施設内の清潔感と施設長の費用や面会時間などの具体的な内容の説明。
入居している部屋での面会、スタッフの皆さんの礼儀正しさや、明るさなど、家族と相談して入居の申し込みを考えて行きたいと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ハピネスけやきの里の評価
施設内の清潔感と施設長の費用や面会時間などの具体的な内容の説明。
入居している部屋での面会、スタッフの皆さんの礼儀正しさや、明るさなど、家族と相談して入居の申し込みを考えて行きたいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今回急な施設見学なのに施設長やスタッフの皆さんの親切な説明、入居者への真摯な対応など施設内の雰囲気は非常に良いと思いました。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は気になることはありませんが、他に駐車スペースがあるのかもしれませんが、確認できたのが4台の駐車スペースしかなく入居人数に対して少ない感じがしました。
介護医療サービスについて
母の施設の入居を考えていて、特別養護老人ホームやグループホームを各一施設見学しましたが、今回見学した住宅型有料老人ホームは初めてなので医療サービスについて考えて行きたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
私の住居から車の場合は高速道路使って1時間程度かかり、電車を利用しても施設の最寄りの駅からバスなどで1時間以上かかるので交通アクセスは、かなり時間を要する。
料金費用について
入居費用や月額使用料は満足していますが、介護保険での1日のトイレの利用回数が3回であとは利用したい場合は別料金が気になりました。
投稿者: kusukusu投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2024/04