評判・口コミ
外観・内装・居室・設備について
また、口コミには投稿時点でのサービス内容、料金、スタッフ、運営会社に関する情報が記載されています。そのため、現在の情報と異なる可能性があるため、訪問の際には必ず事前に電話などでご確認ください。
ケアスル介護では口コミ投稿についてのガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合はお問い合わせよりご報告ください。
費用 | 月額 16.9万円 入居金 20万円 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-4 |
口コミ | |
運営会社 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 |
施設種別 | グループホーム |
開設日 | 2011年10月01日 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
費用 | 月額 16.9万円 入居金 20万円 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-4 |
口コミ | |
運営会社 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 |
施設種別 | グループホーム |
開設日 | 2011年10月01日 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
特徴 |
|
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.0万円 | |
水道・光熱費 | 2.9万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 20万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※「月額費用:その他」は、共益費です。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
認知症対応型共同生活介護におけるユニットとは、複数の居室(個室)と居間、台所などで構成される生活空間のことを指します。
1つのユニットは5〜9人で構成され、多くのグループホームが2つのユニットを設け、定員が18人程度の小規模で運営しています(厚生労働省によると、ユニット数は1つの施設に対して最大3つと定められています)。
詳しい解説が知りたい方は、認知症対応型共同生活介護におけるユニットについてのコラム記事をご覧ください。
いいえ、料金プラン一覧の"介護保険料"に該当する費用となっています。
「要介護度を選択」「負担割合を選択」に入居者の方の介護度および負担割合を入力することで合計費用を確認することが出来ます。
要介護度や負担割合がわからないという方は介護保険制度についてのコラム記事もご覧ください。
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
03978118 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0265279 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
1000以上 | |
900〜1000 | |
800〜900 | |
700〜800 | |
600〜700 | |
500〜600 | |
400〜500 | |
300〜400 | |
200〜300 | |
100〜200 | |
50〜100 | |
40〜50 | |
30〜40 | |
20〜30 | |
10〜20 | |
0〜10 | |
一時金なし | |
0123 | |
(施設数) |
(万円) | |
---|---|
50以上 | |
45〜50 | |
40〜45 | |
35〜40 | |
30〜35 | |
29〜30 | |
28〜29 | |
27〜28 | |
26〜27 | |
25〜26 | |
24〜25 | |
23〜24 | |
22〜23 | |
21〜22 | |
20〜21 | |
19〜20 | |
18〜19 | |
17〜18 | |
16〜17 | |
15〜16 | |
14〜15 | |
13〜14 | |
12〜13 | |
11〜12 | |
10〜11 | |
1〜10 | |
0123 | |
(施設数) |
年齢 | - |
---|---|
要介護度 | 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
認知症 | 受け入れ可(医師による認知症の診断を受けている方) |
---|---|
生活保護 | 不可 |
身元保証人 親族が保証人になるのが一般的です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。 | 必要 |
身元引受人 | - |
地域密着 | さいたま市に住民票がある方 |
その他条件 | ・「認知症」の診断があること。
|
退去条件 | 常時医療行為が必要な方。
|
---|
愛の家グループホームさいたま土呂は、さいたま市北区土呂町にある認知症を抱える方のための介護施設です。さいたま市に住民票があり、医師による認知症の診断と、介護保険の要支援2以上の認定を受けた方にご入居いただけます。近隣には広大な敷地を誇る市民の森グリーンセンターや、盆栽の聖地といわれる盆栽公園などがあり、四季を感じる自然に恵まれた住環境。斜め向かいには気軽にお散歩に出かけられる見沼公園もあります。JR宇都宮線「土呂」駅より徒歩10分と利便性もよい立地です。施設の居室はすべて個室をご用意。定員18名と少人数ならではのアットホームな雰囲気です。
当施設では、認知症をお持ちの方が安心して過ごせるよう、フロアごとに9名までの少人数で共同生活を送る「ユニットケア」を採用しています。また、家庭的な普通の暮らしを大切にするため、食事の準備や掃除、洗濯などの家事をご入居者様に行っていただく「生活リハビリ」を実施しています。食材を切ったり、食器を洗ったり、洗濯物を干したり。今まで経験してきた家事のなかで得意なことをいかし、役割として担当していただくことで、認知症の進行緩和に役立てています。困難なことはスタッフがお手伝い。無理なく楽しく行うことを心がけています。
当施設はベテラン主婦の調理スタッフがつくる、おいしいお食事が自慢です。彩りよく栄養バランスの整った家庭料理を、心をこめてご提供いたします。食べることを大切にし、日々のお食事やおやつから幸せを感じていただけるよう、レクリエーションでは、ご入居者様に焼きそばやお好み焼きをつくっていただくことも。思いおもいにトッピングを楽しめるデザートづくりなども実施しています。また、地域との交流も大切なケアのひとつと考えており、近隣の保育園児とのふれあいの時間をご提供。かわいい園児たちと歌いながら手遊びをしたり、プレゼントを贈り合ったりしています。
あたたかな色合いのタイル仕上げです。色違いのボーダータイルがアクセントになっています。
手入れの行き届いた植栽と季節の花々に彩られた花壇。水やりや草取りは、ご入居者様にもお手伝いしていただきます。
明るい光が入る受付・エントランスホール。手洗い用の洗面台と消毒用アルコールを完備しています。
要介護1 | |
---|---|
要介護2 | |
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 | |
---|---|---|---|---|---|
介護職員 | 1人 | 3人 | 3人 | 6人 | 2人 |
(年) | |
---|---|
0年〜5年 | |
5年〜10年 | |
10年〜15年 | |
15年〜20年 | |
20年〜25年 | |
25年〜30年 | |
30年〜 | |
0265280 | |
(施設数) |
(年) | |
---|---|
0年〜5年 | |
5年〜10年 | |
10年〜15年 | |
15年〜20年 | |
20年〜25年 | |
25年〜30年 | |
30年〜 | |
0002 | |
(施設数) |
医療機関名 | 医療法人一成会 さいたま記念病院 |
---|---|
協力内容 | 受診の受け入れ、検査の受け入れ、健康診断の受け入れ、入院の受け入れ |
医療機関名 | 矢尾歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療にて、日常生活の中での衛生教育、不具合や治療の対応を行います。 |
会社名 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階 |
ブランド/シリーズ名 | アンサンブルファミニュー愛の家グループホーム |
介護事業の区分 | 介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 約6400名 |
愛の家 グループホーム さいたま土呂を見学した方の口コミを確認できます。
愛の家 グループホーム さいたま土呂の口コミ
・職員の資質がよく訓練もよくされているようで、入居者の扱いが適...
施設の雰囲気
愛の家 グループホーム さいたま土呂のページでは、14枚の施設写真と360°パノラマ写真を見ることができます。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
愛の家 グループホーム さいたま土呂の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が20万円
・月額費用が16.9万円
愛の家 グループホーム さいたま土呂の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可
ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
愛の家 グループホーム さいたま土呂の住所・最寄り駅
・住所:埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-4
・最寄り駅:土呂駅0.6km
愛の家 グループホーム さいたま土呂のアクセス・交通手段
・JR宇都宮線 土呂駅より徒歩10分。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。