老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

有料老人ホームたいよう六本松館

住宅型有料老人ホーム

株式会社 ttt

総合評価4.6
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

有料老人ホームたいよう六本松館の口コミ総合評価

総合評価4.6(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.5
外観・設備
5.0
介護・医療
4.2
近隣環境・交通
4.8
料金・費用
4.5

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代後半 / 要支援2
5.00
投稿日時:2025/04/15
投稿者:lilly
良かった点
大きな公園や閑静な住宅街に立地
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
清潔感があってとても良い印象を受けました。 丁寧に案内していただきましたし、入居者の方々も部屋に閉じこもる事なく、談話室の様な場所に集まっていらしたのには驚きです。
外観・内装・居室・設備について
シンプルで落ち着いた感じの外観です。居室はすこーし狭い感じは受けましたが、問題視する程の事では無かったです。
介護医療サービスについて
今、聞いた限りで言えば、満足以外言葉はありません。実際サービスを受けてはいないのでハッキリとお答えは難しいですが、印象は素晴らし過ぎる。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな公園や閑静な住宅街の中にあり、公共の交通機関を使って行けるところが気に入っています。 施設は、なだらかな坂道が続く場所にありました。が、私には何の問題もありませんでした。
料金費用について
本当にそんなお値段で運営していただけるのか、ちょっと心配になるくらいの印象でした。 現状が、どれだけ酷いのかと思わずにいられなかったです。お話を聞く限り、すぐにでも入居したいくらいです。
入居済
女性 / 60代後半 / 自立
4.40
投稿日時:2024/05/01
投稿者:いのうえ
良かった点
地下鉄七隈線開通でアクセス良好
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.05.04.0
入居前に困っていたこと
入居対象者は母親であり、実家に一人暮らしをしていた。そのため、面倒を見られる人がおらず、不安のため介護施設への入居に踏み切った。
入居後どうなったか?
入居に伴い、職員の方が面倒を見てくれているため安心している。また、他の入居者との関係も良好であり、楽しそうに過ごしている。
有料老人ホームたいよう六本松館の評価
入居者本人の話や顔色から良い印象を受けた。そのため、本施設の入居に満足しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居対象者から話を聞く限り、対応や話をよく聞いてくれるため、かなり良いと伺っています。
外観・内装・居室・設備について
六本松という立地がよく、また建物自体も綺麗なため、施設について満足しています。
介護医療サービスについて
金額とサービス内容を比較して、十分メリットがあるように感じています。そのため、現状では満足。
近隣環境や交通アクセスについて
今年、地下鉄七隈線が開通したため、非常にアクセスしやすくなったとおもいます。
料金費用について
サービスの品質を考えると、ほどほど満足しています。元の価格が高いように感じていましたが、内容を加味すると十分です。
入居済
男性 / 80代後半 / 要支援1
4.00
投稿日時:2024/02/22
投稿者:アキ
良かった点
オムツ代込みで料金が毎月ほぼ一定
悪かった点
入院時も料金変わらず負担が大きい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.03.04.04.0
入居前に困っていたこと
一人暮らしで体調など不安だった。火事や食事も不安だった。ケータイも使い方がわかっていないため、何かあったらと2日に一回は介護に行き、お風呂に入れるのが一番大変だった。
入居後どうなったか?
体調、お風呂も管理してもらって、食事の心配もなく個室なので、本人も居心地がいいようで顔色も良くなったので仕事にも力を入れる事ができる
有料老人ホームたいよう六本松館の評価
人手が足りなさそうで大変な中、介護してもらっている。体調が悪い時は、すぐに連絡してくれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん明るくて優しそう。たまに、けわしい表情の方もいますが、優しい方が多いです
外観・内装・居室・設備について
施設が新しいのできれいで清潔感がある。消毒などしっかりしてもらっているようです。
介護医療サービスについて
中に入らないのでわからない。病院などは、家族で連れて行かなければならないので大変
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあるけれど、車でいけるので困らない。車が無いとかなりきつい坂を上がらないといけない。
料金費用について
オムツ代などが含まれているため、毎月ほぼ同じ料金なので助かるが、入院した場合でも支払う料金はかわらないので支払いが大変
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護1
5.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:tonton
良かった点
アクセスしやすい閑静な住宅街にある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
入居前に住んでいたところの退去に関する手続き等と、家財道具の処分・個人で契約していたNHKや携帯電話・インターネット・ローン・銀行・電気・ガス・水道等の解約が大変で今でも続いている
入居後どうなったか?
入居者がヘルパーさんに迷惑をかけたり、とにかく急いで入居させないといけなくなったので、後先考えずにガンガン進めないといけなくなった。問題が起こったらその後に、その都度対応していた
有料老人ホームたいよう六本松館の評価
2023年の3月にオープンと同時に新築で入居できたのと、自分が住んでいる場所と歩いて行けるところだったので、他の施設も検討したけどほぼ即決の状態で決めた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは皆が新しいホームでオープン時からの人たちなので、内部での人間的ないざこざもないと思ったのでそれも考えての入居を決めた
外観・内装・居室・設備について
まず新築ということで全てが新しいのと、個人的にはとにかくアクセスしやすく場所が閑静な住宅街にあるのが良かった
介護医療サービスについて
親を初めてホームに入居させたので比較はできないが、とても親切にしてもらった。初期の入居者ということで、スタッフも良くしてくれえた
近隣環境や交通アクセスについて
私自身は、車でも行けて、時間があれば歩いていけるところに住んでいるのでアクセスに関しては最高の場所でした。ただ、土地勘がない人は最初は戸惑うかも。でも道順は簡単なので問題はないと思う
料金費用について
一番安い価格だったので何も問題はなかった、途中で値上がりもなかったし、本当に良かった

近隣で口コミ評価の高い施設

えがおで寺塚1番館

えがおで寺塚1番館の写真
標準
プラン
月額18.9万円
(入居金23万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区寺塚
高宮駅 歩18分

ハーヴェスト高宮

ハーヴェスト高宮の写真
標準
プラン
月額13.2万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区向野
高宮駅 歩9分

介護付有料老人ホームオーベル筑紫丘

介護付有料老人ホームオーベル筑紫丘の写真
標準
プラン
月額12.8万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区筑紫丘
大橋駅 歩4分

さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)

さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.6万円
(入居金0万円〜)
福岡県福岡市博多区立花寺
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。