グランヴィ歳王の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近で散歩に適した公園がある

スタッフ対応にばらつきがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
リハビリ病院で続けていた程度のリハビリをもう少し続けたいと思っていたが、なかなかリハビリの充実した病院が見つからなかった。嚥下や麻痺の残る中での介助なども丁寧に行ってくれるところを探していた
入居後どうなったか?
リハビリスタッフも充実していて、入居後もコロナ禍前まではリハビリにとても力を入れてくれていた。嚥下のリハビリスタッフもいて、丁寧に食事などを観察してくれたし、病院との連携も強く安心感があった
グランヴィ歳王の評価
全体的にきれいで清潔感があり、清掃や屋上庭園の専属スタッフもいて、行き届いている感じがあった。トイレなどが汚れたときにも、すぐに清掃してくれたりして、居室も快適だった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応は、バラツキがあって、丁寧な人とそうではない人の差が大きかったように思う。リハビリスタッフもコロナ禍で減ってしまった。
外観・内装・居室・設備について
屋上庭園で家族ともゆっくりすごせる雰囲気があったし、外観もきれいだった。居室も清潔感があって、麻痺の残る中でも、少し自由になるほうの手すりの向きを選ぶなどの配慮もあった。
介護医療サービスについて
入居中にリハビリスタッフが減ったりして残念な面があった。病院との連携は高く、なにかあればすぐに施設の車で病院に運んできれるので安心感はあった。介護スタッフについては個人差が大きい。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近く、周辺には散歩に適した公園もあり、連れ出すことも可能だったので一緒に散歩できたのはよかった。お店も多く、付き添いで困ることはなかった。
料金費用について
費用は高めだと思うが、安心や清潔感を考えたら、快適に過ごせるための費用としては相応なのかもしれないと思う。
投稿者: m&m投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前

部屋が広めで清潔だった

入居時費用が800万円と高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 |
グランヴィ歳王の評価
当然バリアフリー設計になっていて、個室の部屋がそれぞれあり、病室を綺麗にグレードアップしたような設備、内装だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明してもらった職員にもとくに問題はなく、極々普通の対応だった。たの入居者とは鉢合わせしなかったので、何も印象がない。
外観・内装・居室・設備について
前述した通り、ベッドやトイレも介護仕様で室内は非常に清潔な状態だった。部屋も広めだった。
介護医療サービスについて
いろいろ説明してもらった記憶はあるが、具体的なことはあまり覚えていない。ただ、頭金が必要だったり、費用が非常に高い印象があった。
近隣環境や交通アクセスについて
うちからは地元なので電車で行くような場所ではないためとくに通いづらいと言う印象はないが、最寄りの駅で言えば総武線の錦糸町駅と両国駅のちょうど間ぐらいのところに位置しているので、遠方から来る人にとっては、あまり立地が良いとは言えない部分もあると思う。
料金費用について
見学の際に少し聞いたが、入居時の準備金として、約10年前の当時で800万円が必要でそれも、5年程度で償却制で、その他にも別途費用がかかるため、一般的には、かなり厳しい価格設定だったので到底入居できるような施設ではないという印象を受けたため、結局、見学だけで終わってしまった。
投稿者: 伊集院投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。