株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 13.8万円 | 14.3万円 |
「花物語こうとう南」は認知症をお持ちのご高齢者様に安心して生活していただけるよう、スタッフによる生活全般の幅広い支援をご提供するお住まいです。ホームがあるのは東京都江東区の閑静な住宅街。東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩圏内にあり、遠方にお住まいのご家族様もお気軽にご入居者様に会いに来ていただけるアクセスの良さが魅力。また、経済的な負担を少しでも軽減できるよう、家賃や食材費などを合わせた月々の利用料はリーズナブルに設定しました。高額な入居金はなく、一般の賃貸住宅同様敷金のみでご入居いただけますので、費用面でお悩みの方もまずは一度ご相談ください。
「花物語こうとう南」は、「施設暮らしはまだ早い」と感じる方にも抵抗なくご入居いただける家庭的なたたずまいが特徴のホームです。ご自宅同様にお過ごしいただけるよう、居室は全て個室をご用意しました。室内にはベッドを置いてもまだ十分なスペースがあり、愛用していた家具などをお持ち込みいただくことも可能です。ご自分らしくのびのびとおくつろぎください。また、ご入居のみなさまに安全にお過ごしいただけるよう、館内はバリアフリー設計を採用。廊下や浴室、トイレの壁には、立ち上がりや座る動作を補助する手すりを完備し、転倒やつまずきのリスクを軽減していますので、お体に不安をお持ちの方もご安心ください。
ご入居者様は最大9名のグループに分かれ、専任のスタッフの見守りを受けながら生活しています。少人数制を採用したことでスタッフの目が細部まで行き届き、丁寧できめ細やかなケアを可能にしています。お食事や掃除、洗濯などの家事はご入居者様同士で役割分担して実施。「できること」は積極的にお任せすることが、身体機能の維持・向上にも繋がっています。また、ホームでは年間をとおして多くのイベント・レクリエーションを企画。お花見や紅葉狩り、初詣などの外出イベントのほか、地域交流の機会も盛りだくさんです。ご入居者様同士・スタッフとの心温まる交流をお楽しみください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.8万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 13.8万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 13.8万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。