特別養護老人ホーム福寿園ひばりが丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.5 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備が新しく清潔感があった

総合病院までやや距離があり不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護者に対する暴言。ほかの家族に対しては従順だが、娘である私にだけは毎日何十回も暴言を吐かれ辟易した。私の精神が壊れるのが先か母が死ぬのが先かといった状況になったため、居宅介護は諦めた。
特別養護老人ホーム福寿園ひばりが丘の評価
施設が新しいのできれいなこと、人数が比較的少なく(80名)目が届きそうな感じがあったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
相談員が割と事務的で、入所しても表面的な対応しかしてもらえないような感じがした。
外観・内装・居室・設備について
設備が新しく全体的に清潔なイメージがあった。食堂などの共有部分もこじんまりと落ち着いていて、居心地がよさそうだった。
介護医療サービスについて
近くに内科はあるものの総合病院までは少し距離があり、医療体制があまり充実しているとは言えず、不安を感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
同じ市内であってもバスや電車を乗り継いで行かなくてはならず、特に要支援2の父が一人で行くことを考えると不安に思った。
料金費用について
他の施設と比較しても大体妥当な金額だと思った。そこまで高くなかったが、実費や加算をどう減らすかが課題になると思った。
投稿者: にゃおにゃお投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/08

親戚の家から歩いて行ける距離
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
親戚づきあいなどで、だれが看るかなど険悪な雰囲気になることがあった。また、仕事との両立がきついのと親戚だけではなく、職場などにもその大変さなどが理解してもらえない。
特別養護老人ホーム福寿園ひばりが丘の評価
まずは、広さ。狭いところは最初から嫌で、ある程度広々としたところがよかった。または、清潔感や解放感、オープンしている感じでいい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の事は知りません。スタッフは、人当たりなど特に問題はなく感じるがここらへんはよくわからない
外観・内装・居室・設備について
病院のようなので、特に温かさは感じない。ただ、広さと清潔感はある程度あり、設備はあまりよくわからない。
介護医療サービスについて
すみません。わたくしが直接コンタクトを取り続けていないのでわからないです。特に、不満などはきいていません
近隣環境や交通アクセスについて
親戚の家から歩ける距離なので、良かった。車通りなどもあまりないので、施設から家まで車いすで押して歩ける
料金費用について
正直、相場などが分からないが、仕事内容など考えると特に不満はない。ただ、当の本人がお金を残していなかったら通えない
投稿者: あい投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。