒を離れて穏やかに暮らしたい方にぴったりです。周辺には公園などもございますので、四季の移ろいを感じながらゆっくりとお散歩をお楽しみください。
「介護付有料老人ホーム花みずき」は、地域で一番小さな老人ホームです。小規模施設だからこそ実現できる、アットホームな雰囲気と行き届いたケアに自信があります。ご入居のみなさまが生きがいを感じながら前向きに生活できるよう、日々さまざまなレクリエーションを企画・開催。春の訪れを感じる「ガーデンランチ」や、秋の味覚を楽しむ「さんま祭り」など、五感を刺激するイベントが盛りだくさんです。毎年恒例の「さんま祭り」では、スタッフが朝から炭をおこし、心を込めてご提供。心も体も嬉しくなる、家庭的な時間を大切にしています。
「介護付有料老人ホーム わらべの里」は四季折々の大自然に囲まれた、和やかな雰囲気の施設です。要支援、要介護の方に入居いただくことができ、施設のケアマネジャーがお一人おひとりに合ったケアプランを作成。ご入居者様が快適に過ごせるよう、食事、入浴、排泄など、日常生活に必要なサービスを提供します。毎日のお食事は管理栄養士が栄養バランスに配慮した、おいしいメニューを用意。農園ではスタッフが季節に合わせた無農薬野菜を栽培したり、夏にかき氷大会、年末に餅つき大会を開催したりと、お食事が楽しくなる工夫もしています。
「住宅型有料老人ホームゆふの院やよい坂」は、福岡市南区屋形原4丁目にあります。隣は保育園というのどかな住宅街に位置し、穏やかな生活を送っていただける環境です。5階建ての館内には、全43室の居室をご用意。おふたりでご入居可能なお部屋もあり、すべてが個室です。エアコン・キッチン・洗面台・トイレ・バルコニーを完備し、2面の窓があるお部屋もございます。正面玄関前の床にはカラフルなタイルを敷き、ガーデンテーブルも設置。旅館のような雰囲気を感じていただける空間です。屋上からは福岡市南区が望め、季節の変化を身近に感じられるお住まいとなっています。
「さわやかレークサイド中の原」は、日中に看護師が常駐しご入居者様の健康をしっかりと管理する、介護付き有料老人ホームです。介護職員は24時間常駐。ご入居者様の日々の生活のお手伝いはもちろん、必要に応じて看護師・訪問医と連携して対応します。全居室内にはナースコールを設置し、おひとりで過ごす時間や夜間でも安心してお休みいただける体制を整備しました。さらに緊急時の病院搬送も、各機関と円滑な連携を取って対応いたします。ご入居者様はもちろん、離れて暮らすご家族のみなさまにも安心していただけるよう、スタッフ一同、ご入居者様の立場に寄り添ったサービス提供に努めてまいります。
「住宅型有料老人ホームすまいるほーむ上山門」には、要支援1~要介護5の方まで、幅広い介護度の方が入居されています。ご入居のみなさまに「このホームに入居してよかった」と思っていただけるよう、居心地よい空間づくりに注力。ご入居者様お一人おひとりがそれぞれのライフスタイルで暮らせるよう、お部屋は全室個室でご用意しています。居室内にはミニキッチン・トイレ・ユニットバス・独立洗面台・下駄箱・クローゼット・エアコンを完備。ミニキッチンには火を使わないIH調理機を採用していますので、安全にご利用いただけます。
さわやかこすもす館は、福岡県久留米市北野町今山にある介護付き有料老人ホームです。西鉄甘木線「北野駅」より徒歩10分の場所に位置。ご家族様やご友人様に気軽にご来訪いただけます。当ホームには介護スタッフが24時間常駐。ご入居者様のケアに努めています。また、ご入居者様の居室は、プライバシーに配慮した全室完全個室でご用意。ゆったりとご自身のペースでプライベートな時間をお過ごしいただけます。さらに、共有スペースとして、1階食堂の一角に和室コーナーを設置。ホッと一息つきたいときにご活用ください。ご入居のみなさまに快適な毎日を過ごしていただけるように、ホーム内の環境を整えています。
「さわやか鳴水館」は、約4000坪の広大な自然公園内にある介護付き有料老人ホームです。蛍の成育を行う撥川や、北九州市指定の保存樹・樹齢800年のイチョウの木が自生する保存林があるなど、豊かな自然あふれる癒しのロケーション。たけのこや梅、柿や栗、銀杏、しいたけなど、四季折々に実る自然の恵みもお楽しみいただけます。敷地内の遊歩道は、ご入居者様やご家族様、地域のみなさまにも自由に開放しており、近所の保育園児には池のアヒルが大人気です。街を一望する屋上では、季節の野菜や花をご入居者様と一緒に育てています。自然に恵まれた心地よい静けさのなか、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
「プラチナ・シニアホーム博多」は、介護・医療サポート体制が充実した、サービス付き高齢者向け住宅です。JR線「竹下駅」より徒歩わずか1分の便利なロケーションも魅力のひとつ。駅から近いため、お出かけや日々のお買い物に困ることがなく、ご入居者様にはもちろん、ご来訪されるご家族様やご友人様からも喜ばれているポイントです。当ホームでは、介護認定を受けていない「自立」の方から要介護5 の方まで幅広くご入居相談可能。介護保険・医療保険・当社独自の有料サービスを組み合わせることで、ご入居者様お一人おひとりに最適なサービスをご提供いたします。
すまいるホーム歴木は、福岡県大牟田市歴木にある住宅型有料老人ホームです。ご入居のみなさまが心穏やかに暮らせるよう、アットホームな環境づくりに注力しています。毎日実施するレクリエーションでは、映画鑑賞・脳トレゲーム・折り紙・将棋など趣向を凝らし、楽しい毎日が過ごせるように工夫。さらに、毎月一度は、バスハイクやお花見・夏祭り・クリスマス会など季節に応じた外出イベントも行っています。住み慣れた街で、地域の方々との交流を大切にしながら、地域社会の一員として「自分らしく」暮らし続けられる住まいをご提供しています。
「ツツジ苑小倉南」は、要介護1~5の方にご入居いただける高齢者住宅です。より介護度の高い方が快適に暮らせるよう、充実したケアサポート体制を整えています。ご入居後に万が一介護度が上がった場合でも、それだけの理由で退去のお願いをすることはございませんので、ご安心ください。また、ご入居時の一時金は一切不要。長期入居になっても費用の心配がないよう、リーズナブルな料金設定にしている点も魅力のひとつです。そのため、認知症の方や寝たりの方など、ご自宅での生活に不安を抱えている方は、ぜひ一度お問い合わせください。生活保護の方もご入居可能です。
「赤とんぼ」は、八女市山内に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。当ホームにご入居いただけるのは、60歳以上、または要支援・要介護の認定を受けた60歳未満の方。プライバシーに配慮した個室で、必要に応じた介護サービスを受けながら生活を送れます。各居室には、トイレ、洗面台のほか、エアコンをご用意。一年をとおして快適な気温でお過ごしいただけます。また、共用部分には食堂や談話スペースなど、ほかのご入居者様との交流を図れる広々としたスペースを配置。畳のスペースもご用意していますので、足を伸ばしながらのびのびとおくつろぎください。
福岡県古賀市にある「小野公園美原園」は、「自立」の方から要介護認定を受けた方まで、幅広い方々にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。ご入居者様の健やかな毎日をお守りするため、安心の医療・介護サポートが充実。スタッフは24時間365日常駐し、日々のお声がけや服薬支援などをつうじてみなさまの健康を管理いたします。さらに「医療法人堤医院」との連携により、緊急時の対応もしっかりと確立。胃ろうや在宅酸素、人工透析、インスリン投与など医療ニーズが高い方のご入居も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お一人おひとりの生活スタイルに合わせて適切なケアをご提供いたします。
福岡県大牟田市青葉町にある「すまいるホーム青葉」は、複合的なケアサポート体制が魅力の、住宅型有料老人ホームです。館内に併設する「ケアプランセンター」では、常駐するケアマネージャーが、ご入居者様お一人おひとりの生活環境や心身の状態などをトータル的な視点からお伺いし、個別のケアプランを作成。生きがいづくりの観点も踏まえた、最良のサービスをご提案いたします。そのほか「訪問介護ステーション」と「デイサービスセンター」を併設。食事や排泄・入浴の補助などを行う身体介助サービスをはじめ、買い物・掃除・洗濯などの家事を代行する生活援助サービスまで、幅広くお任せいただけます。
福岡県福岡市西区女原にある「住宅型有料老人ホーム涼の杜」は、都会から離れた自然豊かなエリアに位置しています。緑に囲まれたロケーションは、心身ともにリフレッシュできる環境。森林には、精神を落ちつけたり、病気や怪我の治癒を助ける効果があるとされている「マイナスイオン」が充実しているため、健やかで前向きな生活を目指している方にはぴったりのお住まいです。また、森のなかに漂う木の香りには、細菌などを撃退する働きのある「フィトンチッド」が含まれており、「フィトンチット効果」による癒しも期待できます。穏やかな環境のもと前向きにお過ごしいただけます。
「住宅型有料老人ホーム エミナス」は医療法人社団シマダが運営している施設です。当施設の最大の魅力は、同じ医療法人社団が運営している病院が隣接しているため手厚い医療サポートを受けられることです。隣接する嶋田病院はさまざまな診療科を有しており、24時間体制で急患を受け入れ可能。院内には集中治療室やMRI装置をはじめ医療設備も充実しているため、入院が必要になった場合は優先的に入院が可能です。施設スタッフ、医療スタッフともにプロフェッショナルが最良のサービスをご提供いたしますので、どうぞ安心してお任せください。


