医療法人青木会
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/22.5m2 | 13万円 | 17.7万円 |
病院は併設されていますが、建物内に常駐の看護師がいるわけではなく、医療ケアは訪問看護で対応しています。 医療行為が増えると点数が不足する可能性があります。
【向いている人】 長期間にわたってしっかりしたリハビリを継続的に受けたいという希望の方にとっては非常に貴重な施設でお勧めできます。 【向いていない人】 医療ケアが多く必要な重度の方には、費用が高くなる可能性があるため適していない場合があります。
「リハビリの家川口元郷」は、医療法人青木会が運営するリハビリに特化したサービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフによる日常生活はもちろんのこと、理学療法士・作業療法士によるリハビリを日常のなかに取り入れています。治療機器やリハビリ機器も充実しており、効果的なサービスをご提供することが可能です。ご入居者様の体調やお気持ちをお伺いしながら、お一人おひとりに合った訓練をいたします。無理のない範囲で実施していますので、どうぞご安心ください。生活機能を維持しながら、できることを少しずつ増やしていくことで、生活の質の向上を目指します。
当施設では、介護ケアとは別に、医療ケアもしっかりと行っています。同法人が経営する「青木中央クリニック」から医師を派遣。月2回の往診のほか、健康相談も行っています。お体の状態や持病のことなど、ご不安な点があれば遠慮なくご相談ください。必要であれば、レントゲン、CT、MRIを受診できるクリニックで精密検査を行います。小さな変化も見逃さないように徹底していますのでご安心ください。また、お部屋で急に体調不良になったなど、緊急時のご対応も昼夜を問わず随時行っています。介護スタッフと連携して適切に対処。情報共有などもしっかりと行いますので治療もスムーズに行えます。
当施設では、館内および居室すべてがバリアフリー仕様。車いすをご利用の方やお体が不自由な方も安心してお過ごしいただけます。共同スペースのひとつである浴室は、座った状態や寝た状態でご利用いただける特殊浴槽をご用意。どなたにも気持ちよくご入浴いただけるようサポートします。ご入居いただくお部屋には、ベッド、エアコン、トイレ、浴室、洗面台を設置。プライバシーを守れる個室で、ご自身のペースでお過ごしいただけます。また、緊急通報装置が設置されていますので、もしものときも安心です。ボタンひとつで24時間常駐しているスタッフと連絡でき、すぐに駆けつけてご対応いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 4.7万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 13万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 13万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5168円 | 10336円 | 15504円 |
要支援2 | 10815円 | 21631円 | 32446円 |
要介護1 | 17218円 | 34435円 | 51653円 |
要介護2 | 20237円 | 40474円 | 60711円 |
要介護3 | 27778円 | 55557円 | 83335円 |
要介護4 | 31773円 | 63547円 | 95320円 |
要介護5 | 37195円 | 74390円 | 111585円 |
医療機関名 | 青木中央クリニック |
---|---|
住所 | 埼玉県川口市柳崎3724 |
診療科目 | 内科、整形外科、消化器内科、脳神経外科、リハビリテーション科、歯科 |
協力内容 | 訪問診療により、月に2回の訪問診療と24時間対応の連絡体制を整えています。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。
ご家族が迷いやすいポイント