未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
埼玉県さいたま市の「応援家族大宮」は、医療との連携体制が充実した介護付き有料老人ホームです。認知症の方や胃ろう・ストーマなど、日常的な医療ケアを必要とされる方も安心してご入居いただけます。 協力医療機関による月2回の健康相談や要介護者を対象とした年2回の健康診断を受けられるほか、往診では分からない疾患なども、指定医療機関にて基礎疾患に関する病状診断・検査を行い、早期発見・治療に役立てることができます。 協力医療機関への通院は無料で送迎しますので、必要な医療サービスを負担なくご利用いただけます。 緊急時にも協力医療機関と連携して迅速に対応しますので、いつでも安心してお過ごしください。
当ホームでは、ご入居者様に「普段どおりの生活」を長く続けていただくための介護をご提供しています。 「担当ヘルパー制」を導入しており、ご入居者様を担当するスタッフが第二の家族として寄り添います。密にコミュニケーションを取ることで、ご入居者様の不安を和らげるとともに、ご要望を話しやすい環境を作ります。また、趣味や嗜好を理解した上で、好みに合いそうなレクリエーションへの参加を促したり、他のご入居者様と関わる場を用意したりと、活動的に毎日を過ごしていただけるようサポートします。 担当ヘルパーが得た情報はケアプランにも反映し、お一人おひとりに適した介護やリハビリをご提案します。
応援家族大宮では、スタッフのスキル向上のためにさまざまな研修を実施しています。入社時には「新入社員研修」をつうじて、接遇マナーをはじめ社会人として必須のスキルを身につけるとともに、介護の技術や知識を習得します。職種ごとにスキルアップを目指す「職種別研修」も多数実施しています。例えば、担当ヘルパーは「担当ヘルパー研修」で高齢者尊厳や虐待防止について学び、看護師は「看護師研修」で感染症対策や看護・医療の知識を深めるなど、日常業務に反映させています。スタッフ一丸となって、ご入居者様やご家族様に安心していただけるホームづくりに取り組んでいます。
楽しいイベント・レクリエーション、そして充実の共用設備で、ご入居者様の潤いある毎日を応援します。
ホテルのような高級感のあるエントランスです。ちょっとしたご歓談もお楽しみいただけます。
風除室を抜けてエントランスへ。ご入居者様はもちろん、ご来訪のご家族様・ご友人様をあたたかくお迎えします。
高級感のあるデイルームです。ソファにゆったりと座りながらご歓談や読書をお楽しみいただけます。
施設内には、アルコール類をお楽しみいただけるバーラウンジがあります。ご入居者様同士でも、おひとりでも、ゆっくりお過ごしください。
個室の浴槽です。スタッフ介助のもと、安心安全な環境でゆっくりとご入浴いただけます。
食堂兼機能訓練室です。そのほかにも、工夫をこらしたイベントを定期的に開催しております。
お体の状態に合わせてご利用いただける機械浴槽もご用意しております。スタッフが丁寧にサポートいたします。
ゆったりと手足を伸ばしておくつろぎいただける大浴場です。シャワーチェアなど福祉用具も備えています。
施設内の理美容室は、事前予約制でご利用いただけます。身だしなみを整え気持ちよくお過ごしいただけます。
心落ち着くくつろぎの空間として、施設内に和室スペースを用意しています。自由にご利用ください。
バリアフリー設計の居室内トイレです。手すりや緊急コールといった安心快適な設備を備えています。
バリアフリー設計の、プライバシーに配慮した個室。家具をお好きにレイアウトしてお過ごしください。
気軽に外気浴を行えるテラスをご用意しております。夏や夕涼み、冬はあたたかい日差しを楽しめます。
入居金 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
月額費用 | 23.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 12.8万円 | |
管理費 | 4.4万円 | |
食費 | 5.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
※介護保険料は介護度によって異なりますので詳細はお問い合わせください。
※自立の方(介護保険適用外の方)の月額自己負担は別途お問い合わせください。
※その他自己負担:介護保険自己負担分、ご要望に応じたサービスにかかる費用、および医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等 、寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用
契約タイプは利用権方式です。
入居金 | 240万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 240万円 | |
その他 | 0万円 |
月額費用 | 19.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.8万円 | |
管理費 | 4.4万円 | |
食費 | 5.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
※介護保険料は介護度によって異なりますので詳細はお問い合わせください。
※自立の方(介護保険適用外の方)の月額自己負担は別途お問い合わせください。
※その他自己負担:介護保険自己負担分、ご要望に応じたサービスにかかる費用、および医療費・成人用紙おむつ費、有料イベントへの参加費等 、寝具・リネンのレンタルを希望される場合の費用
契約タイプは利用権方式です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
※前払金は、入居日を含め60ヶ月(5年)で均等償却(施設利用費の一部として充当)します。
※実際の入居日から60ヶ月以内に契約解除された場合、以下の算式により前払金を返還いたします。返還金 =(前払金)÷(償却期間)×(償却期間-経過月数)入居月および退去月については1ヶ月を30日として日割りで計算いたします。
※前払金の前払期間終了後の61ヶ月目以降も、月額利用料に変動はございません。
※専用居室に原状回復の必要がある場合、および利用料の未払い等があった場合は、その費用として返還金の一部を充当させていただく場合がございます。
管理費 共益費に含む | 介護保険の対象 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金に含む | 別途利用料が必要 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | |||||
排泄介助・おむつ交換 | |||||
おむつ代 | |||||
入浴(一般浴)介助・清拭 | |||||
特浴介助 | |||||
身辺介助(移動・着替え等) | |||||
機能訓練 | |||||
通院介助(協力医療機関) | |||||
通院介助(協力医療機関以外) |
管理費 共益費に含む | 介護保険の対象 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金に含む | 別途利用料が必要 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | |||||
リネン交換 | |||||
日常の洗濯 | |||||
居室配膳・下膳 | |||||
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | |||||
おやつ | |||||
理美容師による理美容サービス | |||||
買い物代行(通常の利用区域) | |||||
買い物代行(上記以外の区域) | |||||
役所手続き代行 | |||||
金銭・貯金管理 |
管理費 共益費に含む | 介護保険の対象 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金に含む | 別途利用料が必要 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | |||||
健康相談 | |||||
生活指導・栄養指導 | |||||
服薬支援 | |||||
生活リズムの記録(排便・睡眠等) |
管理費 共益費に含む | 介護保険の対象 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金に含む | 別途利用料が必要 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | |||||
入退院時の同行(協力医療機関以外) | |||||
入院中の洗濯物交換・買い物 | |||||
入院中の見舞い訪問 |
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
要介護度 | 自立、 要支援1、 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
---|---|
身元保証人 | 必要 |
自立 | |
---|---|
要支援1 | |
要支援2 | |
要介護1 | |
要介護2 | |
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
6カ月未満 | 6カ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|
生活相談員 | — | — | — | 1人 | — | — |
介護職員 | 8人 | 4人 | 2人 | 3人 | — | — |
看護職員 | 2人 | 2人 | — | — | — | — |
機能訓練指導員 | — | — | 1人 | — | — | — |
住所 | 埼玉県さいたま市北区日進町3-590 |
---|---|
交通アクセス | 宮原駅から0.7キロ |
未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。まずはこちらから、空室状況の確認をお願いします。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。