医療法人社団愛友会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 13万円 | 14.7万円 |
「グループホーム東橋本」は、相模原市緑区東橋本に位置する高齢者のお住まい。要支援2以上の認定を受けた認知症の方がご入居可能です。当ホームでの暮らしは、ユニットと呼ばれる少人数のグループを組み、ご入居者様の間で掃除や洗濯といった家事を分担して暮らすのが特徴。協力しながら生活することにより、「他者の役に立つ喜び」をとおして、生きがいにつなげています。また、当ホームでは、日常動作を機能訓練として考える「生活リハビリ」を採用。家事などの動作はご入居者様がイメージしやすく、一般的な機能訓練に苦手意識がある方も、安心して取り組んでいただけます。
ご入居のみなさまの健康を医療面からしっかりと支えられるように、「グループホーム東橋本」では医療機関と提携を結んでいます。「相模原中央病院」の協力により、週に1回の訪問診療を実施。ご自身での通院が困難な方や、在宅での医療処置を必要とする方も安心です。また、「中濱クリニック」とも提携しており、24時間体制で緊急時の受け入れ体制を整えています。さらに、ご希望に応じて「歯科ヴィエナ」による、訪問歯科診療のご案内が可能です。口腔ケアから審美歯科まで、さまざまな診療に対応していますので、ぜひご利用ください。
「グループホーム東橋本」では、ご入居のみなさまに豊かな暮らしを送っていただくため、さまざまな取り組みを実施しています。定期的に運動レクリエーションを開催し、ご入居のみなさまの運動不足解消に努めています。ホーム内にはリハビリマシンも充実しており、効率的な機能訓練も可能。さらに、外食やお買い物など、外出イベントも実施。ご入居者様に積極的にお声掛けして、お部屋への閉じこもりも防いでいます。また、当ホームでは、地域との交流を大切にしています。近隣の保育園や小学校との交流会を企画したり、地域イベントに積極的に参加しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.7万円 | |
水道・光熱費 | 2.1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 13万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 13万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※「月額費用:管理費」は共益費です。
※この他に、介護保険自己負担分、医療費、オムツ代など別途かかります。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24031円 | 48062円 | 72094円 |
要介護1 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護2 | 25296円 | 50592円 | 75888円 |
要介護3 | 24158円 | 48315円 | 72473円 |
要介護4 | 26561円 | 53122円 | 79682円 |
要介護5 | 27130円 | 54260円 | 81390円 |
医療機関名 | 歯科ヴィエナ |
---|---|
協力内容 | 入居者の口腔ケアと歯の健康を保護します。 |
医療機関名 | 相模原中央病院 |
---|---|
診療科目 | 外科、脳神経外科、整形外科、消化器外科、肛門外科、形成外科、美容外科、内視鏡外科、 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、脂質代謝内科、内視鏡内科、泌尿器科、麻酔科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ホームと連携し、入居者の医療を保護します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。