メディカル・ケア・サービス 株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 16万円 | 15.9万円 |
東京都葛飾区にある「愛の家グループホーム葛飾奥戸」は、JR総武線「小岩」駅から徒歩21分の場所にあります。ご入居の対象は、葛飾区に住民票があり、要支援2以上で医師により認知症と診断された方です。葛飾区は人情あふれる下町で、「都会の風景」「下町の風景」の両方を見ることができます。当ホームは「下町パワーあふれる元気な愛の家」を目指し、あたたかみのある家庭的な環境のもとでご入居者様をサポート。お一人おひとりにできる限り自立した生活を送っていただけるよう、食事、入浴、排せつといった支援を行いながら、日常生活のなかで心身機能の維持・向上を図っています。
当ホームでは最大18人のご入居者様が9人でひとつのグループを組み、専門のスタッフと共同生活を送っています。ご入居者様お一人おひとりの自立を促すため、家事の中からご希望や状態に合わせてできることに取り組んでいただきます。庭に洗濯物を干したり、野菜栽培のお手伝いをしたり。お食事は、スタッフと一緒にメニューを決め、買い物へ行き、ご入居者様主体で準備していただいています。もちろん無理のない範囲で行っていただき、難しいことはサポートしますのでご安心ください。ご入居者様に役割をもって取り組んでいただくことで、認知症の症状緩和や心身機能の向上につなげています。
「愛の家グループホーム葛飾奥戸」の居室は、すべて個室です。家具のお持ち込みは自由のため、お好きなものでご自分らしいお部屋をつくっていただけます。共同生活とはいえ、お食事の時間以外の起床、就寝、入浴の時間は特に決まっていません。ご自宅での生活と同じようにご自身のペースで過ごしていただけます。ご入居のみなさまは思いおもいにお散歩やお買い物、ゲームなどのレクリエーションを楽しんでいます。リビングには、テーブル、ソファ、ローテーブルをご用意しており、ご入居のみなさまと一緒にくつろいでいただくことも可能です。自由にみなさまと交流して、適度に刺激のある毎日をお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.2万円 | |
水道・光熱費 | 2.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 1.0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 16万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 16万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※「月額費用:その他」は、共益費です。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
医療機関名 | デンタルサポート西葛西歯科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療における口腔ケア等の介護職員への技術的な助言や指導 |
医療機関名 | 日暮里ホームクリニック |
---|---|
協力内容 | 条文1:甲は、乙からの要請がある場合、必要な医療を利用者に提供することとする。
|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。