株式会社アサヒコーポレーション
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
フリープラン | 個室 | 0万円 | 52.1万円 |
ミニマムプラン | 個室 | 1840万円 | 17.6万円 |
ベーシックプラン | 個室 | 1440万円 | 22.1万円 |
「櫻乃苑都立大学」は24時間看護師が常駐する、介護付き有料老人ホームです。夜間も含め、24時間いつでも看護師に健康上の不安などをご相談いただけますので、お元気な方はもちろん、リハビリが必要なご入居者様にも安心して毎日をお過ごしいただけます。また「奥沢病院」などの提携病院とも24時間連絡がとれる体制が整っています。健康診断を受診できるほか、健康相談も受け付けています。万が一の際は夜間や休日でもご対応いたします。胃ろう、インスリン注射、人工肛門、がん末期など医療的ケアが必要な方にも対応いたしますので、健康に不安をお持ちの方も、ぜひ当ホームにご相談ください。
栄養士と調理師が、医師の指導のもと健康と栄養バランスに配慮したメニューを考案。できたてのおいしいお食事を、毎日お召し上がりいただけます。健康面ばかりでなく、季節の食材を取り入れ目にも楽しい献立づくりに尽力。春は「菜の花ちらし寿司」、秋には「栗おこわ」や「マツタケのすまし汁」など、季節を感じていただける献立のほか、行楽弁当やおせちなど、行事食もご用意しています。お一人おひとりの好みにも配慮し、ご入居者様がお好きなメニューもご提供。いつまでも健やかに、楽しくお食事をお召し上がりいただけるよう、心をこめてつくっています。
当ホームでは新年会や初詣、節分、お花見など、新年から年末まで趣向を凝らしたイベントを毎月開催しています。ひな祭りでは、ご入居者様からご寄付いただいたお雛様を飾り、スタッフも一緒に楽しみます。母の日には、ご入居者様においしいケーキをプレゼント。秋にはハロウィンの飾り付けをし、スタッフ手づくりのモンブランケーキを味わいます。敬老の日には、ご入居者様が黒田節の舞を披露。カラオケを歌ったり、金粉を飾った上生菓子を味わったりと、長寿をにぎやかにお祝いします。変化あるイベントをつうじて、ご入居者様にますますお元気に過ごしていたけるよう、イベントの企画に工夫を重ねています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 52.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 39万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※「月額費用:管理費」には、共用部の水道光熱費が含まれます。
※実費ご負担:オムツ代、日用品、新聞・雑誌等の購買費、クリーニング代、理美容費、買い物代行、受診時医療費、居室水道代、居室電気代、クラブ・アクティビティ材料費等
※この他に、介護保険自己負担分が別途かかります。
※ご夫婦で入居の際は、月額利用料が1,042,200円となります。
契約タイプは利用権方式です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1840万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1840万円 | |
その他 | 0万円 |
※「月額費用:管理費」には、共用部の水道光熱費が含まれます。
※実費ご負担:オムツ代、日用品、新聞・雑誌等の購買費、クリーニング代、理美容費、買い物代行、受診時医療費、居室水道代、居室電気代、クラブ・アクティビティ材料費等
※この他に、介護保険自己負担分が別途かかります。
※ご夫婦で入居の際は、入居一時金が3,660万円、月額利用料が352,200円となります。
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 22.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1440万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1440万円 | |
その他 | 0万円 |
※「月額費用:管理費」には、共用部の水道光熱費が含まれます。
※実費ご負担:オムツ代、日用品、新聞・雑誌等の購買費、クリーニング代、理美容費、買い物代行、受診時医療費、居室水道代、居室電気代、クラブ・アクティビティ材料費等
※この他に、介護保険自己負担分が別途かかります。
※ご夫婦で入居の際は、入居一時金が2,860万円、月額利用料が442,200円となります。
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。