ご長寿くらぶ土浦みぎもみⅡの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

定期的な訪問医療の実施

冷蔵庫設置時のコンセント位置
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居前は近くに住んでいなかったのでこまったことは特になし 妹と同居していたので月一回位通院の付き添いをしていただけです ちょっと遠いことが困ったことです
入居後どうなったか?
妹がもう面入れないということで勝手に私の家の近くの施設に申し込んだためです 今回入居した施設は私の家の近くなので同じような通院の付き添いも楽です
ご長寿くらぶ土浦みぎもみⅡの評価
管理体制がしっかりしていると感じました また比較的最近できたため部屋もきれいに感じました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親切に接してくれていると思うのですが他の入居者の状況はあまり良くわかりません
外観・内装・居室・設備について
冷蔵庫を持ち込んで設置したのですがコンセントが遠くつなぐのにちょっと苦労しました
介護医療サービスについて
医療に関しては定期的に訪問医療を実施してくれています ただ整形などの専門分野については外の病院に通っています
近隣環境や交通アクセスについて
周りは住宅地で騒音等の問題もありません ただ交通の便にやや難があり車がないと不便です
料金費用について
料金は当初お予想していた金額よりやや高くなっております 正直言って母の年金だけではやっていけません
投稿者: サンダー投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護5

月1回の持病管理と出張歯科診療
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
わがままな性格で、自分が中心で世界が回っていると思っているような人なので、とてもストレスを感じていた。更に下の世話も必要になったのでもう限界でした
入居後どうなったか?
義理の親と30年以上同居してきて、ワンマンな義父のことで家族は疲弊してました。夫も話をしないし、私に任せきりだったので、離れられて気持ちが楽になりました。
ご長寿くらぶ土浦みぎもみⅡの評価
職員さんが温かい方だったので、いろいろ相談しやすかった。 義父のいろいろな要求にも優しく接してくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方たちはとてもアットホームな雰囲気を大事にしていたように思います。 他入居者についてはあまりよくわかりません。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通のアパートのようなのでちょっと殺風景な感じがしましたが、居室は日当たりも良く広さも充分でした。
介護医療サービスについて
毎月の回診で持病の管理もきちんとしてくれていたし、歯科医も出張してきてくれたので、入れ歯の様子などよくみてくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からわりと近かったので、何かあればすぐに駆けつけられたし、周りは大きな建物はなく広々した感じでした。
料金費用について
ひとつ前の施設がとても高くて本人の年金だけでは払いきれなかったので、料金を見直すために探して入居しました。なんとか年金内で収まり安心でした。
投稿者: バーバ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2021/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。