株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 21万円 | 13.3万円 |
「花物語さがみ中央」は、認知症と診断されたご高齢の方々が安心・安全な生活を送るためのお住まいです。相模原市中央区の閑静な住宅街にあり、おだやかに暮らしやすい環境となっています。館内では、各フロア最大9名のご入居者様がひとつのグループとなって共同で生活を送ります。一緒に暮らす認知症ケアの専門スタッフは、日常生活をとおしてご入居のみなさまの個性を把握。炊事や家事などのなかからお一人おひとりが「できること」を見つけて、最適なお仕事をお任せします。こうした「生活リハビリ」を行うことで認知症の進行を緩和。ご自身で身の回りのことができる「自立」の状態を目指していきます。
リビング・ダイニングルームやキッチンなどの共有スペースでは、みなさんで一緒に料理をしたり、掃除をしたり、テレビを見たりして過ごしています。お互いに助け合いながら、顔なじみとの安心な人間関係を構築。混乱することなく、おだやかな日常を送っていただけるよう、家庭的な雰囲気のなかで、信頼できるスタッフがお一人おひとりに寄り添ってサポートいたします。そして、プライバシーを確保していただけるよう、ご入居者様それぞれの個室をご用意。就寝時やひとりでのんびりしたいときなどは、ご自身のペースでゆっくりおくつろぎください。室内にはトイレを標準装備しておりますので、ほかのご入居者様に気兼ねなくご利用いただけます。
当ホームでは、ご家族様やご友人様のご来訪をいつでも歓迎いたします。事前にご家族様からご連絡をいただければ、ご入居者様との外出や旅行、お食事なども自由にお楽しみいただけます。ご家族のみなさまには、ご入居者様の日々の様子をご報告いたしますので、ご心配なことなどございましたら、気軽にご相談ください。また、「花物語さがみ中央」では、みなさまに豊かな時間を過ごしていただけるよう、楽しいイベントを充実させています。春はひなまつりやお花見、夏は夏祭りや七夕、秋は敬老の日や運動会、冬はクリスマス会やお正月。四季折々のイベントをとおして季節の移ろいを肌で感じていただいています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.5万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 21万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 21万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24031円 | 48062円 | 72094円 |
要介護1 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護2 | 25296円 | 50592円 | 75888円 |
要介護3 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護4 | 26561円 | 53122円 | 79682円 |
要介護5 | 27130円 | 54260円 | 81390円 |
医療機関名 | こころのホスピタル町田病院 |
---|
医療機関名 | はしもと南口クリニック |
---|---|
診療科目 | 在宅訪問診療、外来、整形外科、内科 |
協力内容 | 診察、治療、点滴、相談、指導、薬の処方等は往診により行います。精神的症状の治療、緩和、薬の処方、相談等は通院により行います。また、療養のためには入院と治療が必要です。 |
医療機関名 | 小松会病院 |
---|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。