グループホームみんなの家・川越寺尾の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

車で数十分のアクセスの良さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
施設数が少なく、金額も高い 世間では入居者への虐待が色々報道されている。本当にいちぶの施設なのだろうが、絶対無いと断言出来る保証が無く不安。
入居後どうなったか?
四六時中監視出来ないし、それを証明するすべは無い。本人に聞きたいが認知症を発症しているので本当のことなのか虚実なのか判断できない。
グループホームみんなの家・川越寺尾の評価
悪い所が見当たらないし、凄く良いと思うところも見当たらない。長く入居して新たにわかることはあるかもしれない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
話す機会があまり無く、普段の介護状況がわからないので不明です。僕らの見ていない時はよりわからないと思う。
外観・内装・居室・設備について
値段によるものだと思うが、相場がわからないので判断のしょうがない。お金を沢山払えば良い設備になるとも思う。
介護医療サービスについて
個人の主観になるのでなんとも言えない。ここの部分もお金を沢山払えば良いサービスになるのだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車で数十分で行ける所なので良い所だと思う。ただ車以外でのアクセスは悪いので車が無いと厳しい
料金費用について
相場がわかっていないのでなんとも言えないと思う。基本どの金額だろうも満足出来るものは少ない
投稿者: ぴー投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。