株式会社ニチイケアパレス
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室(月払いプラン) | 個室/20.13~22.44m2 | 50万円 | 35.2万円 |
個室(標準プラン) | 個室/20.13~22.44m2 | 980万円 | 21.6万円 |
東武東上線「東武練馬駅」から徒歩12分の場所にある「ニチイホーム板橋徳丸」は、定員92名の介護付き有料老人ホームです。安全性に考慮した居室は、バリアフリー仕様の全室個室でご用意。プライバシーを大切に、のびのびと過ごせる環境です。毎日のお食事は、管理栄養士が考えた献立をホーム内で手作りしています。気分に合わせて選べるメニューや季節ごとのお楽しみメニューをご用意しているほか、ご入居者様のお体の状態に合わせた個別食のご提供も可能です。浴室はゆっくり入れる個人浴室から開放感あふれる一般浴室、寝たきりの方向けの特別浴室までご用意しています。
「ニチイホーム板橋徳丸」では、24時間看護師が常勤しており、ご入居者様の健康と安全を見守っています。人工呼吸器、気管切開、在宅酸素、インスリン投与、胃ろうや腸ろう、IVH、尿管留置、ストーマ、褥瘡(床ずれ)といった日常的に医療ケアが必要な方もご入居いただけます。持病を理由に施設の受け入れ可否を心配している方も、どうぞ安心してご相談ください。またホームには、認知症を正しく理解し、高度なケアのご提供が可能な認知症サポーターが多数在籍。ご入居者様お一人おひとりに合わせたケアやお声がけをとおして寄り添います。
ご入居のみなさまに毎日をいきいきと過ごしていただけるよう、「自由」と「楽しさ」をコンセプトにしたアクティビティを多数ご用意しています。ホーム周辺の図書館・公園・喫茶店・デパートへの外出のほか、手芸・囲碁・書道・料理・生け花など、ご入居者様の趣味を生かしたサークル活動、お正月・お花見・運動会・納涼祭といった季節に合わせたイベントを実施。音楽祭・バス旅行・作品展覧など、地域ごとにホームが協力して行う合同レクリエーションも行っています。各アクティビティへの参加は自由です。ご入居者様の好みや特技を生かして参加できるため、楽しみや喜びが広がります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 35.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 22.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 50万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 50万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
【入居金について】
○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。
○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。
○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 7.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 980万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 980万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
【入居金について】
○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。
○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。
○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
医療機関名 | コンパス |
---|---|
協力内容 | (費用に関しては、医療保険制度でカバーされない部分はお客様の負担となります) |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 日本橋かきがら町クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診、健康に関する指導、医療についての相談、そして適切な医療施設への紹介を行います(ただし、医療保険制度でカバーされない費用については、お客様のご負担となります)。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。