入居前に困っていたこと
お風呂に入れることや毎日の買い物、トイレなど日常生活の支援に困っていました。また、家の中で転けた時など緊急で駆けつけることなど。
入居後どうなったか?
施設の方々のサポートがとても助かりました。また、サポートどころか人間が生きていく家で必要な介護をしていただき、家族の介護の負担が激減しました。
ハピネスたちばなの里の評価
介護する家族の自由な時間が確実に増えたことや精神的負担が軽減されたことなど。本人も
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切で安心して家族をあづけることができました。少しでも不安要素がある対応があると、本人にもそのような対応をしていると考えてしまいますから。
外観・内装・居室・設備について
清潔で綺麗なファシリティで満足でした。本人も訪問する家族も気持ちよく過ごせました。
介護医療サービスについて
とても大変な仕事であり高齢社会の日本でこれからのことを考えると人手不足など問題山積だと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪問することが多かったが駐車場もあり特に問題はなかったが、電車の場合は最寄駅が少し遠いかも。
料金費用について
一般的には高いのかもしれないが、年金で賄える金額であり貯金を切り崩す必要がなかった。