株式会社レイクス21
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18.57~19.35m2 | 0万円 | 17.4万円 |
駅(竹ノ塚駅)から徒歩15分弱であり、公共交通機関でのアクセスはやや不便に感じるかもしれません。 施設内でのレクリエーションはあまり多くなく、活動を求める方にとっては物足りないかもしれません。 看護師の常駐に関する記述がないため、医療行為が必要な場合の対応については、事前に詳細な確認が必要です。
【向いている人】 クリニック併設による医療連携を重視する方、介護職員常駐による手厚いサービス付き高齢者向け住宅を求める方、介護付き有料老人ホームを希望するが費用を抑えたい方、足立区の地元でデイサービスやケアマネージャーを変更したくない方には特に向いている施設です。 【向いていない人】 駅からのアクセスを最優先する方、施設内での活発なレクリエーションやイベントを求める方、24時間看護体制を求める方には向いていないかもしれません。
「プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚」は、足立区西伊興に位置する、サービス付き高齢者向け住宅です。周辺にはコンビニや飲食店、銀行などの施設が充実。バス停が近くにあり、アクセスもよく、暮らしやすい環境です。介護を必要としない健康な方から、要介護・要支援の認定を受けている方まで、幅広い方々が思いおもいに暮らしています。他者の力に依存せず、ご自身の力で生活する「自立」した状態を尊重しながら、お一人おひとりの身体状況に合わせて、適切な支援も行います。また、より充実した介護が必要なご入居者様には、訪問介護サービスもご案内できますのでお気軽にお申し付けください。
近隣医療機関の医療法人あすは会と提携。定期的な訪問診療を行い、ご入居のみなさまの健康管理に努めています。クリニックを併設しているため、緊急時の駆けつけ、処置も迅速に行うことが可能。主治医との連絡もスムーズにとりやすいため、より充実した医療サービスがご提供できます。また、併設の訪問介護との連携によって、特殊な医療対応が必要な方も当館でお過ごしいただけます。これまで、尿バルーンや床ずれ、在宅酸素などの処置が必要な方がご入居。そのほかの医療対応が必要な方もご入居できる場合がございます。
「プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚」はスタッフが24時間365日常駐。各居室に取り付けられた緊急呼び出しコールを押していただければ、スタッフが即座に駆けつけ、対応いたします。館内にフロントサービスもあり、郵便物の発送・受け取り、タクシーの手配、クリーニングの取り次ぎなど、日常生活をサポート。また、専任のスタッフが3食のお食事もご用意しています。お食事は、館内の厨房で調理。できたてのあたたかいお料理を毎日ご提供しています。さらに生活相談員も常駐。生活におけるお困りごとやお悩みをおうかがいいたしますので、ぜひご相談ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.3万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.1万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5485円 | 10970円 | 16455円 |
要支援2 | 11479円 | 22958円 | 34436円 |
要介護1 | 18274円 | 36548円 | 54822円 |
要介護2 | 21478円 | 42957円 | 64435円 |
要介護3 | 29482円 | 58965円 | 88447円 |
要介護4 | 33722円 | 67445円 | 101167円 |
要介護5 | 39477円 | 78953円 | 118430円 |
医療機関名 | 医療法人社団あすは会西伊興クリニック |
---|---|
住所 | 東京都足立区西伊興411 |
診療科目 | 内科・小児科・整形外科・漢方内科・外科・神経内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族つきそいが基本ですが、1人でも外出できそうな方は可能です。9時~18時までの間でお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
9~18時の間で面会お願いしております。事前予約は不要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
特にございません。外部のデイ等でみなさん運動等行われております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
コロナ前は地域交流も多く、現在は少しずつおこなっております。
施設の状況によっても異なりますので、実際の雰囲気は見学時にお気軽にご相談ください。
Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
いらっしゃいます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.自立でも入居は可能でしょうか。
自立だと実費になるのでいらっしゃいません。要支援から要介護の方が入居されています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
要相談になります。生活保護だと要介護3以上のかたのみになります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
ご家族対応を基本てしてお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
駐車場ございますのでご利用ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
要相談になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
いまは感染症の観点で承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話可能ですが実地見学が基本となっておりますので、要相談となります。
オンラインはご対応しかねます。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。
ご家族が迷いやすいポイント