自立要支援2要介護1〜5認知症可
北海道標津郡中標津町東21条南7-6
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/18更新
一人の方しかお話はできませんでしたが、金銭的にも、施設内の見学の説明もきちんとしてくれました。 個室があり、プライバシーも守られながら生活ができそう。外は大きな道路から離れていて、敷地も大きいので安心 続きを見る
施設の職員の対応には問題はなく、こちらの細かい質問にもしっかり返答していただいた。 外観、内装に関しては、きれいで過ごしやすい環境に感じた。設備に関しても、過不足なく生活していけそうな感じ。 続きを見る
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
北海道旭川市東光15条3-6-10
※2025/07/28更新
目が見えない障害を持っているので、入居できる施設が限られていたが、施設内の設備もきれいでスタッフも良くしてくれるためよかったと思う。最初入居する際の施設長さんがとても良い方で信頼する形で入居を決めた。 この施設に限... 続きを見る
施設全体がとてもきれいであったことから、終の棲家として適切ではないかと思った。また、訪問した時は、料理の試食もでき、そこで生活するイメージの構築に役立った。 特になく、概ね満足の感想である。強いて言えば、料金的に少... 続きを見る
とても感じが良くこちらの質問に丁寧に答えてくださった。コロナの時期で他の入居者とすれ違うことしかできなかったので良くわからない。 居室はとてもシンプルだが、入居者に合わせてものの配置を考えてくれる。 設備は、多少の... 続きを見る
施設長はじめ事務スタッフ、ケアマネージャー、ナース、介護職員の皆さんが親身に対応してくださっている。 病院や薬局が隣接していることと、訪問歯科診療、リハビリスタッフ、介護職員の対応が良い。 続きを見る
居室が生活に必要な動線に無駄が無くてとても動きやすい。リビング、寝室共に十分な広さがあり、ある程度の生活用品があっても狭さを感じる事がない。駐車場が2台分しかないので、家族が各自の車で行こうとすると駐車スペースが足... 続きを見る
施設は全体的に証明が暗く、入居者に明るさが感じられなかった。部屋の暗さも相まって病院に入院している雰囲気があり、憂鬱さを感じた。入居費用が高い割には食事やサービスが貧相と感じられた。 都心から近く、電車停留所も近い... 続きを見る
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
北海道札幌市南区石山二条3-13-12
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/19更新
景観はとても良かった。見晴らしがいいので、時間があるときは眺めていられると感じた。 アクセスしやすい場所にあった。車でも訪問ができるため、いつでも行きやすい場所だった。 続きを見る
他入居者との関わりはあまりありません。職員の対応は話は分かりやすく、良かった。実際 泊りがけの体験もスタッフが優しかった。 至るところが整理整頓していると思いました。気持ち良く生活が出来るのではと考えました。 続きを見る
駅に近いのは魅力だが、逆に線路に平行に立っていて頻繁は往来と事故などの際、放送音が聞こえてきて落ち着かないか心配。24時間看護でなく、終末期医療はない。提携医療機関も気になった。 従業員の対応や施設は普通だし極端に... 続きを見る
父親が入院している時に洗濯がされてなくて、間に合わないので私が自宅に持って帰って洗濯した。言って初めて上の人が知ったという感じだった。 もっと大きい部屋にしたかったが、自立した人しか入れなかった。エアコンがついてな... 続きを見る
食事の摂食状況の把握。服用薬の残存数の把握及び通院必要の連絡など、細かく対応がされている。 特に特筆するものは無いが、明るく落ち着いたベージュの外観は奇抜ではなく安心感がある。 続きを見る
たまの面会だけだからなんとも言えないけど親切だと思います。詳しく様子を聞けないからなんとも言えないけど、ありがたい。 外観は抑えめだけど中も新しくて安心しておまかせできる。施設内も明るい雰囲気。色々な趣味もやっていた 続きを見る
入居者に対して施設職員の皆さんが丁寧で優しく接してくれます。幹線道路とは少し距離があるため騒音などもなく静かな環境で暮らせます。 自家用車を持っている人は行きやすいですが、そうでない高齢者は公共交通機関を利用するこ... 続きを見る
クチコミの評判はあまり良くなかったが、社員の対応は丁寧で良かったように思います。 あまりインパクトのある感じはしなかった。社員の説明は丁寧であり、質問にも的確に答えてくれた。 続きを見る
自立要支援2要介護1〜5認知症可
北海道石狩市花川404-12
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/18更新
エレベータはもちろんのこと、エアコンが付いており、エアコンがない施設も多い中で、昨今の異常な酷暑でも快適に過ごせているようです。 鉄道駅から遠いので、車に同乗出来ない場合は最寄駅からのバスによる移動となります。 冬... 続きを見る
少ないスタッフなのにきめ細かい対応してくれたので、とても家族はとても安心でした。設備は普通で困ることもなく掃除もされていた。何も問題はなかった。 利用費が高いですね。仕方がないとは思いますが、円高で物価が高騰してる... 続きを見る
前の項目でも書いたが、コロナ禍での一貫した対応はとても素晴らしかったと思う。本人たちにとってはとても接しやすいスタッフだし、入居者同士も適度な距離感を保って過ごしやすい環境に映った。 とても整えられていて清潔感もあ... 続きを見る
施設はキレイだったがあまりなじめないかんじだったとおもいました。あとは狭くかんじた 挨拶もまともにできずかなり雰囲気が悪くかんじた自分の母親をこの施設に預ける気持ちになれない 続きを見る
富裕層出身で見る目があった伯母が、特段の不満も持たず暮らしていたのだから良いに決まっている。 不満を述べられるような体調でなかった、ろくに口をきけず耄碌になっただけかもしれないが。 続きを見る
他の入居者さんたちはみなさん仲良く過ごしてそう。スタッフとの信頼関係も作られている様子だった。 綺麗な建物だが、トイレの配置が周りの利用者さんの目に入る場所にあるところもあった点が少し残念だった 続きを見る