株式会社日本ライフデザイン
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本料金 | 個室 | 27万円 | 18万円 |
「アーバンリビング相模原」は、介護が必要なご高齢者様が、できる限りおひとりで日常生活を送れるよう配慮したお住まいです。ご入居者様は必要に応じて、お食事やご入浴など身の回りのサポート、身体機能を向上させる機能訓練を受けながら暮らしています。介護保険サービスの利用料はそれぞれの介護度によって固定の価格設定となっており、月々の予算を立てやすいのが特徴。また、介護が必要なみなさまの家計のご負担を少しでも軽減できるよう、入居金を不要としました。「施設を探しているが、費用が高額にならないか不安」という方もぜひ一度ご相談ください。
ご入居のみなさまに安心して生活していただけるよう、医療機関と連携してみなさまの健康管理を行います。ご入居者様の健康状態に異変があった場合は、「総合相模原更生病院」が診断・治療を実施。内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科など、幅広い診療科目があるので、現在持病をお持ちの方も安心です。また、「カオス歯科」と連携して訪問診療・歯科検診を実施。体の健康に直結するといわれる歯の健康を守ります。また、ご家族様にもご安心いただけるよう、ケータイ・PCからご入居者様のご様子を見守れるシステムを導入。いつでも状況が把握できます。
当ホームは周囲に高い建物がないため、屋上からの景色が抜群。夏には相模川花火大会も見ることができます。ご入居のみなさまに快適に過ごしていただけるよう、館内の設備を充実させました。床の段差をなくし、壁に手すりを設置したバリアフリー構造は、車いすや歩行器を使用する方でもスムーズに移動できて安心です。共用スペースの壁紙はカラフルで、そこにいるだけで元気になれるような明るい配色を使用。ご入居者様同士でのコミュニケーションの場としてご活用いただけます。それぞれの居室はやわらかな陽が差し込む、落ち着いた空間としました。共有スペースでは交流を楽しみつつ、自室でおひとりの時間をゆったりとお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18万円 | |
---|---|---|
家賃 | 9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.1万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 27万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 27万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5755円 | 11510円 | 17265円 |
要支援2 | 9834円 | 19668円 | 29501円 |
要介護1 | 17012円 | 34023円 | 51035円 |
要介護2 | 19098円 | 38197円 | 57295円 |
要介護3 | 21312円 | 42624円 | 63936円 |
要介護4 | 23336円 | 46671円 | 70007円 |
要介護5 | 25422円 | 50845円 | 76267円 |
医療機関名 | サンフラワー相模原歯科 |
---|---|
協力内容 | 歯科訪問診療を行います。無料の歯科検診も提供します。また、情報交換や講習会も開催します。 |
医療機関名 | 総合相模更生病院 |
---|---|
協力内容 | 健康上の問題が発生し、対応が難しい施設入居者から協力を求められた際には、病床の状況を考慮しつつ、可能な範囲で協力し、診断や治療などの医療行為を行う。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。