株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 16.4万円 | 14.1万円 |
さいたま市南区にあるニチイケアセンター武蔵浦和は、認知症のご入居者様が、スタッフのサポートのもと、家事や役割分担をしながら共同生活を送る住まいです。近くには桜の名所としても地元住民に愛されている笹目川が流れ、大きな鯉やカメ、シラサギなどの野鳥が心を癒してくれます。建物内は、転倒やつまずきを防止する、バリアフリー設計。お部屋はおひとりのお時間も大切にしていただけるよう、個室をご用意。共有スペースである居間や食堂には床暖房を備えているため、寒い季節でも快適です。浴室は、ケアを受ける方の安全と快適性を最優先し、二方向からの介助に対応したユニットバスを設置。ホッとできる癒しの時間をお過ごしください。
ニチイケアセンター武蔵浦和では、みなさまのこれまでの生活を知るため、ご入居前にご自宅へ訪問させていただいています。施設が決めたスケジュールに従った暮らしではなく、お一人おひとりのリズムを大切にし、快適な毎日をお送りいただけるよう支援することが当ホームのつとめです。ささいなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。さらに当ホームでは「ひろクリニック」と提携。訪問診療の実施や、24時間体制で連絡・相談対応を行っているため、ご体調に変化のあった際も安心です。加えて「さくら駅前歯科」と提携し、口腔ケアにも注力。このように地域の医療機関と連携をとりながら、みなさまの健康をお守りします。
当ホームのテラスには、ガーデニングスペースがございます。植物やお花を育て、日々の成長を感じることは五感を刺激し、脳の活性化にもつながります。ニチイケアセンター武蔵浦和ではこれを「ガーデニングセラピー」と呼び、日常のなかに取り入れています。また、当ホームではみなさまにできる限り今の能力を維持していただけるよう、レクリエーションにも力を入れています。絵画、折り紙、楽器演奏、歌、ダンスなど、趣味や娯楽として自然に取り組めるよう、多彩な内容をご用意。楽しいアクティビティは、脳の活性化や身体機能の維持・向上につながります。ご入居者様同士での会話に花を咲かせながら、充実のひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 16.4万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 16.4万円 |
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。