イリーゼ蒲田・悠生苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

散歩も買い物も外食も便利である点。

スタッフの定着率が低い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
ホーム長やケアマネジャーの入れ替わりが激しく身元引受人と信頼関係が築けたと思った途端に異動してしまう。 介護職の配置比率が平均以上と謳っている割に事故発生率が高い。特に転落転倒の多さを指摘したところ当時のケアマネが「巡回時に床で寝ていたくらいでも件数にカウントしますから」などと発言していた緊張感の欠如は看過できない。しかも彼は他所のホーム長に栄転したという節操の無さに不安が尽きない。
近隣環境や交通アクセスについて
川に面していて沿岸の桜並木を見物しながら散歩を楽しめる。 徒歩数分で商店街に出られるので買い物も外食も便利。 管理部門のデスクが正面玄関とオープンでコミュニケーション取りやすい。
投稿者: 転倒事故死の遺族投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。