老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

口コミ総合評価

総合評価
4.15(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 70代後半 / 要介護2
4.15
投稿日時:2024/05/23
投稿者:ない
良かった点
介護設備が充実している
悪かった点
車がないとアクセス不便
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.04.0
住宅型有料老人ホームマイホームなださきの評価
介護士の方が優しそうだった。施設の設備も整っており生活しやすそうだったので安心して預けられそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん優しそう。入居者の方も楽しそうでのびのびと過ごされていて良い雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
特にはないが清潔で本人が生活しやすそうだった。ごちゃごちゃしていない綺麗だった。
介護医療サービスについて
すぐに対応してくれそう、介護の設備が充実しているところはやはり金銭面が高かった。
近隣環境や交通アクセスについて
あまり車を運転しないので車でしか行けないところは不便だと感じた。仕方がないが。
料金費用について
よいところは高いイメージ 。立地や設備、介護士の方のレベルが違う気がする。わかりませんが。
入居済
男性 / 60代前半 / 要介護3 / 症状なし
4.15
投稿日時:2024/04/12
投稿者:まろん
良かった点
出来ないことをサポートしてくれる
悪かった点
料金が高い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.03.03.0
入居前に困っていたこと
歩いたりお風呂などできない右側しか動かないので介助が必要でした。家の中では車イスで生活してたので、転ぶとたいへんでした。
入居後どうなったか?
母が全てしてたので少しは楽になったと思います。でも行きたくないと言いだしたので結局帰ってきました。病気になってから暴言が増えたのですごく困ってます。
住宅型有料老人ホームマイホームなださきの評価
いいとか悪いとかはよくわかりませんが自分ができないことをしてくれてるのでたすかりました。男の人がリハビリとかしてくれるので助かってました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の人は慣れた感じがいいと思います。入居者の方はわかりません。コロナ禍なのであんまりあわなかったです。
外観・内装・居室・設備について
きれいだとおもいます。あんまり外とかみないのでわかりません。まあ汚いとは思ったことナイですね
介護医療サービスについて
やっぱり自分が出来ないことをしてくれているので、とてもとても感謝しております。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣はよく分かりません。交通も車で行くので悪いとはおもったことは、あんまりないです。
料金費用について
やっぱり料金は高いと思います。でも仕方ないので高くても払います。入居しないと困ってたので。
見学済
女性 / 80代前半 / 自立
4.15
投稿日時:2024/04/09
投稿者:つかさ
良かった点
迫川駅から近くアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
住宅型有料老人ホームマイホームなださきの評価
新しく綺麗であり、職員も丁寧でした。高齢なこともあり頑固ですので、いろいろ検討させてもらいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々の説明はとても丁寧で、わかりやすく信用度はとても高かったイメージです。
外観・内装・居室・設備について
新しい綺麗であり、きちんとしたバリアフリー設計でとても安心感が持てました。検討させてもらいました。
介護医療サービスについて
医療機関ともきちんとした連携がとれている説明を受け、とても安心感を持つことができました。
近隣環境や交通アクセスについて
宇野線の迫川駅からとても近くアクセスはとても便利でした。治安もよく問題ないと思われました。
料金費用について
他の比較してもリーズナブルな価格だと思います。サービス面とも比較し検討させていただきます。
入居済
男性 / 100歳以上 / 要介護5 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.15
投稿日時:2022/07/14
投稿者:インサイダー2
良かった点
JR駅から徒歩2分、駐車場も広い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0
入居前に困っていたこと
記憶の時系列が繰り始めたが,「便秘」を訴えたとのことで処方された薬剤が酸化マグネシウム。「毎食後に服用」と指示されていたので,当然無感覚で排便。医師に頓服以外に使わぬよう指示。 その後,冬場に自宅の駐車場で眠っていることがあり,その後は入所させた。98歳ころから記憶の時系列が狂い始め,体も徐々に動けなくなったので,完全介護に移行。2021年に100歳を迎えたが,個人を認識できなくなっている。食事量も芸威厳してから半年。新型コロナのおかげで施設は完全に外部との接触を遮断。無理を言えばガラス越しに見ることはできるが・・・
入居後どうなったか?
下の世話が大変だった。また,急に過去の事を思い出して家の事をし始めようとして動けなくなり,発見が遅ければ死んでいたかもしれないケースが増えた。救急車が入れない場所なので,移動させることも大変だった。これらにつての監視と世話が不要になって,まともな生活ができるようになった。
住宅型有料老人ホームマイホームなださきの評価
スタッフの人間性とレベルの高さは妥当以上。医師が経営していて主治医でもあり,無医師施設に比べれば大きな安心。ただ,医師の診断内容には疑問を持つ(自分が医学専門。父も大戦中外科の教育を受けていた。スタッフは地元の人であり,最後に移った部門は家庭内のようにスタッフが世話をしてくれるので心が和んだ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
医療関係者のユニフォームではなく,私服で対応している。 50歳前後の人と,子育てを終えた男女がスタッフで,話す言葉も穏やか。
外観・内装・居室・設備について
一般家庭にいるような作りで,デジタル化されていなく,患者がさも自宅にいるような気持ちで生活できるようになっている。スタッフも数は限られるが,これは意図的で家庭の雰囲気を作っていた。
介護医療サービスについて
医療内容は合格点をつけるには疑問が多く残るが,有事の時には受け入れ先提携病院があり,この面では安心できる。看護スタッフはどこの施設も似たり寄ったりだが,機転が利く人材が多い
近隣環境や交通アクセスについて
県道沿いにあり,自宅から車で5分歩とのところに位置する。最寄りのJR駅から徒歩2分。駐車場も広い。
料金費用について
公的負担のほかに7万円ほどなので本人の年金で十分足りている。 足の骨折の手術などをしたが,そのために別途施設に支払う事はなかった。

近隣で口コミ評価の高い施設

特別養護老人ホームみどり荘

特別養護老人ホームみどり荘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額3.2万円
(入居金0万円〜)
岡山県倉敷市神田
栄駅 歩10分

ココファン北長瀬

ココファン北長瀬の写真
標準
プラン
月額17.1万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
岡山県岡山市北区西長瀬
北長瀬駅 歩10分

ツクイ・サンシャイン新倉敷

ツクイ・サンシャイン新倉敷の写真
標準
プラン
月額16.4万円
(入居金960万円〜)
入居金0
プラン
月額26.0万円
(入居金0万円〜)
岡山県倉敷市新倉敷駅前
新倉敷駅 歩8分

愛の家 グループホーム 玉野

愛の家 グループホーム 玉野の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.0万円
(入居金0万円〜)
岡山県玉野市田井
備前田井駅 歩11分

ココファン妹尾

ココファン妹尾の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.4万円
(入居金0万円〜)
岡山県岡山市南区東畦
妹尾駅 歩3分
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。