大阪府大阪市にある「高齢者ハウス田島」は、医療法人呉診療所グループが運営する住宅型有料老人ホームです。要支援以上の認定を受けたご入居者様が安心して生活できるように、地域との連携のもと、医療・看護・介護のサポート体制を整えています。お部屋は広さ、間取りの異なる5種類のタイプをご用意。全室トイレ、収納、エアコン、洗面、ナースコールを完備しており、ご夫婦でのご入居も可能です。近隣にはコンビニやスーパー、飲食店があり生活しやすい環境。また、徒歩5分の距離にある「巽公園」は緑が豊かな広々とした公園で、お散歩コースとしても最適です。
「アコード布施」は、東大阪市長堂にある住宅型有料老人ホームです。ご自身で身の回りのことができる「自立」された方も、要支援・要介護の認定を受けられている方もご入居いただけます。近鉄大阪線・奈良線「布施」駅からは徒歩10分ほど。アクセスがよく、ご家族のみなさまもご来訪しやすいロケーションです。近くにはコンビニエンスストアをはじめドラッグストアやスーパー、郵便局、飲食店などが多数。今までご自宅で暮らしていたときのように外出や外食なども楽しみたい、というみなさまもご満足いただける環境です。ご入居者様らしい毎日をお過ごしください。
布施駅から徒歩5分の場所にある「花楽園布施」は、2020年10月に開設した住宅型有料老人ホームです。鉄筋コンクリート造9階建て・居室は41室あり、清潔感あふれる白い外観が目印です。近隣には、ホームセンターなどの商業店舗や飲食店、郵便局もあり、生活に大変便利な立地です。気軽に買い物に行ったり、来訪したご家族・ご友人と楽しく食事したり、自由にのびのびとお過ごしください。入浴設備はシャワードバスというシャワーユニットを完備。シャワーだけであっても、温浴効果の高い最新式の入浴設備を導入しています。浴槽へ入る際の転倒や足腰への負担を、可能な限り低減させました。どうぞ安心して入浴をお楽しみください。
「福寿」は、医療法人福寿会が運営する、サービス付き高齢者向け住宅です。安否確認や生活相談をはじめ、洗濯や部屋の掃除、買物の代行、旅行に必要な航空券や乗車券の手配など、ニーズに応える生活支援サービスで、豊かな毎日をお手伝いします。明るい陽が差し込むお部屋は完全個室のため、プライバシーもしっかりと保たれます。エアコン・カーテンのほか、全室にミニキッチンを設置しており、簡単な料理も楽しめます。施設内は、エントランスから、廊下・トイレ・浴室まで、ゆったりとしたつくり。車いすをご利用の方も、安心してゆったりと過ごせる環境です。最上階には展望室があり、晴れた日にはひなたぼっこもお楽しみください。
「フィオレ・シニアレジデンス東成」は、2018年秋にオープンした住宅型有料老人ホームです。自立の方から要介護の方まで幅広い身体状況の方にご入居いただけます。大阪メトロ千日前線「新深江駅」から徒歩1分、近鉄奈良線「今里駅」からは徒歩7分と、交通アクセスも良好です。近隣にはコンビニやスーパー、病院や銀行、緑豊かな公園などもあり、暮らしやすい環境が整っています。また、社会医療法人有隣会東大阪病院や医療法人久正会畠中クリニックなど、協力医療機関とも密に連携。スタッフも24時間常駐しているので、安心して生活を送ることができます。
ココファン深江橋は、大阪メトロ中央線「深江橋」駅から徒歩7分、千日前線「新深江」駅から徒歩12分の場所にあります。周辺には小中学校や商業施設があり、ファミリー層が多く住む暮らしやすい住宅街です。当施設は、特定施設入居者生活介護の認定を受けた、介護付きのサービス付き高齢者向け住宅。館内にはストレッチャーや車椅子のまま入浴できる特殊浴槽などの設備をご用意しておりますので、介護度が高い方も安心してご入居いただけます。居室は全80室すべて、トイレ・洗面台を完備した個室となっており、プライバシーを保ってお過ごしいただけます。
「とーますハウス」は、定員44名の住宅型有料老人ホーム。24時間スタッフが常駐しており、みなさまの健やかな毎日をお手伝いします。お部屋は全室個室で、トイレ・洗面・冷暖房・鏡付クローゼットを完備。居室・トイレの2ヶ所にナースコールを設置しており、体調不良時にはいつでもスタッフへ連絡できます。ご夫婦・ごきょうだいでのご入居を検討されているかたにぴったりの、2人部屋もあります。お料理が好きな方は、各フロアの共用ミニキッチンでご自宅のように料理をお楽しみください。施設は「近鉄布施駅」から徒歩3分。談話コーナーにはリラックスできる音楽が流れており、来訪されたご家族様とのんびりしたひとときを過ごせます。
「すまいるらいふ今里」は「近鉄今里駅」より徒歩わずか5分の位置にある「住宅型有料老人ホーム」です。介護・医療の両面からご満足いただけるサービスを連続的にご提供し、お看取りのときまで安心して暮らせる住まいをご用意。「すまいるらいふ今里」1階に医療機関を併設し、介護・医療の密接な連携を実現しています。そのため、日常的に身体介護を必要とする方や医療ニーズが高い方でも快適にお過ごしいただけます。「難病があるため、入居できる施設が少なく困っている」とお悩みの方、「家族介護を頑張っているが、たまには身体を休めたい」とお考えのご家族様の気持ちに寄り添い、サポートいたします。
「カーサ デルクオーレ北巽」は、地下鉄「北巽駅」徒歩5分のアクセスに便利な場所に位置するサービス付き高齢者向け住宅です。館内は、木の温もりが感じられ、心落ち着く空間が広がっています。また、清掃のほか、除菌や消臭のため次亜塩素酸水を導入。衛生面にもしっかりと気配りしています。ご入居いただくお部屋はすべて個室。トイレや洗面、収納を完備したシンプルなお部屋で、お掃除などもしやすく快適にお過ごしいただけます。もしものときに備えてナースコールも設置。ボタンひとつでスタッフと連絡できます。お部屋で急に体調が悪くなったり、お怪我をされたときも昼夜を問わず駆けつけてご対応しますので安心です。
「プレザンメゾン深江橋」は、2012年3月に開設した80室ある介護付き有料老人ホームです。当ホームが大切にしているのは、開放的で自由な暮らし。ご入居者様お一人おひとりの性格や価値観、これまでの生活感を大切にしながら、できるだけ自由で制限のない毎日を過ごせるよう配慮しています。のんびり読書をしたり、花壇に水やりをしたり、お好きなレクリエーションがあれば参加したり。その日の気分や体調に合わせて、のびのびと暮らしていただけます。またスタッフ一同、「人とのつながり」も大切にしています。ご入居者様やご家族との対話を大切に、事務的ではなく、心を感じるサービスをお届けしています。
「ベストライフ布施」は、東大阪市足代南に位置する住宅型有料老人ホームです。ご入居いただけるのは60歳以上のご高齢の方。介護を必要としない「自立」した方から要支援・要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方々が思いおもいのペースで生活しています。ご入居のみなさまがお住まいになる居室は、プライバシーに配慮した個室でご用意。ほかのご入居者様の目を気にすることなく、おひとりの時間を大切にしていただけます。また、建物内は完全バリアフリー設計を採用。段差をなくし各所に手すりを取り付けているので、歩行に不安を抱えた方も安全な移動が可能です。
「グループホームゆおびか」は、地域に密着した医療と介護でみなさまの毎日を支援する「生活協同組合ヘルスコープおおさか」が運営する施設です。「心に寄り添い、気付きのある介護」を理念に、24時間体制でみなさまの安心で快適な生活をサポートします。介護スタッフは担当制のため、ご入居者様の認知症症状や生活リズム、お気持ちを把握しており、きめ細かいケアが可能です。ご家族様との連携も密に行っておりますので、気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。認知症になっても、住み慣れた地域で幸せに暮らせるよう、心を込めてサポートいたします。
「すまいるらいふ」は、大阪市生野区新今里5丁目にある「サービス付き高齢者向け住宅」です。近鉄奈良線・大阪線「今里駅」から南へ徒歩わずか5分、大阪市営地下鉄千日前線「小路駅」から西へ徒歩約8分と2路線が使用できる利便性のよい立地。ご入居者様にはもちろん、ご来訪されるご家族様やご友人様からも「面会に行きやすい」と、喜ばれているロケーションです。ご入居条件は、介護保険受給者で介護度が要介護1~要介護5の方。きめ細やかなサポート体制により、日常的に介護を必要とする方も安心してお過ごしいただける住まいをご提供しています。
介護付有料老人ホームクルーヴ布施は、東大阪市長堂1丁目にあります。下町風の街並みがなつかしい雰囲気の住宅街に建つのは、レンガ調タイル仕立てのエントランスが高級感を感じさせる3階建て住宅。全48室ある居室は個室でご用意し、プライバシーを守ってお過ごしいただけます。ご夫婦でご入居可能なお部屋もご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。居室内には洗面台・トイレ・エアコン・ナースコールを完備。浴室や洗濯室は共用スペースに設置していますので、お掃除の心配がいりません。近鉄「布施駅」に近く、ご家族様のご来訪に便利な立地です。
「グループホームここから中川西」は、大阪市生野区にあるグループホームです。近鉄「鶴橋」駅から徒歩14分または「今里」駅から徒歩12分、ほかにも地下鉄今里筋線「今里」駅から徒歩10分、地下鉄千日前線「今里」駅から徒歩10分と、多くの駅から徒歩でお越しいただけます。すぐ近くに平野川が流れる住宅街の一角にある当ホームで、穏やかで落ち着いた暮らしをお楽しみください。ご入居対象は大阪市民で、要支援2または要介護1から5の認定と医師から認知症の診断を受けた方です。ホーム内には認知症について専門的な知識を持つスタッフが24時間体制で常駐しておりますので、ご安心ください。
当施設では、認知症の方お一人おひとりの尊厳を重視しながら「できることを伸ばすケア」を心掛けています。具体的には回想療法、園芸療法、音楽療法など、五感を刺激する療法でサポート。過去の記憶回復が脳の活性化によい効果があるとされています。そのため、当施設では「認知症フロア」を設置いたしました。昔の生活を思い出していただけるよう懐かしいポスターや照明を配置。記憶回復に役立つ刺激が得られる環境をつくりました。また、認知症ケアの専門家によるサポートだけではなく、スタッフ全員が認知症サポータであるという意識で取り組んでおります。
グラート大今里では、定められた人員基準を上回るスタッフ数を配置し、手厚い介護を行っております。介護スタッフは24時間体制で常駐し、切れ目のないケアを提供。食事や排せつ、入浴の介助など、お一人おひとりのお体の状態やプライバシーに配慮した身体介護のほか、掃除・洗濯など日常生活を送るうえでのさまざまな支援をいたします。看護師は日中常駐し、医師の指示のもとご入居者様の健康管理を実施。夜間はなにかあれば看護師がすぐに駆け付ける体制を整えていますのでご安心ください。そのほか機能訓練指導員が、日常の生活動作をとおしてご入居者様の能力を引き出す「生活リハビリ」を実施。身体機能の維持・回復をお手伝いいたします。
大阪メトロ千日前線「新深江」駅より徒歩3分の場所にある「たのしい家 新深江」は、認知症と診断されたご高齢の方のためのお住まいです。周辺には有名企業の本社をはじめ、コンビニや飲食店が立ち並ぶにぎやかな地域となっています。大阪内環状線や千日前通といった幹線道路も通っていますが、一本道を入ると雰囲気がガラッと変わり、静かな住宅街に。地元のみなさまが気さくに声をかけ合う下町情緒が漂う土地です。さらに、このエリアは新天皇即位の大嘗祭や伊勢神宮の式年遷宮に用いられる「深江菅笠」のゆかりの地としても知られています。歴史と伝統も感じられるこの場所で、ゆったりとした毎日をお過ごしください。
グループホームプラティア今里は、認知症の方が共同生活を送るグループホームです。24時間介護スタッフが常駐。サポートが必要な際はすぐにスタッフにご連絡していただけます。特に夜間のトイレの介助などが必要な方もご遠慮なくお声掛けください。また、居室、トイレ、浴室には緊急呼び出しボタンを設置。おひとりでいる際に万が一のことがあっても安心です。もしもの場合に備えて近隣の医療機関とも連携。緊急時には迅速に対応するとともに、ご家族様へご連絡させていただきます。持病をお持ちの方も症状によって受け入れ可能な場合もありますので、ぜひ一度ご相談ください。
ヒューマンライフケア生野グループホームは、ご入居者様が各フロア最大9名までの少人数でお互いに交流を重ね、スタッフとともに共同生活を営んでいます。ご入居者様にとってスタッフは孫やひ孫のような年代ですが、独自の認定資格「ケアテクニカルマイスター」の取得を目指し、介護技術や知識の習得に努めています。お一人おひとりに真摯に向き合い、笑顔あふれる毎日をお過ごしいただけるようお手伝いいたします。安心してお任せください。医療体制については、提携する医療機関が訪問診療を行うとともに、緊急時にも迅速に対応する体制を整えています。
「クルーヴ・ロジュマン今里」は、大阪府東成区の街中に佇む認知症対応型共同生活施設です。近鉄「今里駅」より徒歩約5分と交通アクセスが良好ですので、ご家族様もお気軽にお越しいただけます。新しい人間関係の構築や住環境の変化に順応することは、認知症のご入居者様にとって大きな負担となります。そのため、24時間体制で介護スタッフが常駐。ご入居者様お一人おひとりのお気持ちに寄り添います。また、当ホームではアットホームであたたかい雰囲気のなか、顔馴染みのメンバーとともに、少人数で共同生活を送ります。ご家庭のように安心して暮らせる住環境です。



